goo blog サービス終了のお知らせ 

女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

クリスマスイルミネーション

2007年12月24日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

MERRY X´MAS

事務所のすぐ近くのお宅の門の前に立つ
スノウマンです。素敵でしょ?

家庭で行うイルミネーションも年々増えつつあるように
思います。

エコにはちょっと反しますが、
その家族にも会話が増えたりしていいのかもしれません。
道行く人を楽しませてくれるし。
最近は、ランプもLEDなどの電気代のかからないものもでていますからね。

先日も電気配線のお打ち合わせで、お客様に
「ベランダにイルミネーション用のコンセントをつけて下さい」
と頼まれましたね。

都立赤塚公園の紅葉

2007年12月07日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

都立赤塚公園の紅葉です。
大門の交差点、赤信号で車が止まった時に撮影。

すぐ横上を首都高が走っているとは思えません。
首都高の両脇は、銀杏並木が真っ黄色にそまり、見ごろです。

本日はお天気もよくお散歩には最高です。

仕事をサボって散歩した~~~い!

今日は北町商店街の阿波踊り

2007年07月28日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ


今日は、北町商店街の阿波踊りです。
駅までの道がにぎわっています。
近くのコンビ二もお客さんでいっぱいで、レジの前にも人が並んでました。

来年あたりは考えようかな?
お客様にも参加していただいて・・・。
(ここだけの話、実は当社の荒井と上野は阿波踊りの経験有り)


松月院の枝垂れ桜

2007年03月27日 | ●ご近所情報・ご近所グルメ

赤塚4丁目の現場の帰りに立ち寄りました松月院の枝垂れ桜が満開です。
門の屋根瓦と見事に調和しております。東京にもいいところがいっぱいあります。
ため池公園の梅は、もう終わりですが、はくれんなどの花は、咲いておりましたし、お散歩に出かけられてはいかがでしょうか・・。
近くの蔓吉亭の素材にこだわった薬膳カレー(1日10食限定)とチーズケーキはおすすめです。薬膳カレーは、平日なら、12時ちょうどに店には入ることができれば何とか戴くことができると思います。

お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。