「住宅分野の省エネ化推進と施策の方向性」
http://www.s-housing.jp/archives/94287
講演の様子を動画で見ることができます。建築関係者向けの講演会ですが
これからお住まいの購入、建築などを考えていらっしゃる方には、今後の家造りのあり方が解ると思います。
新建ハウジング セミナーアーカイブより
講演1
建築物省エネ法の概要と住宅の省エネ化推進に係る施策の概要
国土交通省住宅局 住宅生産課 建築環境企画室 課長補佐 川田昌樹氏
講演2
ZEH普及のロードマップと普及促進に向けた施策概要
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー対策課 課長補佐 濱中郁生氏
講演3
パリ協定の概要と住宅分野における地球温暖化対策
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室 室長補佐 高橋和紀氏
講演4
エコハウス普及に向けた住宅の省エネ性能表示の意義
早稲田大学 創造理工学部 建築学科 教授 田辺新一氏
他
とまってはいけません、と言っているのに、無視して電線にとまっている鳩ちゃん。
posted by 野瀬有紀子
いつも応援ありがとうございます。
お手数ですが、見ましたよ、のサインに
下の2つ、ポチッ、ポチッと押して下さると励みになります!
***********************************
<女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり>
のせ一級建築士事務所
住まいの建築、リフォーム、購入を考えていらっしゃる女性のためのサポート、セカンドオピ二オン専門の建築士事務所です。
間取りのセカンドオピニオン、キッチンのセカンドオピニオン
収納のセカンドオピニオン、トイレや洗面空間のセカンドオピニオン
リフォームのセカンドオピニオン、注文住宅のセカンドオピニオン
御建て替えのセカンドオピニオン などに対応致します。
もちろん、計画段階、決定までのサポートをさせていただきます。
ご相談、サポート対応日は、毎週水曜日、土曜日
10:00~18:00です。
●のせ一級建築士事務所 ホームページ↓↓↓
http://forest-green.wixsite.com/nose-architect
●専門家プロファイルもどうぞご覧ください。こちらの問い合わせフォームからご連絡いただいてもOKです。↓↓↓
http://profile.ne.jp/pf/nose-architect-noseyukiko/
小さな小さな事務所ですが、どうぞお気軽にお越しください。↓↓↓
〒178-0063
東京都練馬区東大泉3-22-21 メゾンユニA棟1F (パーキングのご用意もございます。)
電話 03-5935-8330 (不在時は、留守電にご連絡先などを入れてください。)
<アクセス>
電車/西武池袋線・副都心線・有楽町線 大泉学園駅徒歩5~8分
バス/吉祥寺より【吉61、62】新座栄行、都民農園セコニック行30分 整備工場下車(大泉学園北口)徒歩3分
大泉学園南口行30分 大泉学園南口下車 徒歩10分
バス/成増駅より【泉33、34】大泉学園北口行25分 整備工場下車徒歩3分
バス/朝霞駅より【泉32】大泉学園駅北口行30分 整備工場下車徒歩3分