アメリカン・ブルーです。
昨日、夫と買い物に行きました。
「車に乗るの久しぶり~」
前回は、ワクチン接種の前にイオンへ買い物へ行ったのですが、
たぶんそれ以来?
およそ10日ぶりだったかもしれません。
昨日も午前中にイオンへ行ったのですが、
目的の物と食料品を買って帰りました。
夫はそのあと、
午後から大学病院へ「ICD」の免許のための診断書を取りに再び出かけ、
帰りに床屋さんへ寄ってきました。
半年に一回の診断書の提出はなかなか負担が大きいものです。
私は買い物で何故かどっと疲れて、
昴へ荷物を送ろうと思っていたのに、
4時までに用意できず・・・配達は今日でもいいかなぁ~と断念。。。

そんな今日、朝一番で昴の名前で宅配便。
「ばあば~ 元気出して~」
そんな応援メールのように、
絵をかいて送ってくれました~♪
ともちゃんのお手紙に寄れば、
「じーじとばーばにお手紙書こう~」と言ったら、
大喜びで「あさひちゃん かく~」ってピンクをもって描いたそうです。
今までは、自分の顔が中心だったのに・・・
昴の中で、旭の存在が大きくなっているようだと、頷ける内容でした。
4人を描いてから、「ルナちゃん描けないなぁ~」
「みて! ルナちゃんのしっぽ~!!」

ルナも家族として、昴の中にはちゃんとその位置があります。
そんな様子を、ともちゃんは、事細かに書いてくれて、
その時間をどこから見つけているのだろう~と、
いつも感心させられます。
私の方が教えられることもあって、
昨日作った荷物にも、走り書きでもメッセージを添えました。

ともちゃんの体調を一番心配していましたが、
昴の時よりも回復が良いそうで、
気になっていた日本酒のチョコを自分で買いに行ってくれたようで、
送ってくれました。
ありがとう~(*´▽`*)
昨日、イオンで何を探したかと言うと、
昴の入園用に、「ハンカチ」を探しました。
息子が言うには、園の持ち物の中にハンカチがあって、
タオルハンカチではないもの、つまり「布帛」の物と言うことのようで、
なかなか見つからないと言っていました。
タオルハンカチが主流のようで、20x20サイズで品揃えはどこでもバッチリ。
ところが、布帛の物は本当に少ないです。
先日、そのことをみちみちさんに相談したら、
ポケモン柄のハンカチの画像を送ってくれました。
小学校のお孫さんが使っているようです。
「しまむら」で買ったそうです。
同じものはイオンで見つけました。
サイズは30x30です。
他にもあるのかも・・・と思い、「しまむら」に行ってみました。
ありました。
お店の方に布帛のハンカチについて聞いてみると、「しまむら」さんにもあるかも?
えっ? ここは違うんですか?
ここは「バースディ」 「しまむらは 隣です。」
あらららら・・・・私らしい 笑笑
いずれにしても、
新たに昴が好きそうな車柄のガーゼのハンカチを見つけました。
これだけモノがあふれている中で、探し物は掘り出し物のようでした~(笑)
昨日のお昼は、夫が昴に送るから良いでしょ!!
そういって、今夢中の新幹線変形ロボ シンカリオン?のおもちゃ付きマックお子様セット。
電車が変身します。
その買い方を夫は色々調べていたようですが、
このお子様セット、
実は、高齢者にも良い感じ~♪
久々に食べたシンプルなチーズバーグがとっても美味しかったです(笑)
サラダもりんごジュースも良い感じ~
ではでは、そろそろ、荷物の発送に行こうかと思います
