
今日は、とても寒いです。0時ごろから雪が降るとか・・。
当社では、夜間蓄熱暖房機をお客様にお薦めしております。
ドイツのスティーベルエルトロン製のエルサーマット(外気温センサーなし)と
同じくドイツのグレン・ディンプレックスのユニデ-ル(外気温センサー付)です。
システムはすごくシンプルで安い深夜電力を利用して夜のうちに、本体に入っているレンガ材に熱を蓄えます。
朝になると自動的に電源は切れますが、温まったレンガが除々に放熱します。
経済的で尚且つ輻射熱の効果で大変暖かいのです。
私も実は自宅で使っております。
ユニデールの方ですが、とっても快適!
エアコンの風がお嫌いの方にもお薦めです。
以下は、カタログから抜粋です。
●ふく射熱により、床、壁、天井とお部屋全体をムラなく、一日中あたためます。
その心地よさは、厳冬期でも春のような心地よさ。
●割安な深夜電力を使って夜の間に蓄熱するので、とても経済的です。
さらにマイコン割引で年中割引。
●ファンヒーターやエアコンのような熱風によるほこりの舞い上がりがないので、 健康的。
アトピー、ぜんそくでお困りのお子様にもお使いいただけます。
●火を使わないので室内の空気はいつもクリーン。
お年寄りからお子様まで安心してご使用いただけます。
共働きのご家庭にも最適。
●ふく射熱で部屋をあたためるので、ファンヒーターやエアコンなどのような音を立てません。
ファンタイプも独自の静音設計で、その存在すら忘れてしまうほど。
●水蒸気の発生がないので結露しにくく、アレルギーの原因となるカビ、ダニの発生も抑制。
家にも人にもやさしいあたたかさです。
●燃焼部分がなく、20年以上の耐久性があります。
ふく射暖房とは・・・・
熱エネルギーは温度の高い物体から、温度の低い物体へと移動する性質があります。
この熱が空気を介さずに移動する現象が「ふく射」であり、これを利用した暖房が
「ふく射暖房」です。ふく射暖房は空気の対流などに頼らず、お部屋そのものを暖めます。
さらに、暖められた壁や天井、家具などがふく射熱を放出する。「二次ふく射」が発生し、
お互いに暖め合う効率の良い暖房方法です。「ふく射」は特殊な現象ではありません。身近なものでは太陽の光が暖かいのも、ふく射によるものです。ふく射暖房はひなたぼっこのような心地よさを持っているのです。お部屋全体を暖めますので、室温が低めであっても
暖かく感じるのも特徴のひとつです。また、強い温風を吹出さないのでホコリの巻き上げもほとんどありません。
補足/FPの家は断熱性能が高いので特にこの輻射熱の効果が高いんですよ。