こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

フラワームーンに想い馳せて

2024-05-24 15:25:12 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

5月の満月(フラワームーン):5月23日(木)22時53分
その1時間ほど前に
私の正面に現れた大きな満月を観ました。

4月は何かの理由で
満月を観ずに終わって・・・
微かな心残りを引きずっていましたので
昨夜は天候にも恵まれ
ベランダの寒さもなく
ひとりでゆっくりと眺めてしまいました。

 

 

最近、日暮れが遅くなりましたね。
蔵王連峰の背景のトワイライトも
夕景7時にまだ見られます。


 

もし・・・
月にも色味があって
観る角度で日々文様も変化するなら
その物語も大きく膨らむのだろう・・・などと
久々に思いめぐらすひとり言。。。

 

 

ルナと言う名前
「月」からとったもので
満月のように丸々と太ってまさに「名は体を表す」(笑)
あと半月後には15歳
童顔だった彼女が、今日はやけに年齢を感じます。

 

 

 

昨日、友人から久々のLINE
1月にご主人様が脳梗塞に・・・
大事には至らなかったようですが
少しの言語障害のため
長年営んだ事務所を閉鎖されたとの事。。。

その2日前には
夫の友人の奥様から電話・・・
2度目の脳梗塞からの一般病棟移動直後
コロナ感染で会えなくなったとの連絡。。。

自覚症状が出にくいようで
ある瞬間に突然起こる異変に戸惑います。

 

 

昨日は、夫も大学病院・循環器科への診察日でした。
長年お世話になった先生の転勤で
今回から新しい先生との初面談
息子の年齢程の若い医師だったけれど
何とか繋いでもらいたいと言っていました。

また、診察に先立って
大学病院側から
「肺高血圧症患者レジストリ」への同意を求められたとの事。
もちろん、自身の身体のデータを提供することで
医学への貢献と多くの方々の今後への役立ちのために
同意書にサインしてきたと
厚い説明文書を持ち帰りました。
私は、理解できないながらも一通り目を通しました。

そもそも、血圧が100以下~60前後の低血圧だと思っていた夫が
「肺高血圧症患者」??
知りえない病名と括りに新たに向き合うことになりました。
心臓と肺を繋ぐ血管が問題で
そこだけが高血圧になっているようです。

人が、月へ旅行へ行こうという時代
マクロな世界へ医学が到達して
想像を超えた部分に研究が広がる「今」
肉眼では見えない月の表面が
片手のスマホでクローズアップされるように
自撮りで病気が見える時代でも来るのだろうか??
可笑しな想像をしてしまいました。

「今」を大事に生きよう!!!


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする