
無類のスープ好きの井川遥さんが
その土地独特の食材や調理法に
人々の知恵が凝縮されていた!ひとくちの幸せと出会う旅!!
というHNKの録画を見ながら
今年の味噌を仕込む
番組でロシアのボルシチも出てきて
「各家庭には、その家庭ならではのボルシチがある
我が家はジャガ芋がトロトロ」と聞き
美味しそうだな・・♪
と言うわけで今夜はボルシチ
牛すじに塩コショウして
圧力鍋にいれ
トマトジュース4缶と
水 30mlを入れて
圧があがってから弱火で15分煮て
減圧したら
蓋を取り
キャベツ・人参・蕪・セロリ・玉葱・ジャガ芋をいれ
蓋をして圧をもう一度あげる
弱火で5分煮て
減圧
蓋を取り味見して
深層塩とコショウで味を調節して出来上がり
昨秋に腰を骨折してしまい
今期の味噌作りは諦めようかと迷ったけれど
何とか仕込めて
ホッとしました~
その土地独特の食材や調理法に
人々の知恵が凝縮されていた!ひとくちの幸せと出会う旅!!
というHNKの録画を見ながら
今年の味噌を仕込む
番組でロシアのボルシチも出てきて
「各家庭には、その家庭ならではのボルシチがある
我が家はジャガ芋がトロトロ」と聞き
美味しそうだな・・♪
と言うわけで今夜はボルシチ
牛すじに塩コショウして
圧力鍋にいれ
トマトジュース4缶と
水 30mlを入れて
圧があがってから弱火で15分煮て
減圧したら
蓋を取り
キャベツ・人参・蕪・セロリ・玉葱・ジャガ芋をいれ
蓋をして圧をもう一度あげる
弱火で5分煮て
減圧
蓋を取り味見して
深層塩とコショウで味を調節して出来上がり

昨秋に腰を骨折してしまい
今期の味噌作りは諦めようかと迷ったけれど
何とか仕込めて
ホッとしました~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます