女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

練馬区春日町2丁目/FP工法・太陽光発電設置のお住まい!構造見学会終了しました!

2009年08月30日 | ●見学会・イベント・お知らせ

本日は心配されていたお天気もなんとかもち、構造見学会も無事行うことができました。
20組のお客様にいらしていただきました。
たくさんのご来場ありがとうございました。








次回は9月13日(日)に大山西町にて構造見学会を行います。
是非またご来場ください。
心よりお待ち申し上げます。

posted by y.nose


板橋区大山西町/昨日 性能表示制度、建設性能評価 ハウスプラス2回目検査でした。

2009年08月28日 | ●注文住宅/設計・図面・現場監理

昨日、標記の検査がございました。
第2回目検査とは、構造骨組の段階で構造計算上必要である金物の取付が終わった段階で行われます。
ハウスプラス検査員(建築士)による検査所要時間は1時間ほど。
金物など図面にあるすべてをしっかりチェックをしてゆきます。
現場監督の荒井も大工も緊張しておりますが、
第3者によるチェックはいいことです。







posted by y.nose


板橋区大山西町/長期優良住宅普及促進事業・補助金交付決定通知書が届きました!

2009年08月28日 | ●建築基準法・行政の動き等

お盆前休み前から
長期優良住宅普及促進事業/100万円の補助金申請の準備をして参りましたが
このたび、国土交通省(長期優良住宅普及促進事業実施支援室)より、
交付決定通知書が送られてまいりました。

良かったです!!

これから工事をしっかり行い、完了報告まできちんと済ませてからになりますが
100万円の補助金を手にすることができます。



*お客様のお名前、経費の総額等は、個人情報なので消してあります。



尚、長期優良住宅の補助金を手にする場合は、普及に向けて一般に公開してゆかねばならない義務がありますが、
このお住まいは9月13日(日)構造見学会を予定しております。

長期優良住宅普及促進事業支援室 ホームページ
建設過程の公開情報
*東京・9月で検索していただきますと弊社名が出て参ります。
↓↓↓↓
http://www.cyj-shien.jp/search.php




posted by y.nose


見学会をご覧いただく事が出来なかった方、必見!収納たっぷりのお住まい完成!!/練馬区栄町

2009年08月27日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

23日に完成現場見学会をご覧いただけなかった方に
是非ご覧いただきたいので
収納たっぷりの完成の様子をお知らせ致します。
ちょっと写真が多いですが見ごたえあります!

音楽室の文庫本棚です。
お隣の洋室との間の壁面をすべて本棚にすることで
遮音効果も期待できます。
天井高も1階は2m55cmにしております。


コストの問題もあるので
パイン材(節入り)の無塗装の板を使っております。
集成材ですの接着材の使用は極力抑えてあります。
ランバー合板を棚板に使うことも多いですが
合板系ですからこれだけ多く使うとシックハウスになりかねません。

音楽室の入口ドアは防音ドアになっております。


音楽室の楽譜棚です。
こちらは奥行きを深くしました。
棚の高さもゆとりをもっています。
サッシは、いつも使っている外側の断熱サッシを入れ
室内側には、防音サッシを入れました。2重構造になっています。


1階にはウォークインクローゼット4.3帖もあります。


玄関を入りますとすぐ横にシューズクローゼットです。
基本的には、すべての棚を可動式にしています。
傘をかけるパイプも付けました。


階段の下もオープンにして物を入れられるように。
扉を付けると費用がかかるため、無に致しました。
オシャレな籠か何かに物をいれて納めていただくといいですね。


対面キッチンの方向をLD側から見た様子です。
対面カウンターの下と横に収納を設けています。
キッチンの収納も造り付けにしました。
扉をすべて開けた状態です。


キッチンの背面の収納は棚をたくさん付け、
レンジやトースターも入るように中にコンセントを付けています。
やはりコストのことを考えて棚板はメルクシパイン材で仕上げました。
集成板です。
今回はキッチンメーカーのカップボードなどは使いませんでした。


扉をしめてしまうとこんな感じ。
無垢の扉や、突き板仕様になっています。
向こうがキッチンだとちょっと分からないですね。
面材は、他の部分で使用している内装ドアと同じで仕上げました。


洋室には、奥行き600のクローゼットも付けています。
引き戸の横には、やっぱり棚スペース。


洗面脱衣所の窓は上につけて壁面を確保し
使い勝手の良い高さに
洗濯機の前面や洗面の横には、収納棚。


2階キッチンの横には、パントリー。
奥様方からご要望の多い収納です。


パントリーの中はこんな感じ。
棚のない部分には建て主のM様がもともとお持ちの棚を設置する予定です。
<利用できるものは使って・・・>という考え方は大切です。


ロフト(小屋裏収納)の手すり壁の厚みを利用したニッチ本棚です。


posted by y.nose


板橋区大山西町/3階や小屋裏も涼しくなるFP工法・屋根断熱パネル取付しました!

