NANAOのメヒコ生活記

この歳でメキシコに住むなんて一大イベントが私の人生に用意されていたなんて、人生何が起こるかまだまだ分からん・・・

大分楽になりました

2008-04-11 11:31:44 | メキシコ生活記

昨夜から大分楽になりました
金曜日に空咳が出始め(夜に微熱)、土曜の夜には38度を越し、日曜日から本格的に寝込み(とうとう熱は39度5分まであがるし)・・・長かったー
今回は、高熱・喉の痛み・咳・鼻づまり・頭痛etc. 風邪のありとあらゆる症状を一挙に網羅してしまった感があります。特に前半戦は“熱と喉の痛み”・後半戦は“咳” に悩まされました。一昨日・一昨々日は、とにかく咳がひどくて一睡も出来ず、朝になってやっとウトウトするといった調子。昨日からやっと咳の出る感覚があいて、落ち着いて横になれるように。峠は越したようです。

ご心配くださった皆様、ありがとうございました。ご心配をおかけしてすみませんでした

さて、今日はリハビリ程度に軽く。
オアハカのサント・ドミンゴ教会を訪れたときに、ちょうど結婚式が終わった直後だったらしく、新郎新婦&列席者を見かけました。皆、お揃いの紙の日傘をさしていたので、多分、新郎新婦からのプレゼントだったのかな?何しろ陽射しが強いですからね。

     
このオレンジのドレス・・・日本ではありえないほどメチャクチャ大胆でしょ?ホルターネックなんですが、背中もご覧の通りの開き具合。ハリウッドの女優さんなら「まあ、ハリウッドスターだから、これ位は着るんだろうな」と納得するところなんですが、一般の人でここまで大胆なドレスを着る勇気があるのはすごい!

前から見ても、目のやり場に困るほど大胆でした。さすがに前から写真は撮れないので、後姿だけ。
日本の披露宴会場にこのドレスを着た女性がいたら、まず間違いなく、他の列席者の注目は花嫁よりも彼女にいくでしょう
      
メヒコに来てから、何度も何度も新郎新婦に出くわしましたが、この日の二人もやっぱり「幸せいっぱい」オーラ全開でした。お幸せに!

ひとつだけ・・・

いつも気になるんですが、今回もやはり気になったのは・・・
『ドレスのすそを地面に引きずっちゃって・・・メキシコやその他の国では割と当たり前なのかな。クリーニングで綺麗になるのかなぁ。レンタル?自前?』
という、とっても現実的なことでした

今日はこの辺で!


こちらも
今週のAB-ROAD記事(4月11日更新)
マンゴーの美味しい季節がやって来る!安くて美味しい、トロピカルフルーツを満喫

過去記事も含めたページ
メキシコ記事

←ポチッと応援よろしくね



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湿気がないから (さくらんぼう)
2008-04-11 16:53:30
メヒコは、湿気がなく、日本のような汚れがつきにくいんだと思いますよ。

日本にいらしたメキシコの方に、真珠のネックレスや、イヤリングをプレゼントしましたが、本当は、メキシコの気候には、真珠は乾燥し過すぎるそうです。

でも、私、メヒコでも真珠してましたよ。
返信する
はじめまして (sora)
2008-04-14 12:51:20
夫がメキシコへ赴任になり、今旅立っていきました。メキシコの暮らしが知りたくてずーっとブログをさがしていたらこんな楽しいブログに出会えました。私も8月にそちらに引っ越す予定です。NANAOさんのブログ読んでいたら不安が激減、なんだかわくわくしてきました。また読ませていただきますね。
返信する
なるほど~ (NANAO)
2008-04-14 13:49:59
さくらんぼうさん
湿気がキーポイントなわけですね。
確かに、湿度はぜんぜん違いますよね~。

こちらでも真珠は当然売られていますが、本来はむいていないんですか・・・それも初めて聞きました。
お国変われば・・・いろいろ違いますね!
返信する
私も最初は (NANAO)
2008-04-14 13:53:32
soraさん
初めまして。コメントありがとうございます。

私も主人より2ヶ月遅れてメヒコに来ました。
実際に来るまでは、不安ばかりが先行してしまい、「行きたくない~~!!」といいまくっていたものです。国民性の違い・習慣の違いなど、戸惑う事は確かに出てくると思いますが「住めば都」とはよく言ったもので、今は「もっとメキシコに残っていたい~!!(5月に本帰国予定)」と叫んでいます。

ブログはもうしばらくは続けるつもりですし、またこれからも遊びに来てくださいね!
返信する