
土鍋に酒・味醂・醤油・檳榔糖を入れて煮立たさせ
牛肉を入れて色が変わったら
葱と白滝を入れてザッと絡め
そっと焼き豆腐を入れて蓋をして5分で出来上がり
春菊やエノキを入れても美味しい
もう一品は
秦野名物、「落花生の粉」に檳榔糖と醤油を混ぜた
ほうれん草の和え物
冬のほうれん草は甘みが強いので
私はお浸しよりも和え物にする方が好きです
因みに
「落花生の粉」は安倍川餅にするとマジ美味しい~
牛肉を入れて色が変わったら
葱と白滝を入れてザッと絡め
そっと焼き豆腐を入れて蓋をして5分で出来上がり

春菊やエノキを入れても美味しい

もう一品は
秦野名物、「落花生の粉」に檳榔糖と醤油を混ぜた
ほうれん草の和え物
冬のほうれん草は甘みが強いので
私はお浸しよりも和え物にする方が好きです
因みに
「落花生の粉」は安倍川餅にするとマジ美味しい~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます