鉄鍋ぎょうざとお酒のお店 杏っ子 店主徒然日記

梅雨の合間 鴨川散策
子連れの鴨が のんびり泳いでます

ああ~ん 脱力・・・・・バーカボンボン♪

2010-07-30 11:14:00 | 杏っ子
先日 ちょこっと雨が降って一息ついたと思ったら 今日は猛暑全開・・・・

信号待ちで 立ってるだけで もうクラクラしちゃいました

日焼け止めクリームは目に入って痛いし 店に着く頃には ぐちゃぐちゃ・・・とほ

もうこんなに暑いと ブラームスやベートーヴェンは あきまへん

バッハもボツ

そ!

もうこれっきゃなし!!

夏は ボサノバ♪

クレモンティーヌ!!

只今 アマゾンのポップスチャートNO・1を爆走中

クレモンティーヌの「アニメンティーヌ」

杏っ子 発売当日に JUEZIYAに走りましたが 発売日前日に売り切れたと言われました。

なんのこっちゃ・・・

発売日の意味ないやん!

みなさん 脱力できますぞ~♪

因みに 曲目は  


1 ラムのラブソング (アニメ『うる星やつら』OP)

2 バカボン・メドレー

3 天才バカボン (アニメ『天才バカボン』OP)

4 タリラリランのコニャニャチワ (アニメ『元祖天才バカボン』OP)

5 崖の上のポニョ (アニメ映画『崖の上のポニョ』主題歌)

6 おどるポンポコリン (アニメ『ちびまる子ちゃん』OP)

7 風の谷のナウシカ (アニメ映画『風の谷のナウシカ』シンボル・テーマ・ソング)

8 はじめてのチュウ (アニメ『キテレツ大百科』ED)

9 ロマンティックあげるよ (アニメ『ドラゴンボール』ED)

10 サザエさん・メドレー

11 サザエさん (アニメ『サザエさん』OP)

12 サザエさん一家 (アニメ『サザエさん』ED)

13 ドラえもんのうた (アニメ『ドラえもん』OP)

14 とんちんかんちん一休さん (アニメ『一休さん』OP)

15 タッチ (アニメ『タッチ』OP)

16 CAT'S EYE


なんと誰でも知ってる国民的アニメの主題歌を ボサノヴァ・カバーしちゃいました

杏っ子 ここんとこ仕込みの最中も 営業中も 

  ボンボンバカボン バカボンボーン♪

と 唄いながら お仕事に励んでおります。
   

虎キチ 飲むべし!

2010-07-29 10:18:36 | 杏っ子


最近 お気に入り お魚料理が美味しい「さしみの魚紳」さんのご主人から教えて貰った1本です。

高知の有光酒造さんの「安芸虎 純米」

ラベルには 強そうな虎さんの絵まで ご丁寧に書いてあります

虎キチが ニンマリしそうな1本

あたしゃ 虎キチではございませんが この1本はオススメです。

冷やでもいけますが ヌル燗がメチャ旨♪

香りは 控えめなんだけど 酸と 米の旨味のバランスが抜群で 全く飲み飽きしない
困ったお酒です

どんどんいっちゃう・・・

杏っ子にも 昨日入荷しましたっ!!!

