女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

C様と汐留・パナソニックショールームへ

2010年01月31日 | ●注文住宅/お打合せ・ショールームご案内

昨日は、午後から汐留にあるパナソニックのショールームに
キッチンの選定に参りました。

今回は待たされずに約束の時間から案内をしてもらえましたが
パナソニックのショールームは、土、日はいつも混んでいて
約束をいれていても待たされることが多いこのごろです。
それだけ、人気があるのだと思いますが・・。

写真はシステムキッチンのシンクの形状を確認しているところです。
人工大理石の天板と一体シンクを気にいっていただいて
色選びをしているところです。

写真のベビーカ―に乗っているC様のおうちのトワ君がとっても元気でかわいいのです。
ショールームでは、ハイハイしたり、一所懸命に歩いたり(はいはいの方がまだ早い)
元気いっぱいでした。
ハイハイのうしろ姿、ご紹介できなくて残念です。



LEDランプを使った照明の展示コーナー。
その一角に展示されていた
イタリアのミラノサローネにパナソニックが出品したリラクゼーションソファの説明を受けているところです。
パトリシア・ウルキオラという有名なミラノで活躍する女性の建築、プロダクトデザイナーがパナソニックとコラボレーションして造った
妙なデザインのリラクゼーションソファでした。
ゆりかごのように静かに動いて、ヘッドレストのあたりから音楽が流れます。







posted by y.nose


板橋区徳丸1丁目/新たにお建て替え工事が始まりました!解体工事中です!

2010年01月29日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

3階+ロフト
将来の2世帯住宅を考えた住まい

板橋区徳丸1丁目にて
お住まいのお建て替えの工事が始まりました。

徳丸幼稚園のそば、徳丸小学校の南側、
パシフィック武蔵野台ニューハイツの北側の道を入ったところ、
右側です!

建て主のH様の奥様は平成8年から
弊社の現場見学会にいらしていただいており、
長いおつきあいです。
今回私どもにご依頼いただきましたこと
本当に嬉しく思います。



posted by y.nose


練馬区平和台3丁目/国産杉の建具つきました!

2010年01月29日 | ●環境エコロジー

国産杉、産地は岡山、鳥取、徳島、高知県を中心とした日本の山からとれた杉を利用し、
接着剤などを極力使わないで無垢で仕上げた建具です。

自然塗料仕上げです。塗料は、建具を制作している
岡山のイマガワの工場で塗って出荷されますが、
ドイツ、リボス社のカルデットを使っているようです。
安心、安全の自然塗料です。


トイレの収納吊り戸棚の扉に使いました。
ところどころに赤みの入った、杉のきれいな木目です。


トイレの入り口引き戸です。
上部にガラスが入った仕様です。


ウオークインクローゼットの入り口扉です。


採れた産地もわかる、
材質も明確、
誰が造っているかも解る、
安全、安心、使う人の体のことも考えて造っている、
造っている地域の自然も循環する
地域の産業としてしっかり成り立っている、

建築建材に限らず、このような商品がスタンダードになれば
造っている人達も潤い、自然も健善に保たれ、使う人も幸せになれるますよね。

そんな商品がたくさん使われるようになり
やがては日本の国も経済的に復活してゆくことを望みます。

<追伸>
明日の中日新聞の地域広告版に
住宅ニュース・エコ特集に、執筆の依頼をうけ、私書かせて戴いているので
豊橋、田原、静岡西部地域の方、是非ご覧下さい。


posted by y.nose


練馬区平和台3丁目/完成まであと1ケ月!仕上げの工事に入っています!

2010年01月28日 | ●外壁・屋根・外構工事

2階のバルコニーに手すりも付きました。
木のように見えますが、アルミの型材に木目シートが貼られた縦桟です。



ベランダ内側からみるとこんな感じ。


縦樋には雨水パッコンも取付しました!
パッコンで受け切れなかった雨水は、樋を流れ排水配管に流れます。


建物の周りは、外部給排水配管工事中です。


排水配管のエルボ(配管が曲がるところにつける配管材)です。



配管が終わると、外構工事にかかって参ります。
室内は大工さんの仕事が終わり、現在クロスの職人がクロス下地処理をしています。



posted by y.nose




根元まで明るい電球型LEDランプ

2010年01月28日 | ●環境エコロジー

火曜日の午後、飛び込み営業で
荒川区にある電菱という電気機器メーカーが
写真のようなLEDランプを持ってきました。

頭の部分しか明るくない、シャープやパナソニックの電球型LEDランプの紹介の
弊社のブログなどを見て
「うちのは根元まで明るいですよ!」とPRに。
安心、安全の日本製LED採用とパンフレットに書いてあります。


ソケットを持ってきてランプを点けてくれました。
電球色と昼白色があります。
明るさは40W相当のものしか、まだないです。とのこと。
消費電力は、40Wの電球の約6分の一の電力で済みます。


