goo

驚愕の事実 その3

驚愕の事実 その2からの続き。

しつこいようだが、「ヲ」の書き順。
馬君に書き順を確認した翌日、父と母にも会ったので聞いてみたのだ。

まず、戦前の記憶がしっかり残っている昭和10年生まれの父に聞くと…。
なんとまあ、こともなげに正しい書き順で書いたのだ!
なんでいまさらそんな簡単なことをわしに聞くのじゃって感じで。

さすが、尋常小学校でカタカナばっかりの教科書を使っていただけあるわ…。

で、戦後の記憶しかない昭和18年生まれの母に聞くと…。
しばらく悩んだあと、私や馬君と同じ書き方、1画「上の横棒+右のはらい」、2画「下の横棒」で書いたのだ!

ほほぅ。

さらにさらに、それ違うんだよと私が指摘したあとに書いた文字は、これまた馬君と同じ1画「下の横棒」、2画「上の横棒+右のはらい」であった。

おいおい。

ま、それはおいといて。

というわけで、もうちょっと戦前世代の人に聞いてみないとわからないけど、少なくとも、戦争が終わる前まではカタカナを主体とした教科書を使っており、戦後、国民学校になってからひらがなを主体とする教科書に変わったのだと、終戦の昭和20年のときに10歳だった父が言っているので、その影響は大いにありそうだ。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑いやはや。学校教育の中身もどのように変わっていったのかを追うのもなかなかおもしろいですねぇ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ボコちゃん名... ボコちゃんの... »
 
コメント
 
 
 
面白いので調べてみた (ベンジー)
2010-02-15 03:18:10
結構いろんな人が、驚いているようです。
「ヲの書き順」でググったらいろいろ出てきました。

(1)「−」→「=」→「ヲ」と3画で書く
(2)「フ」→「ヲ」と2画で書く
やはり、この2つで迷うらしい。
(下の棒を書いてから・・・というのでは迷わない)

クイズ番組の問題にもなったことがあるらしい。
「テ」と同じと覚えるのが良いとか。
 
 
 
Unknown (なべ)
2010-02-15 23:44:25
管理人さんのお父さんと私の父は同い年ですね上記を拝見してわかりました。

驚愕の事実、私にも驚きです。ぜんぜん知りませんでした。
 
 
 
Unknown (black)
2010-02-18 00:40:33
ワタクシは
>(1)「-」→「=」→「ヲ」と3画で書く
ですね。

最近の(?)漢字の書き順もかなり違ってきているみたいです

”おお~~~?!” 
と思うところが最近続出です (ノ_ _)ノ

 
 
 
Unknown (AGP管理人)
2010-02-19 08:53:05
☆ベンジーさん

>(下の棒を書いてから・・・というのでは迷わない)

わはは…

>「テ」と同じと覚えるのが良いとか。

!!!なるほどー!!!
これでもう忘れませんね(笑)


☆なべさん

なんと!
同い年とは。。。
ぜひ、その年代の皆さまにもチャンスがありましたら聞いてみてくださいいー。


☆Blackさん

おおおおお!
ちゃんとした方もいらっしゃるのですね(笑)
しかし、どこをどうまちがって覚えてしまったんでしょう…
すでに小1のころの記憶なんてかき消されちゃってますよ…
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

Copyright:(c) AGP管理人 2002-2016 All Rights Reserved.