goo blog サービス終了のお知らせ 

女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

国の「事業仕分け」始まる

2009年11月12日 | ●新聞・雑誌・WEB情報

政府の行政刷新会議の下で、国の事業の要・不要を判断する「事業仕分け」が11月11日、始まった。27日まで計9日間にわたり、447事業・組織について、廃止、地方自治体へ移管、10年度予算での計上見送り、規模縮減などを判断する。東京新宿区の国立印刷局市ヶ谷センターで、一般公開で行われている。

 住宅関連では、国土交通省の住宅金融支援機構、経済産業省の住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金などが対象となっている。



新建ハウジング メールニュース11月11日付より

posted by y.nose


練馬区錦1丁目/外部完了!足場はずしました!

2009年11月12日 | ●外壁・屋根・外構工事

外部周りの工事が完了したので
外部の養生シートと足場をはずします。
足場をはずすと、お客様と外構の立会を現地で致します。
内部はまだ大工が入っており、当分かかります。



足場の組み立ては、足場の専門業者(東京ビケ足場)がおりまして
その職人達がきて、組立したり、撤去したりしています。
外部工事の職人達の転落事故などの防止のため、足場の設置基準も厳しくなっており
建物の周りにもこれまでより、ゆとりを持って敷地をあけておかないと
足場も立ちません。



天気がよいともっと外壁の色が良く見えるのだと思いますが・・
完成はこんな感じです。
日本はどこへ行ってもそうですが、手前の電柱が建物の美観を損ねます。



posted by y.nose
photographed by t.arai


練馬区平和台3丁目/ベタ基礎完了しました!

2009年11月12日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

おとといの夜からお天気が悪いです。

基礎の型枠がはずれました。


上棟は11月20日の予定です。
前々日に行う、土台敷きの土台が入ってきています。






posted by y.nose
photographed by t.arai




お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。