パッケージが、海外に出す事も意識してか、日本チック。
独立型太陽光発電(バス停公園の照明用)や風力発電、
小型のバッテリーも作っている会社です。
ちょっと興味あります・・。


posted by y.nose


FP工法の家・体験談/お引き渡しから1年後の巡回サービス

2010年01月26日 | ●お客様から教えていただくこと

昨年の1月にお引き渡しさせていただいた高島平のM様。
ちょうど一年経ち、本日1年目の巡回サービスにお伺いさせていただきました。

まず奥様が見せて下さったのは
この換気、自然給気口のフィルター。
首都高5号線がすぐ北側を走っていることもあり
「1ケ月でこのとおり真黒です。主人がこれを見て、もう窓を開けるな!と言うんです。」と奥様。



2階のLDKは、太陽の光がたっぷり入りとても暖かいです。
熱帯魚も暖かくて元気そうです。
水槽の藻がこれまでの家では、冬は枯れてなくなっていたのが
新築後は枯れないとか・・。これまでと違った苔が生えてきたり・・・、と新たな発見も多いようです。
観葉植物も元気そうでした。



湖南くりのフローリングを貼りましたが
思っていた以上に色が濃くなって良い色に。



検針日の関係でまだ一年分の光熱費はでていませんが
奥様はちゃんとつけていて下さいました。
こちらは太陽光発電も設置されています。
光熱費の成績は優秀です。



シバ犬の小太郎君も帰りにお見送りに出てきてくれました。
小太郎君は1階の玄関ホールに陣取っていますが
玄関ホールも寒くないので小太郎君にもご満足戴いているのではないでしょうか?



posted by y.nose


本日、土支田構造見学会 たくさんのお客様にご来場いただきました!

2010年01月24日 | ●見学会・イベント・お知らせ

本日は12組のご家族にご来場いただきました。
志木や上石神井からわざわざいらしてくださったお客様も。
寒い中のご来場本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。



現場の近くに移築された納屋があるのを発見しました。
土支田農業公園の中にあります。
手は加えられてはいるものの江戸時代末期の納屋のようです。









posted by y.nose


明日 日曜日、1月24日は、土支田3丁目にて構造見学会

2010年01月23日 | ●見学会・イベント・お知らせ

1月24日(日)10:00~16:30
練馬区土支田にて
吹き抜けのある明るい1Fリビング+和室
大きなルーフバルコニーのある2階建

高断熱・高気密 FP工法 構造見学会を行います。!

住宅版エコポイントを
標準仕様で獲得できる構造です!

住宅版エコポイント制度の詳細はこちらをご覧ください。

国土交通省住宅局 ホームページ エコポイントリーフレット↓↓
http://www.mlit.go.jp/common/000055705.pdf

土支田地蔵の近くです。
前は畑になっています。





ご来場を心よりお待ち申し上げます。

構造現場見学会のご案内チラシはこちら↓↓↓
http://www.assetfor.co.jp/documents/u_tei_kouzou_chirashi_001.pdf

詳しい現場周辺地図です。↓↓↓
http://www.assetfor.co.jp/documents/ut-tei-tizu-pdf.pdf



posted by y.nose


国土交通省/建築確認手続き等の運用改善の方針について

2010年01月22日 | ●建築基準法・行政の動き等

建築確認審査の迅速化、申請図書の簡素化、厳罰化 等について

1月22日付け報道発表

国土交通省ホームページ↓↓
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000142.html




posted by y.nose


練馬区平和台3丁目/外構工事の事前立会いを致しました。

2010年01月22日 | ●外壁・屋根・外構工事

外部の足場もはずれて外回りがすっきりしたので
今日は午後から外構工事の立会を現場でI様と行いました。

階段の位置を確認したり、
車庫の土間コンクリート位置を確認したり
図面では感じがつかみにくかった外部の様子をチェックし
御客様にも確認して戴きます。

完成は2月末の予定です。
3月の初旬にはお引っ越し出来る旨も本日お伝え致しました。



posted by y.nose


練馬区土支田3丁目/外壁、シール中です。

2010年01月21日 | ●外壁・屋根・外構工事

外壁材のジョイント部分や入り隅部分、
サッシの周りにシーリング材を詰めてゆきます。



シーリングを充填したい部分の両脇にマスキングテープを貼り
シーリングが回りにつかないように養生します。
写真は、養生してシーリング材を詰めたところ。
グレーのものがそうです。


完全に乾かないうちに回りのマスキングテープを剥がします。
写真は職人が剥がしているところです。


材料はご覧のとおりです。
ケーキを造る時に生クリームでデコレーションしますが、
その生クリームをを入れるチューブみたいなものに
シール材を詰め変えて目地を埋めてゆきます。


今日は曇りでどんよりとした空。
あまりきれいに撮れませんでした。
帰り道の農家の庭の紅梅です。
撮影はできませんでしたが、菜の花が咲いているお家がありました。
暖かくなり、なんだか一気に春ですね~。






posted by y.nose


今度の日曜日、1月24日(日)は、土支田3丁目にて構造見学会

2010年01月20日 | ●見学会・イベント・お知らせ

1月24日(日)10:00~16:30
練馬区土支田にて
吹き抜けのある明るい1Fリビング+和室
大きなルーフバルコニーのある2階建

高断熱・高気密 FP工法 構造見学会を行います。!

住宅版エコポイントを
標準仕様で獲得できる構造です!

住宅版エコポイント制度の詳細はこちらをご覧ください。

国土交通省住宅局 ホームページ エコポイントリーフレット↓↓
http://www.mlit.go.jp/common/000055705.pdf

土支田地蔵の近くです。
前は畑になっています。


断熱材はこんな風に入れてゆきます。


ご来場を心よりお待ち申し上げます。

posted by y.nose


練馬区平和台3丁目/内部、大工工事仕上げ中です!

2010年01月19日 | ●注文住宅/木工事

階段が2階と小屋裏までつきました。
1階の上がり口のところはオープンに仕上げています。
北王松の無垢材で自然オイル仕上げのものを使っています。


和室の天井にも杉の板を貼りました。多摩産材です。


固定階段で上がるロフトですが
天井高さ1m40cmで仕上げています。



posted by y.nose





歩いて建築めぐり クラシック  霞が関・丸の内コース その1

2010年01月17日 | ●古い木造建築・街並

今日は午前中は朝から事務所でS様ご家族とお打ち合わせで
午後は、C様とINAX新宿ショールームに参りました。
慌てて出かけたのでデジカメを持ってゆくのを忘れてしまいました。
本当はショールームでのお打ち合わせの様子をご報告したかったのですが
すみません。
K様、ご苦労さまでした。


そんな事で今日は写真が何もないので、
年末に友人と訪れたちょっとマニュアックな建築見学コースをご紹介します。

昼に銀座のローマイヤというドイツ料理店で待ち合わせし,まずご飯。
のんべい女建築士2人は、とりあえずビール。
昨年ドイツに一緒に行った大学時代の友達です。
酵母が利いているヴァィツェンを頼みました。
ソーセージの盛り合わせと この日は、アイスバイン(豚のすね肉の煮込み)を戴きました。
わ~い!ドイツで食べるのと何も変わらない!



店内にはモダンなガスの暖炉があります。
クリスマス時期でしたのでツリーもありました。
でも全体的に質素。ドイツっぽい。



創業時に出していたプリンを再現しているとデザートメニューにあったので
これを頼みました。
まったりとすごく濃い味のプリン。おいしい!



店の入り口もとても良い雰囲気。



1925年から営業しているローマイヤ。
大正14年にオープンしたようです。


裏道を抜けて日比谷公園、日比谷公会堂の前を通りました。
日比谷公会堂は目的建築物ではなかったのですが
こちらも古い建築です。昭和4年築。
お昼を食べたローママイヤができて5年後くらいにできたのですね。



早稲田の大隈講堂を設計した佐藤功一(早稲田大学建築家教授)による設計です。





とことこ歩いて、この日の目的建築物1番目、法務省旧本館へ。
東京大空襲で被害をうけた後、改修はされているものの、
この日見学した建築で一番きれいに保存されている建物でした。
重要文化財です。







ドイツ人の建築家による基本設計で明治時代に建てられたものです。
この日はドイツ付いていました。

明治時代には、イギリス、ドイツから建築士を招聘し近代建築を建てています。
招聘された建築家に影響をうけて、その後日本の建築家がたくさん育ちます。



桜田門を横目に、国土交通省の前の信号を渡り
警視庁の入り口に立っていたおまわりさんに道を聞いて・・・



友人に「おのぼりさんみたいだから写真撮るのは止めなさい!」と言われて
信号を渡りながら さりげなく、国会議事堂を撮影。
国会議事堂は昭和11年築。
祝日なので永田町周辺はとっても静か。



そして、この日の2番目の目的建築物。
日本の水準点!
国会議事堂の前庭にありました。
小さくて探すのが大変でした。
最終的には、庭を掃除していたおじさんに聞いてたどりつきました。


前庭部内に 江戸時代、井伊直弼屋敷があったようで、井伊直弼は自分のうちから出て
すぐに桜田門で暗殺されてしまったようです。



日本のベンチマーク!へそです!
マニアックな建築ツアーですね~。
誰も見に来ていないです。
ぶつぶついいながらも結構楽しんでいる2人でした。


この中にしっかり基準点になる石が築かれています。おそらく・・。
すぐ隣を首都高が走っていますが、振動で地盤沈下などおきて
ベンチマークが沈んでしまったり、傾いたりしないのですかね~。



この後、明治生命や第一生命、東京銀行協会・・・など最後は東京駅前で
壊されつつある中央郵便局を見学して終わりました。
続きはまた・・・。



posted by y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。