4月28日に遣り方(建物の位置出し)を行い、工事が少し進みました。
根切りし(土を掘ること)、砕石を敷きこんで突き固めた様子です。
溝が掘ってある部分は、地中梁が配置されるところです。
防湿シートを敷き終わったところです。少し厚めのビニールです。地中からの湿気を防ぎます。
捨てコンクリートを本日打ちました。
捨てコンクリート打ち込み完了の様子です。
高断熱・高気密 FP工法
太陽光発電4.95kw設置
オーストラリアブリックレンガ貼りの3階建
キッチンパントリーなど収納充実のお住まい
32帖の大空間2階LDK
1階には親世帯のセカンドリビングがある家
耐震等級3
長期優良住宅認定
土地50.51坪・延床62.25坪
posted by y.nose