アラフィフ女のないない日記

独身、財産なし、家族なし。ないないずくしの待ったなし、の50代のホンネを書いてゆきます。

超簡単!タラトゥィユ七変化

2012-08-10 13:44:52 | Weblog
この夏は毎日のようにタラトゥィユを食べている。
「飽きないのか」といわれそうだが、バリエーションを少しずつ変えているので飽きない。

今日は、超簡単のバリエーションの一部を紹介。

基本タラトゥィユ
以下を順番に投入して煮込む
・オリーブオイル、なす、玉ねぎ、パプリカ、トマト
・鶏がらスープストック、塩、こしょう
・トマト缶、ズッキーニ

1.和風タラトゥィユ
普通のタラトゥィユ素材にもやしと多目の針しょうがを加え、醤油で味付け(トマト缶は加えない)
盛り付け時に煎りごまと大葉の細切りをプラス
ご飯のお伴に

2.タラトゥィユトースト
パンはトーストしておく
スライスチーズをのせ、さらにタラトゥィユをのせて2度焼きする
パンは焼きすぎくらいのほうがタラトゥィユの食感に合う

3.冷製タラトゥィユパスタ
カペリーニを塩味を濃いめにゆでて水洗いをする
冷蔵庫で冷やしておいたタラトゥィユをまぜて出来上がり
もちろん、温パスタ+温タラトゥィユでもいける

4.タラトゥィユうどん
タラトゥィユ調理中、トマト缶が煮立ったタイミングで冷凍うどんを投入
うどんによく味がしみ込んでさっぱりした洋風皿うどんになる

5.タラトゥィユ拉麺
インスタントラーメンにわかめともやし、豆板醤とタラトゥィユをプラス
薄味の醤油ラーメンがさっぱりしていて私のおススメ

6.タラトゥィユ春雨
ゆでた春雨に和風タラトゥィユとレモン汁、ごま油を混ぜる
冷・温どちらもいける

7.冷汁タラトゥィユ
冷ご飯に冷えた和風タラトゥィユをのせ、めんつゆとミネラルウォーターを加える
トマトの酸味、しょうがの辛味、もやしの歯ごたえでさらさらっと
刻みネギもお好みで

以上、おためしあれ。