こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

どうする? 夏の免許更新

2024-05-10 15:50:40 | 空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨日は気温が下がって着るものに迷うほどでした。
今日は、お天気も回復・・・
爽やかに空が晴れ渡って
蔵王連峰の残雪も斑模様を呈し
日々変化が著しくなってきました。




一昨日、夫が蔵王のお釜にお客様を案内する手前で
山形そば「つるや」に寄ったそうですが
家に帰って来ると
「どこかに帽子を忘れたようだ~
そう言って嘆いていました。
「心当たりは、つるや」

今日は、その帽子を預かってくれていないか聞きながら
「お昼にそばを食べよう~」
そう言うので「良いですよ~♪」
お店は、12時前ですが相変わらず混んでいました。

カウンター席があくまで少し待って・・・
その間に「帽子忘れたのですが・・・?」
そうすると、保管場所から探してくれましたが
出てきたのは夫のものではありませんでした。
う~ん  無かったか~

物を忘れてくる、落としてくる
夫の得意分野ですが、不思議とほぼ戻ってくるのも特技?笑笑笑

 

 

ありました~!(^^)!

諦めないのも彼のモットー
一昨日座った席を確認させてもらったら・・・
カウンターの奥深く
物を置くスペースの奥の奥に
「待っていました~ご主人様~(´;ω;`)ウゥゥ」
( ´ー`)フゥー...

 

 

やれやれ、安心して
夫は冷たい「鶏中華」
私は山形名物「ゲソ天ざるそば」
こちらのざるそばはキンキンに冷えて
サクッと熱いゲソ天が心地よいのです。

 

 

実は、本日は我が家の車の車検
3日ほどかかるそうで代車をお願いしたそうで・・・
その車で出かけました。
「免許証は持ってるか?」
何を確認しているのかと聞いてみると
車両は軽自動車だそうで、「運転してみたら?」とのこと。
う~~ん。。。。
しかも電気自動車で90%充電で120kmしか走らないとか~
もう、3年運転していないので
今年の8月の免許更新もしなくても良いかな~
免許書き換えに行くのも半分億劫です。

一昨日案内したO氏も
退職後、車を手放し数年になるそうで
先日、息子さんに車を借りて運転してみたら
「オヤジ、免許返納したら~(>_<)」と言われたとか。。。
身分証明書はマイナンバーカードで充分な状況。

「俺に万が一のことあれば・・・
もう一回は更新してほしい。」
夫が動けなくなった場合に必要になるかも・・・
そんな意味だったようで
まずはもう一回、更新して5年延長するしかないのか?

車もどんどん進化して・・・
運転席のフロントはスッキリタッチパネルばかり
確かに順応して行かないと難しいようです。

色々考えさせられましたが・・・

どちらかと言えば楽天的な考えのワタシ
「取り合えず、今日は運転しな~ぃ。」
その時は、その時です。
人間、必要に迫られれば何でも出来ます(笑)


 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする