goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

干し野菜の朝食

2014年08月06日 | 食べること
この猛暑!

乾燥野菜作りにはピッタリ!!

半分に切って種を出したトマト
種だししてから1センチの半月に切ったゴーヤ
ピーマンも
2時間ほどで半生になる♪

これを使った朝ご飯

オリーブオイル小さじ1入れたフライパンに
ゴーヤとピーマン、トマト並べ
卵を落とす

セロリソルトをふりかけ
水を大さじ1入れて蓋をする

中火で6~7分蒸し焼きして出来上がり

通所の日の朝は
滅多に野菜を食べないツレが

「ゴーヤ、堅くないし~
苦くもないし~」と食べてくれました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (ぽんた)
2014-08-06 14:33:17
お暑うございます。
大変な猛暑ですがお変わりございませんか?
外にいると、クラッとしてしまうような
日差しですよね。

ツレ様は、今日は通所の日だったのですね。
うちの母は
週2回から3回へと増やしてもらうようになりました。
ツレ様のように元気で気分よく通ってもらいたいです。

ゴーヤって干すと苦味がなくなるのですね。
初めて知りました。
スライスして、そのまま干すだけですか?
まねっこしてみようかな~
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2014-08-06 20:17:31
ぽんたさん
お母様のこと通所回数が増えて良かったです~

野菜などを干すと
アミノ酸が増え
苦みや酸味がまろやかになります

ゴーヤは食べやすい大きさに切って
そのまま干すだけです

干す時間は使う人の好みでOK!

ぽんたさんが
お料理の記事にコメントしてくださり
とても嬉しいです~
返信する

コメントを投稿