冷房が効いた室内 まったりと 燗酒で楽しんでいただければ♪

なんだ音響いいじゃん ムラタホール

2010-07-28 10:20:34 | 杏っ子
いやー

恵みの雨というか ようやく一息つける朝ですわ・・・

先週 暑さで崩しちゃった体調も ようやく回復の兆し

週末に向けて お仕事 お仕事


先週の日曜日 営業日にもかかわらず 日中抜け出して 北山の京都コンサートホールへ。


    モーツァルト・ツィクルス NO.22


今年で7年目を迎える「モーツァルト ツィクルス」

チクルスとは 天才作曲家の生誕250年を記念して2004年から始まった

モーツァルトの曲ばかりのプログラム。

今年は ピアノ曲に絞っての演奏会が続く。


清水さんて 杏っ子のイメージでは ベートーヴェンやブラームス ラフマニノフの印象が強くて えー モーツァルト?  てな感じで出かけていきましたんですが・・・


大友直人 監修  ピアノ 清水和音

  <曲目>
 
   ピアノ・ソナタ第8番 イ短調K・310

   ピアノ・ソナタ第17番変ロ長調K・570


       < 休  憩 >


   ロンドイ短調K・511

   ピアノ・ソナタ第11番 イ町長K・311「トルコ行進曲」付

なんかねー

なんだかなー

猛暑の最中のせいかなー

グールドがモーツァルト弾いてるみたいな空気なのよねー

「これって オレの守備範囲じゃないもんねー」みたいな・・・


この人のテクニックの凄さは 周知のとおり

今回も ほほー わぁー って思うんだけど

なんか 乗ってないのよねー


昨年 聴いたベートーヴェンの五番「皇帝」があんまり凄かったんで

期待し過ぎちゃったのかな


という訳で 仕込みの時間も気になったので 後半のプログラム聴かずに出て来ちゃった

K・311の「トルコ行進曲」で ステップ踏み踏みしたかったんだけどね



今回 このホールの小ホール(ムラタホール)は 初めてだったんだけど

大ホールと違って 音響の良さに驚いた

ハコの大きさも アンサンブル聴くには丁度よくっていい感じ


いつか このホールで 「バッハ・ツィクルス」 やってくれないかなー


主催者各位

ご検討のほど ヨロシクでっす
 


     

杏っ子の月刊ブックレビュー    「千年の祈り」

2010-07-24 11:38:30 | 杏っ子
連日の猛暑で ついに体調崩しちゃいました。

やむを得ず昨年秋の人間ドック以来の休肝日でござる。

何卒 皆様方も ご自愛のほどを。

さて 今月の杏っ子お奨めの1冊は 新潮クレスト・ブックからの1冊

   「千年の祈り」 

この本 実は発刊は3年前。当時北京出身の若手新進作家として華々しくデビュー

各国の文学賞を総ナメにした    女性作家イーユン リー    の短編集だ。

その頃 やたらマスコミや新聞の書評で絶賛されてたので  つむじ曲がりな杏っ子としては素直に手に取る気になれず いままで放置してたんだけど 先日本屋で 偶然見つけてお持ち帰り。

なんの先入観も予備知識もなく読み始めたけど

いやー 驚いた

その辺に転がってる私小説的短編とは スケールがケタ違い。

一作一作は 短編の長さなんだけど それぞれの「ひとり」の主人公の背景に連綿と連なる中国の歴史と文化が とてつもないスケールで拡がっていて 読後感は 壮大な長編小説を読破した気分

これって ホントにデビュー作? って感じ


同じ新潮クレストブックで読んだジュンパ・ラヒリの「停電の夜に」を読んで以来の新鮮な驚きを味あわせて貰った。

ひさびさに読み応えのある短編集に出会えた


あーあー  

これだったら 素直に3年前に読んどきゃよかった

ここんちの焼プディングは やっぱ秀逸だわ

2010-07-22 11:11:41 | 杏っ子
昨日は 暦の上では 大暑

京都は 37度

連日仕事しながら アイスキャンデー齧ってたら1キロ太っちゃった

先日のオフ  久しぶりに 「グリルフレンチ」さんでランチ。

数年前 食いしん坊の友人に

「旨い洋食屋さん見つけたねん」と 教えてもらって以来年に何回か通ってます。

当日は 日曜スタッフのみぃが同伴。

場所は 小川通り御池を少し上ったところ。

二条城から徒歩数分。

ランチメニューは コースのみ。

迷うのも面倒なので いつものコースでオーダー。


3連休最終日とあって 普段来る平日よりも混んでて 厨房にも大将含めて4人もいる。





ポタージュは いつものジャガイモさん。
んーこの季節 枝豆なんかのポタージュ飲みたいなー

でも ギリギリの塩加減 この塩梅はいつも感服。

前菜は 定番の ツナと野菜のミルフィーユ 白身魚のエスカベッシュ サーモンのマリネ

あー白ワインが 進む進む





あたしのメインは ビーフハンバーグ

あらら から揚げが付いてきた・・・

前回 こんなの付いてきたっけ  ま いいや

お肉の旨みがちゃーんと引き出されていて ここんちのハンバーグはしみじみ美味しい。

旨いっ!!  て云うんじゃなくて

あー美味しいなー  て感じの旨さ。

気のせいか ハンバーグ 以前来た時より ちくっと小振りぜよ 大将(笑)

旨いからいいけどさ

からあげ要らないから ハンバーグ元に戻して(コラコラ)






