今日は、午前中 住宅瑕疵担保履行法に基づく
ハウスプラス住宅保証/すまい保険の第2回目の検査(防水検査と呼ばれている)を受けました。
構造金物の取り付けを終えた段階で検査をうけます。
名前のとおり防水処理のチェックや確認もしてゆきます。
ハウスプラスより委託をうけた建築士による検査です。
●ハウスプラス住宅保証 すまい保険↓↓
http://www.houseplus.co.jp/service/sumaihoken.html
●国土交通省住宅局 住宅瑕疵担保履行法 ホームページ↓↓
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html
現場監督の荒井も少しだけ緊張の表情です。
ウレタンパネルも壁の中に建込み中です。
高断熱・高気密 省エネルギー住宅 FP工法
長期優良住宅認定取得 耐震等級3
LDKの片隅に1段上がった畳スタディコーナー
2階の4部屋全てにロフト付の住まい
土地30.09坪・延床37.91坪
posted by y.nose