女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

練馬区平和台3丁目/本日 完成見学会終了致しました。

2010年02月28日 | ●見学会・イベント・お知らせ

本日は午前中雨が降っていて、
御客様にいらしていただけるかとても心配でしたが
午後から晴れたくさんの御客様にご来場いただきました。
17組のご家族にご覧いただきました。
ご来場ありがとうございました。

お天気が悪い中いらして下さるだけあって、皆様真剣にお話しも聞いていただきました。

やはり自然素材(無垢の床、国産杉の建具、紙の壁紙など)を使っているところに
皆様の関心が高かったように思います。

東京多摩産材の杉板貼りが大変好評でした。
「木に囲まれるとホッとしますね。」とおっしゃる御客様が多かったと思います。





次の日曜日、3月7日は
練馬区土支田3丁目にて
完成見学会を予定しております。
またのご来場を心よりお待ち申し上げます。


高断熱・高気密 FP工法
オール電化
無垢のフローリング
無垢の建具を使用した
1階LDに吹き抜けのあるお住まいです。

posted by y.nose


明日2月28日(日)は練馬区平和台3丁目I様邸完成見学会です。

2010年02月27日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

2月28日(日)は完成見学会です!

東京多摩産材の杉板
岡山産の杉で造ったドアや引き戸、収納の扉
電球型LEDランプを一部に使用
雨水利用、雨水パッコンも使っています!
是非見にいらして下さい!!



リビングの方側の壁には、東京多摩産材の杉板を貼りました。


耐震等級3を確保したお住まいです。
杉材の筋交いもしっかりといれています。


リビングに2階へあがる階段があります。
こちらが南面なので
階段に窓を確保しリビングに光が入るように致しました。


和室の天井にも多摩産材の杉板を貼っております。
ウオークインクローゼットの扉は
岡山産の杉を使った建具です。自然塗料仕上げです。
ひとつ前の写真の引き戸や階段下の収納扉にも使っております。


一般電球型LEDランプもあちこちに使用してみました。
こちらはシャープ製です。
シューズクローゼットの中です。
キッチンの天井ダウンライトにはパナソニック製のLEDランプを使いました。


雨水パッコンです。


posted by y.nose


板橋区徳丸1丁目/ベタ基礎・耐圧盤鉄筋の配筋工事中です。

2010年02月26日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

こちらは昨日撮影のものですが
鉄筋配筋の様子です。
弊社は上下ダブル配筋の鉄筋組ですが写真は、下の配筋が済んだところです。

プラスチックでできたスペーサーというものを
鉄筋の下に置いて
コンクリートのかぶり厚さを確保しています。


立ち上がり鋼製型枠のうち側にもスペーサーを取付していますが
こちらは耐圧盤コンクリートを打ち込みしたら
鉄筋は固定されるので取り外してしまいます。





今日は空模様が悪いので
ブルーシートで養生しております。


明日午後、住宅瑕疵担保履行法に基づく、すまい保険の検査の予定です。


posted by y.nose
photographed by t.arai




建築環境・省エネルギーフォーラム/加速される建築分野の低炭素化-取り組みの最新動向

2010年02月25日 | ●建築基準法・行政の動き等

今日は午後から水道橋にある住宅金融支援機構のすまいるホールへ

副題にある、―取り組みの最新動向―という言葉に魅かれます。

内容が内容ですから、席は満席です。



いつもこれが前提にでてきます。政府が掲げるCO2削減目標値。
これは国土交通省/住宅局住宅生産課長橋本さんの説明から。


家庭のエネルギー消費量。
人々の認識と実際の違いを表した円グラフ。
これは、以前にもブログでご紹介したことがあります。


住宅版エコポイント制度は3月8日にスタートします。



このあたりが今日の「取り組みの最新動向」
もう、住宅のゼロエネルギー化(ZEH・ゼロエネルギーハウス)は当たり前。
これからは、LCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅)、
設計、建設段階で生じるCO2債務をなるべく早く返済し、
運用段階のカーボンマイナスによりCO2収支を黒字にする住宅、
そこまで考えてゆかねばならぬようです。
これまでの住宅が上の赤線。(建築時にすでにCO2を発生していて、住んでいてさらにまたCO2を階段上に排出してしまうイメージ)
下が、これからの住まい建築のあるべき姿。
何年か経つと建築時に出したCO2も原価償却のようになくなってしまうイメージ。
その下にある①番から④番までを実現することで可能になるとか・・。


ここからは、経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー対策課長 坂本さんの説明資料より。

住宅・建築の省エネ化の一層の普及促進、基準強化


住宅・オフィス等のゼロエミッション化推進(新成長戦略)
*廃棄物を削減することや、廃棄物を全てリサイクルすること、
最終的に埋め立て処分となる廃棄物を排出しないことなどが「ゼロ・エミッション」


本日の最後は、東京大学大学院/清家先生のお話。
いろいろな大学の先生方のお話を伺う機会がこれまでもありましたが
清家先生のお話は初めてです。
建築家・清家清さんの御子息?



CASBEE戸建も夏頃 改定予定。(このあたりも最新動向)
建物の熱負荷抑制では、レベル5、等級4超も登場とか。
FPの家ならレベル5も行けるのではないでしょうか?詳細はまだ解りませんが・・。



弊社では私も小池もCASBEE戸建て評価員の資格を取得しております。
計画中のお住まいをCASBEE評価することができますので
ご興味がおありの方はご相談下さい。


posted by y.nose


練馬区平和台3丁目/今度の日曜日完成見学会です!

2010年02月24日 | ●見学会・イベント・お知らせ

2月28日(日)は完成見学会です!

東京多摩産材の杉板
岡山産の杉で造ったドアや引き戸、収納の扉
電球型LEDランプを一部に使用
雨水利用、雨水パッコンも使っています!
是非見にいらして下さい!!


奥様のお部屋。和室です。
東京多摩産材/杉板貼りの天井
建具は、国産杉の建具です。



壁は杉の見切り材で上下に分け、
上部には珪藻土吹き付けの紙壁紙を貼りました。
紙なので吸放湿 透湿性タイプ。


見切りより下部には
レモングラスが漉き込みされている紙壁紙を使用しました。
とても趣のある表情に仕上がりました。



こちらは、洋室。
建具は杉材です。
壁紙はオガファーザーを使っています。
塗装はしないでオガファーザーそのままの仕上げになっております。



階段の窓枠ですがこちらも国産杉材で。
壁はオガファーザー仕上げです。


posted by y.nose


板橋区徳丸1丁目/基礎工事・捨てコンクリート打ちまで進みました。

2010年02月23日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

地面を掘削し、砕石を敷き込みしたところです。
これは昨日の撮影です。


敷きこんだ砕石をランマーという転圧機で締め固めているところです。


地面からの湿気があがってこないように防湿シートを敷きこんでいます。
少し厚手のビニールです。


その上に捨てコンクリートを流し込みしたところです。
5cmの厚みで流し込みします。


これは今朝撮影したものです。
捨てコンクリートもすっかり硬化しています。
これからこの上に鉄筋を配筋してゆきます。




posted by y.nose
photographed by t.arai



産休中の磯山とその息子・ゆうき君が遊びにきました。

2010年02月23日 | ●見学会・イベント・お知らせ

昨日は昼ごろ、現在育児休暇中で休んでいる
磯山が会社に久しぶりに参りました。
9月に生まれたゆうき君をつれてやってきました。

不安そうだった出産前の表情と変わって
磯山もとても幸せそうです。すっかり母の表情です。



ほっぺがおちそうなくらいまん丸のゆうき君です。
男の子の顔です。
今から鼻の下が長いです。ちょっとスケベそうです。(ママ、ごめんなさいっ!!)


現場監督の荒井が不在ですが
それ以外全員集合で写真撮影を致しました。

磯山も4月後半位には仕事に復帰する予定です。
仕事も育児も頑張ってほしいです。



posted by y.nose


赤塚溜池公園の梅

2010年02月23日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

今朝、赤塚4丁目の現場へ行く道すがら
ちょっと車を降りて撮ってみました。
公園は先週の雪とは打って変わって春のよそおいです。
木によってはまだ蕾のものもありますが
6分くらいは咲いております。
溜池は現在工事中ですので釣りをしている人も現在はおりません。












posted by y.nose


我が社のアイドル 永遠(トワ)君

2010年02月20日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

現在お打ち合わせをさせていただいているC様のお宅のトワ君。
お名前は永遠と書いて、【トワ】君と読みます。
まだ1歳と少しですがとても元気いっぱいです。
何か話かけても反応も良く、感性もとても豊か。

御顔をおみせできないのが残念ですが
お目目がぱっちり!ほっぺがまん丸です。
とっても美男子です。



ここのところ毎週一度土曜日か日曜日にお打ち合わせをしておりますが
お会いする度に成長を感じることができます。


年明けにはまだ ほふく前進(はいはい)の方が早かったトワ君ですが、
1月の終わりごろから待望の2足歩行を始めました!

「アン、パン、マン」と少しおしゃべりできるようにもなりました。

この前、たまごボーロをおやつに食べていたので
「ひとつ頂戴~~!」とお願いしたら
ちゃんとくれました。うれし~~~い(涙)!



posted by y.nose


板橋区徳丸1丁目/長期優良住宅認定の住まい 建物の位置出し工程・遣り方

2010年02月19日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

長期優良住宅認定
太陽光発電設置の住まいです!

本日から本格的に基礎工事が着工しました。
これまでは地盤調査、地盤改良などを行っておりました。
丸い穴のようなものは地盤改良/柱状改良の後です。
ジオコラム工法と言う方法で行っています。

こちらのお住まいは、2月9日に板場区役所より
長期優良住宅の認定も受けられました。
基礎工事も含め、長期優良住宅とはどのようなものか
ご覧いただく事ができますので
お近くにお住まいの方は是非現場を覗いてみて下さい。



遣り方工程は、基礎工事にかかる前の一番始めの作業です。
図面通りに建物の位置出しをしてゆきます。


建物の外周部から、約50~100センチ程離した所に木杭(水杭)を打ち込み、
それに写真のような貫き板(水貫)と呼ばれる板を取付し、建物の周りに囲いを作ります。
オートレベラー(水平を出す機械)で
貫の上端を地面からから60センチの位置に、揃えて取付します。
  


建物の1階部分の柱芯を貫板に墨で落とし込みしてゆきます。
その位置どおしを糸で結ぶと建物の配置が解ります。

すべてが終了してから御客様にはその段階でお声をお掛けし、ご確認戴いております。




posted by y.nose
photographed by t.arai


チョコレートのたちばな

2010年02月19日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

バレンタインも終わってしまって
ご紹介するのがちょっと遅くなりましたが、
今お打ち合わせさせている御客様ご家族がつくっていらっしゃるチョコレートです。
ご家族でチョコレート工場を営んでいらっしゃいます。

機械で大量生産するのではなく
ひとつひとつ丁寧に手作りし、
機械ではつくれない繊細で上品な味に仕上げていらっしゃいます。

写真にはありませんが
パフェやケーキの上にちょこんとのせる巻きチョコは特に有名で
有名なホテルやパティスリーに卸していらっしゃるそうです。

赤い箱に入っているのはご主人が試作品でつくられた
ラズベリー入りのチョコ。


チョコレートの中にアーモンドが入っているもの。
チョコレートとアーモンドの間にカラメルのコーティングがしてあるのか、
噛むとほろにがさを感じる大人のチョコと言う感じです。


工場の一角に窓口があり、直接販売もしています。
是非立ち寄ってみて下さい。
川越街道を和光の方向へ走り、
成増を超え、最近できたニトリ(旧住宅展示場)の手前を左に曲がってしばらく行った左側です。

たちばな↓↓
http://www.choco.co.jp/profile.htm



posted by y.nose


通勤の途中

2010年02月18日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

今日は朝から雪。
朝、会社へ向かう途中の景色をご紹介します。

和光樹林公園の森の中です。




森の中を歩いたり、走れるように
森の中には道がトラック状につくってあります。
今日はさすがにお散歩している人はおりません。
私もここをたまに散歩します。




今日の雪は、すごくふわふわでした。




この道はお気に入りの道です。
司法研修所と樹林公園の間の道です。

今日の雪景色もとてもいいですが
桜の咲いた時、
若葉が芽吹いてきたとき、
いずれも癒されます。



posted by y.nose


床暖房なしで素足で歩ける住まい/若木2丁目 Y様邸

2010年02月16日 | ●お客様から教えていただくこと

何でも匂いをかぐのが好きな猫のモカちゃんがお出迎え。
ちょっとモカちゃんっ!靴は臭いよ~!鼻曲がるよ~~!


お孫さんのピンクでいっぱいの子供部屋。


月末に取り換えている自然給気口のフィルター。
豆に取り換えて下さっているので比較的きれいです。
これは2階のリビングのものですが
1階の方、また公園側が特に汚れるとか・・。


奥様は裸足でした。
「ほんとに冷たいと感じる時は、最近流行っている布でできた草履を掃くだけですね。」と。
ラ―チ(カラマツ)の床はやわらかくて暖かそうです。
無垢の床は、蓄熱をするので床暖房がなくても大丈夫なのです。
お部屋の温度が20℃になると、床も20℃になります。
その下には、断熱材が入っているので熱が逃げずに20℃に保たれます。



お雛様をお玄関収納の上に飾っていらっしゃいました。
ついこの間年が明けたと思ったのに・・、早いですね。もう少しで3月です。


日曜日、大山西町のT様が事務所にいらして下さいました。
昨年暮れにお引き渡しさせていただいた御客様です。

足の裏が冷たくて病院に通っていたそうですが
先日病院に行ったら、「足温かいですね~、家に床暖房入れましたぁ?」と先生に聞かれたそうです。
もちろんT様邸も床暖房は入れていません。

きちんと断熱気密をしていれば、そして蓄熱効果の高い床材料を使えば
床暖房なしでも素足で歩けるんです。

冷え症の女性には、特にお薦めですよ~!


posted by y.nose





練馬区平和台1丁目/FPの家・体験談 平成20年11月お引渡のY様邸へ

2010年02月14日 | ●お客様から教えていただくこと

金曜日は1年目の定期巡回サービスを兼ねて
平成20年11月にお引き渡しをいたしましたY様邸へ
お引き渡し後、1年のお住まいの感想を伺いに参りました。

施工写真↓↓
http://www.assetfor.co.jp/jirei/jirei_24.html

Y様は、以前はお近くの分譲マンションにお住まいでした。
土地を買われてお住まいを建てられた方です。
土地購入以前から、弊社の現場見学会に何度も足を運んで下さっておりました。
マンションからのお買い替えですが、結構なエネルギーと時間が必要であると思います。
ご興味の方も多いのではないでしょうか?

土地の購入時も弊社社長の野瀬が現地を見に行き、
問題点がないかをみて差し上げておりました。

初めてお会いしてから3年位の月日が経ち、お住まいが完成した御客様です。

残念ながら奥様にはお仕事の都合で今回お会いできませんでした。

息子さんはお話の途中で学校からちょうど帰ってきてくれて
確かあんこが大好きなS君だと思い、
ケーキでなく、あんこ玉と芋ようかんを手土産にもって参りましたが
その芋ようかんをおいしそうに食べてくれました。良かったです・・・。


お玄関を入ると、お玄関ドアの色に合わせられたのか、
とても素敵なアンティーク調のキャビネットが・・。
玄関マットは竹を編んだような素材。手前にはブルーの藤製傘立て。
ナチュラルな雰囲気でいっぱいです。