2009年08月25日 | ●FP工法/断熱材・断熱サッシ

先週20日(木)に上棟し週末に屋根の断熱パネルを施工しました。
455mmピッチで取付られている屋根タル木の間に、工場から出荷されてきたFP工法の屋根遮断パネルを入れ込んでゆきます。
断熱材の厚みは104mm。硬質ウレタンが木枠の中に充填されています。


大工がはめ込んでいるところです。
裏表、アルミ箔付きです。


パネルとタル木の隙間には現場発砲のウレタンを充填します。


外側には通気層35mmがついています。
断熱材が厚く、性能も高いということもありますが、
ここを風が抜けるように設計してありますから
屋根に熱がこもらず、溜まらず
涼しいのです。

タル木はラフターロックという金物で留めております。
ラフターロック詳細↓↓↓
http://www.tanakakanamono.com/contents/product/tarukikotei/ta51ct.html




posted by y.nose


省エネ・長寿命・環境にも配慮・価格も安くなった/シャープのLED電球

2009年08月25日 | ●深夜電力の利用・太陽光発電設置の光熱費

シャープからLED電球のカタログがたくさん届きました。
ご興味がおありの方に差し上げております。
お申し出ください。

弊社はシャープ特約店なので
スタンダードタイプですと4,000円をきる価格でご提供できそうです!
ご提供価格がはっきりいたしましたらまたお知らせいたします。






posted by y.nose


燃料電池/まだちょっと高価なエネファームの説明を受けました。

2009年08月24日 | ●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備

東京ガス/エネスタ練馬東の杉山さんと弘川さんが事務所に
燃料電池・エネファームの説明に来てくれました。
杉山さんとは10年以上のずいぶんと長いおつきあいですが
最近は弊社ではオール電化のお住まいがほぼ100%になっておりますので
会う機会も減っておりました。

エネファームは、発電する際に発生する熱を回収して
給湯や暖房などに活用する、
燃料電池方式のコージェネレーションシステム。
冷蔵庫や待機電力など常に使わなければならない電気をお湯をつくりながらまかないます。
エネファームが発電していないときや
電気使用量が1KWを超える時だけ、電力会社からの電気を使用します。
タンクの貯湯量は、200Lと少し少なめで
足りなくなったら従来型のガス給湯器(本体に内蔵)が働いてお湯をつくるとのこと。

昼間は太陽光発電で発電、
夜はお湯をつくりながら、エネファームで発電するというのが理想的ではありますが
エネファームはまだまだ採算ベースでないので(エネスタ練馬東のお二人もはっきりおっしゃっていました)
積極的にこちらからお客様にPRができませんが、
お客様からの質問も多くなってきております。

太陽光発電がそうであったように
効率、価格あわせて採算ベースにのるのも時間の問題かとは思います。
燃料電池の時代はすぐそこまで来ています。

価格は320~350万円前後。(配管の状況によって差があり)
補助金は現在のところ140万ほどでるようです。
お客様の実質出費は
320万円(として)-140万円(補助金額)=約180万円

燃料電池で発電する電気を年間の光熱費に換算すると6万円位になるとか。
電気代が6万円削減できるということです。
ガスを引いて行うため、オール電化と違い、ガス代は月1万円~1万2千円ほどかかるようです。

機器の持ちは、4万時間とのこと。
平均的な使い方をして8年位だそうです。
エコキュートの15年と比べるとやはり短いです。

8年使ってまた300万前後の出費か~、と思うと
躊躇します。8年後には少しは価格は下がっているとは思いますが・・。
補助金もどうなっているかは解りません。



エネファームは、新宿の東京ガスのショールーム(OZONE)
に行くと常時見ることができます。




posted by y.nose


練馬区栄町/FP工法・太陽光発電設置の住まい・完成見学会終了致しました。

2009年08月23日 | ●見学会・イベント・お知らせ

本日は35組のお客様にご来場いただきました。
暑い中、たくさんの方にご来場いただき
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

玄関を入るとひんやり涼しい家に皆様驚かれていらっしゃいました。
素足でいらしたお客様も多かったのですが
見学していただいてしばらくすると足が冷たくなるほど。
床は無垢のフローリングですから、空気の温度が下がるとその温度を蓄熱してくれてひんやりし、
輻射熱の効果でエアコンの温度設定を低くしなくてもとても涼しく感じます。
冬はその逆になります。


やっぱり2階リビングの屋根なり天井は開放的です。
大好評でした。
東南の角部屋なので光もたっぷり入ります。


すでにご契約済みのU様も、本日はご家族全員でおこしいいただき、
小池がご説明しながら玄関の広さの再確認。
計画が具体的になってまいりますとお客様も見学会でご覧になるポイントが
変わって参ります。真剣です。


建て主のM様とは、明日お引き渡しの立会です。
来週にはお引っ越しの予定です。


お客様のご案内に本日は結構忙しかったのですが
すみません、ちょっと時間をみつけて
昨日ご紹介した「ひね」のパン買ってきてしまいました。
買えてよかった~!わ~い!うれしいな~~。


posted by y.nose


太陽電池の国内出荷量,前年同期の1.8倍に

2009年08月21日 | ●新聞・雑誌・WEB情報

Tec on! 8月21日 ↓↓↓
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090821/174418/

太陽光発電協会(JPEA) プレスリリース 8月20日↓↓↓
http://www.jpea.gr.jp/pdf/pub_st.pdf

posted by y.nose


板橋区大山西町/昨日上棟致しました!

2009年08月21日 | ●注文住宅/木工事

18日土台敷き、19日先行足場設置、
そして昨日、上棟致しました!
お天気に恵まれ良かったです。
現場は日大板橋病院のすぐそばです!
お近くにお住まいの方はぜひご覧ください。



フランス製の電気式クレーンとか・・。
ポターンという名前。


夕日を浴びて、浮かびあがるカッコいい職人達の姿。
夕方近くなると、だんだん骨組、骨格が出来上がってきます。
写真は小屋組みを組み上げているところです。


屋根の骨組、タル木まで終わったら
すぐ、屋根断熱パネルを入れ込み、屋根をかける準備をするため
屋根断熱パネルが、すでに搬入されてきています。


今、まさに棟木を組み上げるところです。
棟木とは、屋根の一番上にくる材木です。
棟木をあげる・・・、上棟です。
左側の職人が白い歯をきらりと出し笑っています。
「これで完成だ~」という、喜びの表情でしょうか・・!


最後にシートをかけて完了です。




posted by y.nose



練馬区錦1丁目/基礎工事・捨てコンクリート打ち致しました!

2009年08月21日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

昨日の様子ですが
防湿シートを敷き込み
そのうえに捨てコンクリートを打ったところです。
基礎の耐圧盤の下になる部分です。


下がっているところはビルトイン車庫部分です。



posted by y.nose


練馬区春日町2丁目/昨日、ユニットバス施工致しました!

2009年08月21日 | ●トイレ・洗面・浴室・その他設備工事

昨日一日かけてユニットバスの組み立て致しました。
ユニットバスの組み立てはメーカーの専門工事部隊が行います。
ユニットバスは上棟後一番に出来上がる設備です。
まだまわりが骨組みのうちに、壁パネル、防水パン、浴槽等をそれぞれいれて
組み立ててゆきます。





ジョイントして、入り済み部をコーキングして完成です。



posted by y.nose


夏休みは、古建築17棟一挙公開の横浜・三渓園へ

2009年08月20日 | ●古い木造建築・街並

長くお休みを頂戴してすみません。
今日から、仕事再開です!

