こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

想うようにならない時の流れ

2024-05-30 15:57:22 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

隣の集合住宅の花壇
歩道に添って縦長にどんどん広がって
今年は見事な花たちが集うようになりました。
私も時々立ち止まって
「花盗人」を装うように画像を頂いてきます。
今日は、出かけたついでに
咲き始めた紫陽花を1枚
納めさせていただきました。


 

夫は、今日は一連の流れで
最後の抗がん剤治療
血液内科で診察の後
点滴ルームで3~4時間を過ごす準備を整え
少し早めの9時半ごろに出かけて行きました。
奥に見える白い建物が病院です。

夫が出かけた後から
買い物があって私も外出しました。
この交差点の横断歩道で
何ヵ月ぶりでしょう?
「おひさしぶり~
お隣の奥様に横断歩道の上でバッタリ会いました(笑)
マンション暮らしとはそんなもので
何かがあれば助け合いますが
日頃の行き来は無いし干渉も無し。
ある意味、とても気楽な関係です。






横断歩道を渡ると
初夏の花・・・キンシバイが満開でした。
そんな季節だったのかと・・・
今年の5月は元気ではありながら
気後れがする時季になっていました。


私の中では・・・GW中に暑さがあって
そこから半袖に衣替えをし始める事との認識ですが
今年はなかなかそこへ行きつかず
寝具もそのまま未だに冬のまま。。。
5月も明日で終わりなのに・・・

 

 

私はこの歩道脇の
自転車専用通路から見る景色が好きです。
出来ればここを歩きたいくらいです。
帰り道・・・
今度は反対隣の奥様とお嬢ちゃんに会いました。
旭よりもちょっと大きな女の子ですが
何時会っても満面の笑顔で可愛い子です。
何時から幼稚園へ行かせるか
少し悩んでいる・・・
そんな話をして別れました。

 

 

家のベランダの紫陽花

このままの方が可愛いような錯覚に陥ります(笑)

いつもより少し早めに夫が帰宅
どうやら腫瘍マーカーデータが
回復へ向かっていないようで・・・
ご機嫌斜め~"(-""-)"

2月中旬からスタートした
抗がん剤リツキサン+レブラミド
リツキサンは終了ですが
新薬レブラミドはこの先半年以上は飲まなければなりません。
それが、ストレスになっているようです。

こればかりは
本人の気持ちが解っているようで
やはり長年共に居ても根幹までは解りえない・・・
申し訳ない想いです。
せめて、今夜は好きなものを食卓に並べて
元気づける以外に私に出来ることはなさそうです。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする