goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

年齢を重ねるという表現

2022-02-21 16:42:32 | 第7章・空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。



今朝はまた雪でした。。。

今年は本当に雪の朝が多いです。
午後には雪は消えますが、今日はおそらく真冬日・・・
冬将軍が最後の戦いをしているようです。










そんな寒さにちょっと負けてしまいました。
ぐったりするクリスマスローズ。。。
「大丈夫?」









珍しくベランダの中まで雪が入り込んで、
ルナも気になって外を見続けました。

今日は、ルナの病院へ薬を貰いに行きました。
その前に、3ヶ月に一度の歯科受診。
車の気温がマイナス2度を表示。


「何か気になるところはありませんか?」
先生がそう聞いてくれたので、
「あごが痩せたような気がします。そこがやや違和感。。。」
そう言うと、
「年齢を重ねた・・・ということですね・・・」
ゆっくりと、その言葉を選んで話されました。


「ありがとうございます。」








多くの病院で、50代半ばごろから、
ストレートに「加齢」という言葉を聞くようになりました。
私は内臓疾患のような薬を飲む病気も無いので、
あまり病院へは行きませんが、
眼科や整形外科などで、その言葉を聞きました。
その状況では、薬はありませんでした。
自然に受け入れて行くものなのか・・・と思うようでした。


今日は、歯科でしたが、
先生のゆっくりとした口調の「年齢を重ねた・・・」という優しい声に、
納得して帰ってきました。
同じ意味の言葉ですが、
時折、相手の言葉選びに救われたり、
そのことで、傷ついたり・・・
何気ない一言ほど、大事だったと思うことが多くなりました。
どんなに正しいことを言っても、
相手の気持ちに添えないものは、
配慮のないまま、受け入れられないものと一緒だと思うのです。









この子もめっきり白いものが目立つようになってきました。
相変わらず、食欲は衰えませんが、
頑固さが強くなってきました。
何でもわかっているのに。。。
年齢を重ねた・・・からでしょうか~(笑)


オリンピックの熱戦も終わりましたね~
色々問題も多かった北京オリンピックでしたが、
大好きなフィギュアスケート以外にも、
女子カーリングやジャンプなども楽しく観ることが出来ました。
そうそう、フュギュアのエキシビションを見逃しました。
BSだと思っていなかったので残念でしたが、
きっとまた再放送かネット配信で観られるでしょう。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございます。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする