こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

フラワームーンに想い馳せて

2024-05-24 15:25:12 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

5月の満月(フラワームーン):5月23日(木)22時53分
その1時間ほど前に
私の正面に現れた大きな満月を観ました。

4月は何かの理由で
満月を観ずに終わって・・・
微かな心残りを引きずっていましたので
昨夜は天候にも恵まれ
ベランダの寒さもなく
ひとりでゆっくりと眺めてしまいました。

 

 

最近、日暮れが遅くなりましたね。
蔵王連峰の背景のトワイライトも
夕景7時にまだ見られます。


 

もし・・・
月にも色味があって
観る角度で日々文様も変化するなら
その物語も大きく膨らむのだろう・・・などと
久々に思いめぐらすひとり言。。。

 

 

ルナと言う名前
「月」からとったもので
満月のように丸々と太ってまさに「名は体を表す」(笑)
あと半月後には15歳
童顔だった彼女が、今日はやけに年齢を感じます。

 

 

 

昨日、友人から久々のLINE
1月にご主人様が脳梗塞に・・・
大事には至らなかったようですが
少しの言語障害のため
長年営んだ事務所を閉鎖されたとの事。。。

その2日前には
夫の友人の奥様から電話・・・
2度目の脳梗塞からの一般病棟移動直後
コロナ感染で会えなくなったとの連絡。。。

自覚症状が出にくいようで
ある瞬間に突然起こる異変に戸惑います。

 

 

昨日は、夫も大学病院・循環器科への診察日でした。
長年お世話になった先生の転勤で
今回から新しい先生との初面談
息子の年齢程の若い医師だったけれど
何とか繋いでもらいたいと言っていました。

また、診察に先立って
大学病院側から
「肺高血圧症患者レジストリ」への同意を求められたとの事。
もちろん、自身の身体のデータを提供することで
医学への貢献と多くの方々の今後への役立ちのために
同意書にサインしてきたと
厚い説明文書を持ち帰りました。
私は、理解できないながらも一通り目を通しました。

そもそも、血圧が100以下~60前後の低血圧だと思っていた夫が
「肺高血圧症患者」??
知りえない病名と括りに新たに向き合うことになりました。
心臓と肺を繋ぐ血管が問題で
そこだけが高血圧になっているようです。

人が、月へ旅行へ行こうという時代
マクロな世界へ医学が到達して
想像を超えた部分に研究が広がる「今」
肉眼では見えない月の表面が
片手のスマホでクローズアップされるように
自撮りで病気が見える時代でも来るのだろうか??
可笑しな想像をしてしまいました。

「今」を大事に生きよう!!!



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の終わりは日本三景・・・... | トップ | 充分な蓄積があるから大丈夫!! »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぅまま)
2024-05-24 16:54:59
やっぱりカメラ?が違う~。
携帯をかえたものの 全然こんなに素敵には撮れませんでした~。
あ、確か先月はもやがかかっていて 〇〇ムーンは見えなかったと記憶していますよ?

ルナちゃん 15歳ですか・・
それでもやっぱり最高にかわいいルナちゃんのままです。
ぷぅと2歳違うんだもんね~。

パパさん大学病院お疲れさまでした。
そうでした 新しい先生になるんでした。
相性のよい先生だといいですね。

肺高血圧症とは私ももちろん初めて耳にする病名です。
先日山形でもオーロラが見られたように、
それがいい事なのか そうじゃないのか、私にはよくわかりませんが・・
いろんなことがどんどん変化、発達して
よい結果になっていきますよう、願っています。
返信する
Unknown (sumire024)
2024-05-24 17:25:22
お月様、
色合いを変化させて
それぞれにきれいですねぇ
ルナちゃん、
おさしんの撮り方、角度だよねきっと
ルナちゃんはいつも、まだまだ若々しいと思うワ
今を大切に生きたい、
トシを重ねるごとそういう思いが深まりますが…
あるいは
あ~あ~川の流れのように~byひばり
なぁんて思ったり…^^;
返信する
Unknown (すみれ)
2024-05-24 23:06:57
ルナちゃんは月からのお名前だったのね。
息子の同級生にもいたんです〜陽南(ひな)星南(せな)月南(るな)ちゃん三姉妹。
きっと、アメブルさんのようにお母さんがいろいろ調べて付けてくれた意味ある名前なんでしょうね。

旅行記、ありがとうございました。私も行ったことない、いつか行きたい場所ばかりでした。
最近は旅行も行けていませんが、必ず旅先ではお城に行っています。姫路城行きたいです〜。
参考にさせていただきます。

ゴールデンウィークのお孫さんたちとの綺麗なお花が咲いているお出かけ先。
(ゴールデンウィーク前にまさかの初コロナになり引きこもり生活をしていたので)
アメブルさんのブログを見ながら、出かけた気分になっていました。
返信する
Unknown (ja5kirkir10)
2024-05-24 23:22:19
詳しいことは知りませんが、
肺高血圧症は、
心臓に負担がかかる病かと思います。
息切れや、苦しみ、足にむくみ等、ありませんか?
少し気になりコメントさせてもらいました。
すいません。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-24 23:23:27
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

4月のピンクムーンはお天気がイマイチでしたか~
花冷えだったのか、気温が低い日が続いていたような気もしましたが、
今夜もきれいなお月様が出ていますね~(^^)

ぷぅちゃんを想えば、ルナはまだまだですね。
でも、さすがに永遠の5歳が15歳ですからね~(笑)
大学の人事異動?なのか、病院内も色々変わっていたようですよ。
先生と慣れるまでが不安もありますが、長い年月、どの先生も良く診てくれましたので、
今回もそうなってくれると想っています。
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-24 23:29:55
sumireさん   こんばんは~(*´▽`*)

今日もきれいな夜空に満月と変わらない大きな月が出ています。
今回のフラワームーンは夕方から白く現れているので、
写真も色が変わって見えますね。
そうかぁ~ 顔の角度でちょっと老けて見えることがあるんですね。
私も?笑笑 若見えに撮りたい、撮られたいですね。
そうですね~
川の流れのように~♪
あ・・・どんどん流されて行きそうです(^_^;)
返信する
すみれさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-24 23:38:56
すみれさん   こんばんは~(*´▽`*)

わぁ~ るなちゃん三姉妹、凄いお名前ですね。
そうそう、時々、公園などで「ルナ~」って呼ぶと「ワタシとおんなじ」ってことがあるんですよ。
こちらは犬なので「申し訳なく・・・」って感じです((;^_^A アセアセ・・・
旅行記も読んでくださっていましたか~
なかなか、西の方へは出かけられずでしたので、ようやく行って来ましたよ~
すみれさんも息子さんが卒業したら、親の卒業旅行へ行ってくださいね~(*^-^*)
姫路城はなるべく若いうちに~です。
あらら、初コロナでしたか~
それは、大変でしたね。
また最近、あちこちで聞きますので、気を付けないとですね。
暑くなってきましたのでエアコン上手く使ってお過ごしくださいね。
コメントありがとうございます。
返信する
ja5kirkir10さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-24 23:46:30
ja5kirkir10さん   こんばんは~(*´▽`*)

海外には既にあるようですが、
日本でも肺高血圧症の研究チームが発足したようで
そこに選ばれてしまった?感じで、
まさかのその病名、初めて追加されたようです。
仰る通り、息切れや、足にむくみ等の症状が出るようです。
それに近いものが時々現れています。
原因がそこにあったとは、今回の事で知りました。
緊急性は今のところないようですが、ご心配ありがとうございます。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-05-25 01:29:00
仙台は満月見られたのですね。
千葉からは雲が多くて・・・残念でしたよ。
先月も雨で見られず・・・満月に会いたいのに・・・(笑)
夕焼けの終わった後「トワイライト」というのですか?
蔵王連峰を背景にしてきれいでしょうね。
色々な撮り方をした「満月」フラワームーンというのですか?
良く撮れていますね~
アメリカン・ブルーさんに満月見せて頂きましたよ。
ルナちゃん 15歳でしたか?
わんこも顔が白くなって年を感じますが ルナちゃんは若く見えるような気がします。
お澄まし顔で可愛いですね。

ご主人様診察日でしたか?
何やら怖い病名がついて心配ですが緊急性がなくてよかったですね。
新しい医師とまた相性が良いといいですね。
「今を大事に・・」「今できる最善の道を・・・」いつもこころがけていますよ(*^-^*)
返信する
Unknown (葉っぱ)
2024-05-25 05:59:23
アメリカン・ブルーさん、おはようございます(^^)

綺麗なフラワームーンですね。
素敵なお写真。私には撮れないです。
お裾分けありがとうございます。

ルナちゃん、15歳。お月様由来のお名前なんですね。(^^)

ご主人様の病名、肺高血圧症とは…初めてお聞きしました。
大学病院、お疲れ様でした。先生も異動があってその都度大変ですね。
いつも思いますが、病院に行くと疲れますよね。

今日は、昨日よりも涼しい予報ですね。

今日も素敵な一日を!
葉っぱ。
返信する

コメントを投稿

病いと闘う」カテゴリの最新記事