まずはじめに社長の野瀬が何か問題がないか、外回りをチェック。

次にお客様が気になっていらっしゃるところを御客様と一緒に
ご説明を受けながらチェックします。

Y様は、気になるところを事前に箇条書きにし用意して下さっていたのでお話も早いです。

ご主人はご覧のとおり、襟付きのカットソー1枚の姿。

金曜日は曇りで太陽の光は全く室内に差し込んでおりませんでしたが、室内は暖かいです。
2時ごろお伺い致しました。



2階がLDKなので階段を上がってまず2階へ。
階段の窓辺にもグリーンを飾り、雰囲気が良いです。



2階に上がるとコーヒーのとっても良い香り。
ご主人がコーヒーを入れて準備をして下さっておりました。


このダイニングでいろいろとお話を伺いました。

対面カウンターの棚にも上手にカゴを入れていらっしゃいます。

自分の部屋よりも居心地がよいのか、S君も学校から帰ってきて
この2階のダイニングテーブルのところで宿題をしているそうです。


もちろん階段を上がるとすぐLDKです。
これでもちっとも寒くありません。

3階建を建てたご主人の友人で2階LDK、Y様と同じような間取り、
階段からオープンにLDKのお住まいの方がいらっしゃるそうですが、
冷暖房対策で階段の入り口に引き戸をつけようか、なんて話もでているらしいです。

FPの家はそんなもの全く必要ありません。
階段もLDKと同じ温度です。

ご主人曰く、
「反省点として 間取り上、道路面に階段がきていますので、
ダイニングの方に思うほど光が入らず、ちょっと残念。
オープン階段にして光をもっと取り入れられるようにしておけばよかったかな?
最近ネットなど見てでオープン階段のことが解ったのですが・・。」



ダイニングの横にはすぐリビングスペース。

お打ち合わせ時からお持ちだったマッサージソファ(右端オレンジ)は予定通りリビングにおいていらして、
手前のベージュのソファのセットは、ご新築後購入されたご様子。

「室内の色味は3色に抑えた方がまとまりますよ。」と私がお打ち合わせ時にお伝えしたように思いますが、
そのように意識されていらっっしゃるのでしょうか?
グリーン、ベージュ、イエローの3色でまとめていらして統一感がありきれいでした。



「FP工法の住み心地は想像通りで特に大きな問題はないです。
家内はワンフロアで家事作業のすむマンション派であったが現在はとても満足している。
マンションは結露が多いけれど、このうちで結露は見たことがない。
マンションは個室冷房房で寒かったり暑かったりする部屋もありましたがそれもないですし。」

奥様はワンフロアですべての家事が済むマンションがいいという事で
どちらかというとマンション派だったとのことですが
今では、戸建の住まいに大満足とか・・。奥様もご主人と同じご意見の様です。

実は、私も今回初めて知りましたが、
Y様ご家族は、他の工務店が行っていたFP工法の家【体験宿泊ハウス】に
4回ほどご家族でお泊まり体験していたそうです。

FPの家の快適さは想像というか体験どおりとか。
すごくよく研究されてFPの家を選ばれたご様子です。

また、そこまでされていて、その工務店に決めず、弊社に決めて下さったとは、
大変ありがたい思いです。誠にありがとうございます。

「家族全員花粉症ですが、家にいる間はくしゃみの回数は少し違うかな~。」

「冬は確かに室内も乾燥気味であるので加湿も使ってみましたが、
布団が湿気を吸ってなんとなく湿っぽく冷たくなってしまうのでやめました。
僕は全然大丈夫なのですが、紙の加湿器を子供部屋には置いています。
家内は乾燥防止マスクをして寝ています。」


窓結露も全くないとおっしゃるとおり。
室内が暖かくても結露ありません。



ですからこんな風に窓辺にいろいろなものを飾ることができます。
これは出窓でもなんでもなくて階段の普通の窓です。



TVにはWii(ウィー)がつないであって
スクリーンにはPlayStation3(プレイーション3)が繋いであるので
このホームシアタールームが
お子さんS君の遊び場になっているようです。
お友達を呼んでここで遊ぶとか・・。

1階ですし日当たりも期待できなかった部屋ですが
そんな心配もよそに、とても暖かでした。

奥にある掃き出し窓は、建築基準法の採光計算上やむを得ず作った北側の出入りですが
いつもシャッターを閉めっぱなしとの事でした。



「テレビをガーッと後ろにさげてスクリーンを下げるんです。」とご主人。



シアタールームにはワインセラーも置いてあって
ちょっとムードを出して飲みながら映画でもご覧になるのでしょうか?

「これが省エネ型でなく電気代くうんです。これ入れて電気代ちょっと上がりました。」とのこと。




こちらは3階のS君のお部屋。
こちらのお住まいで一等地です。
「マンションの時は下への音を気にして生活しなくてはならなかったが
現在では気にすることもないですね。」とご主人。
S君ものびのびと遊んでいるそうです。!


最後に光熱費の表。
ご主人がエクセルでまとめて下さっているものです。

以前のマンションは85㎡位でいらしたという事ですが、
現在は130.19㎡(39.3坪)と大きくなっています。

「光熱費そのものは比べると少し高くなっていますが全館冷暖房だし、
どの部屋も快適です。
いろいろ考えて造った家なので思い入れも大きい。
エアコンは付けっ放し、と会社の同僚に話すとビックリされます。
温度設定は、基本的には19℃、1階は20℃です。
明日は寒くなりそうだという時は、
夜の安い深夜電力の時間帯に温度をあげて部屋を暖めてしまいます。

昨年は18℃に設定していましたが、
やっぱり18℃だと上着一枚着ないと少し寒い。
せっかく高断熱高気密の家を建てたのに寒い思いをしていてもつまらないので
今年は温度を少し上げました。」

ご主人は、蓄熱効果の高い高断熱・高気密の建物をよく理解して下さっています。

ご主人は、写真にもあるようにカットソー一枚で対応してくれました。
お話中、私は上着を着ていたのでちょっと暑いくらいでした。

*青字の2005年から2008年11月までの光熱費は、以前のマンションの光熱費です。
 赤字の年の分が、ご新築後の光熱費です。




その他、Y様からお話のありました問題点や良かった点など。
これからお住まいを計画される方は参考になさって下さい。

●ビルトイン車庫は、吹き溜まりになり、ごみや近所の家の犬の毛などが溜まる。

●3階ベランダでよく焼肉を行うが、
 気にしていたとなりのマンションのすぐ横の部屋より
 リビングのほうがよく見えてしまう。もう少し高さが読めると良かったな~。
 (これは我々の今後の課題でもあります。改善してゆきます・・)

●マンションからこしてきたせいか、3階では屋根にあたる雨の音が気になる。
 横殴り雨が窓ガラスにあたる音。バルコニーの床面に雨があたる音。
 年に何回かある大雨の時ですが・・。

●パソコン、電話回りには、コンセントをもう少しつけてもよかったかな。
 JCOMで電話も引くと、電話のところにもルーターが必要であることに
 気がつかなかった。

●屋根の広さの関係で、太陽光発電が付けられなかったのは残念。
 間取りを優先したので仕方がないですが・・。

●2階は天井高全体を2600に上げたが天井の排気口の位置が高くなってしまい、
 メンテナンスがしにくいです。

●キッチン横につけたサービスバルコニ―のスロップシンクは御湯もでるので
 子供の上履きを洗うのにもよいです。マンションの時は水しか出なかったんですが・・。

●パソコン配管工事をあちこちにしたが、パソコンは無線ランで問題ない。速度も速い。


御夫婦ともに働いていらっしゃるY様

●打ち合わせがもう少し短期間に早く済むといいかな~
 概算ではなくひとつひとつ、拾いだして見積しているのは解るのですが
 もう少し見積などが早く出してもらえると決断もしやすい。
 時間がかかるとその場で結論が出せないし、時間がたつと我々も考えが変わったり、
 余計なことを考えてしまう。
(これも我々の今後の課題です。改善してゆきます・・)


お忙しい中、Y様ありがとうございました。


posted by y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。