休み中(16日)は、横浜開港150周年の記念イベントで
古建築17棟をすべて公開している三渓園へ行って参りました。
すべてを一度に見れることはないらしいです。
8月1日から16日までの期間限定の催しでした。

JR根岸駅に友人と待ち合わせし、タクシーで5分ほど。海の方へ向かいます。
私は三渓園に行くのは初めてです。
友人は昨年ドイツにも一緒に行った一級建築士のカズコ女史。
2人でぶつぶつおしゃべりをしながら、途中にある茶店のかき氷で一服し、
昼は、茶店でまあまあ満足できる天ぷらそばをいただき、楽しくまわりました。

入口を入り、すぐ右手に睡の池。
11時くらいでしたが、花が開いておりました。
蓮の葉のグリーンもとてもきれい。
池の傍で、ザリガニ釣りに夢中なっている親子がたくさんおりました。


続いて睡蓮の池。


三渓園は、明治時代に生糸貿易で財をなした横浜の実業家 原三渓の元邸宅。
宅地内に10棟の重要文化財を含む17棟の古建築が京都や鎌倉から移築されて
建っています。
原三渓が財を投じて移築したものです。

三渓園の詳細は、↓↓↓
http://www.sankeien.or.jp/

原三渓の住まい(鶴翔閣)の廊下のガラス窓。
自然光がたくさん室内に入るように庭面に窓を大きくとっていました。


臨春閣の室内より亭樹という橋を見た様子。
紀州徳川家初代頼宣が和歌山・紀ノ川沿に建てた数寄屋風書院造りの別荘建築。
1649年の築。


臨春閣を外から見ています。
京都にでも来ているように錯覚にしてしまう景色。


これはどこだったかな?臨春閣かな?
窓から臨む庭の景色はいずれも美しいです。
上部の障子のくねくねした桟もおしゃれ。


こちらも臨春閣。
部屋ごとに違う、狩野派のふすま絵などが見ごたえあります。


こちらは、月華殿。
徳川家康時代の京都伏見城内にあった大名伺候の際の控え所の建物。
1603年の建築。1603年って、江戸幕府ができた年~~?
欄間の柄がとってもモダン。


ふすま絵もとてもモダン。


こういったディテールについつい目が行ってしまいます。
シュロ縄?を編んだ竪雨樋。
三渓がつくった茶室/金毛窟にて。


これも金毛窟かな?土台と基礎石。


床下換気口。


臨春閣を遠目で見たところです。


三重塔。1457年築。
聖武天皇の勅願寺・京都燈明寺にあったもの。
こんなものまで移築してしまってすご~い。
かなりの財力です。
三渓園のシンボルになっています。


萱葺き屋根の合掌造り古民家。
岐阜県白川郷にあった江戸時代の庄屋だそうです。
飛騨地方の民具もたくさん展示されていました。


いろりにも火が入っておりました。


年甲斐もなく、スタンプラリーを楽しんでしまいました。
全棟制覇!
記念にバッチをもらいました。うれしい~!!


園内には、大きな銀杏や紅葉も植えられていて
秋は、これまたすごく良いと思います。
「また来たいね!」と言って友人と横浜で別れました。



posted by y.nose


夏季休暇のご案内

2009年08月11日 | ●見学会・イベント・お知らせ

8月12日(水)~19日(水)まで
弊社夏季休暇とさせていただきます。
20日(木)より平常通り営業いたします。
よろしくお願い申し上げます。

皆様、よいお盆休みをどうぞお過ごしください。
ブログもお休みさせていただきます。

posted by y.nose


お引き渡しして1年経つお客様から頂戴したお手紙と太陽光発電3.213KW設置の光熱費

2009年08月11日 | ●深夜電力の利用・太陽光発電設置の光熱費

お引き渡し後、5年目までは、
社長の野瀬が、一年に一度お引き渡し月に お客様のお住まいにお伺いし
何か問題はないか、お困りのところはないか、光熱費は安くすんでいらっしゃるか、
定期巡回サービスを行っております。

先日、日曜日 田柄のK様のお住まいに
一年目の巡回サービスで伺いました。

その時、頂戴いたしましたお手紙と光熱費をまとめてくださった表です。
本当にありがとうございます。
喜んで戴いているご様子で、従業員一同 励みになります。

カメちゃんが冬眠をせずに冬を越すようになったとのこと。
カメちゃんが冬の暖かさを立証してくれております。
高断熱・高気密の住まいの驚くべきところです。

光熱費の表もしっかりまとめて下さっており
感謝いたします。
次、ご計画のお客様にこのままお見せすることができます。
<注目です!!>というのもご主人が書いてくださいました。






posted by y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。