みぃのメインは この店定番のミニステーキ

実は 今回これがネック・・・

忙しいこともあってか あたし達の焼き場には 若いスタッフさんが担当して 大将が 隅で
目を光らしていたんだけど

出てきた皿は どう見てもウエルダン

この薄さのお肉でウエルダンはないっしょ

あーららー 

あたしと違ってお行儀のいいみぃは 黙ってもくもくと食べてる。

あたし達の後に来たお客さんのミニステーキは 大将が焼いている。

火加減も かける時間も 手際も まったく違う。

でてきた皿は 見事な焼き色は着いてるけど なかはレア。

杏っこ  少々ぶーたれそうになったけど ここは辛抱

たぶん入って間もないスタッフさん 今度来るときには 上手に焼けるようになっててね

秋には また来るから

デザートは 焼きプディング

ここんちのプディングは何故かとっても懐かしい味がする

あたしんなかでは 京都でイチバンのプディングだ


大将

秋に来るときには 栗のポタージュが飲みたいなー


      ご馳走様でした

トラの背中が見えてきたぞ  ムフフ

2010-07-21 09:54:44 | 杏っ子

豪雨と大増水の梅雨が明けて ほっとする間もなく いきなり夏全開の猛暑・・・・

日本全国各地で真夏日だそうですが ここ京都も連日34度超え  でも 御池通りや河原町通りの体感気温は 間違いなく38度を超えてます・・・

うちから店までの10分足らずの間に 日焼け止めクリームが溶けて 目に入って痛くて辛くて目が開けていられず 連日顔じゅう涙で ぐじゅぐじゅになって店入りしてます。

昨日なんか 近所の魚屋のオッチャンに

「どないしたん? なんかあったん?」

と聞かれてしまいました。

さて 最近 パ・リーグに負けず セ・リーグも 面白ろくなってきたんで 深夜のスポーツニューズは 必見です。

帰ると 地上Dや BSのスポーツニュースをハシゴしてます。

監督の影響か 最近のドラは 禿げが増えてきたなぁーと思った昨夜の1ショット。

和田ベン ほとんど本能寺のお坊さんです。

禿げは 夏に強いと聞きます(ホントかい!!)

お盆までには 首位に手が届く位置で トラ退治してほしーなー

最近数年は 返り討ち多いし・・・

今年は がんばってね、


ついでに 阪神も(おまけ)

鴨川に かれらが戻ってきました♪

2010-07-17 10:06:29 | 杏っ子
今日は 祇園祭のハイライト 山鉾巡行

梅雨もようやく明けたらしくて ホッ。

四条 河原町通りは スゴイことになってるみたい

杏っ子は うちでTVで中継見てます。


さて 大増水の鴨川の雨水が引いて 河川敷が現れました。

昨日朝 気になって見に行ったら ちゃんと鴨たちが 戻ってきて水浴びしてたので 嬉しかった。

あの豪雨の2日間 君たち何処にいたの?


いるべきところに いてくれると ホッとする。


さぁ 今日から3連休です




阿佐ヶ谷は 街も餃子もディープなのよ

2010-07-14 10:54:17 | 杏っ子
なんとか酔いも醒めてきたので 阿佐ヶ谷の「餃子坊 豚八戒」さんへ。

エライ分かりつらいとこにあんなぁ・・・

駅前の小路を行ったり来たりでようやく見つける。

ちっちゃなL字型のカウンターは 4,5人座ったらもういっぱい。

それ以上に狭そうな厨房に 若いご夫婦二人が入って作業している。

こりゃ夏場は暑いやろうなぁ・・・

それに ほんと狭いんでオペレーションもタイヘンだわ


よそのお店に行っても 中の人の立場で見てしまう癖がついてるあたりが悲しい・・・


この店のウリは お肉を使わず 干し椎茸を随所に使った精進餃子なんだそうな。

先ずは 辛いもん好きなんで 四川麻辛水餃子から。


">

・・・・!?

ここんちのぎょうざ うちのぎょうざに負けないくらい香辛料の使い方が独特。

甜面醤と胡麻油が主体の味付けで 干し海老を惜しげもなく使ってコクを引き出してるようだ。

花椒とねぎを焦がしたものにラー油はがかかってる。

トッピンの香菜は 好みが分かれるところだろう。





この店のイチオシ「八戒餃子」

肉ナシである。

具材は なんと厚揚げ!干し椎茸 モヤシ ザーサイ 干し海老  長ねぎだそうな。

肉の旨みとボリューム感を 厚揚げと 乾物類の凝縮した旨みで補ってるらしい。

たまには こんな餃子も身体に良さそうだ。






最後は 「華餃子」

俗に云う 羽根付き餃子である。

なんかに似てるなぁ・・・と 思ったら

ふるさと北陸の日本海で数年前 大発生してタイヘンだったアレだ!

そう! 越前クラゲ

アレを上から見たら 正にこんなカタチをしているんである。


・・・・

なんか食欲がなぁ どこかへ行っちゃった

でも せっかくここまで来たんだもん 

頂こう

見かけに比べて 味は至ってやさしい印象。

ただフライパンで焼くとき かなりの油を使っているので

羽根の部分が さくっといかずに少々食べ辛らかったけど完食!!!


さぁ 新幹線の発車まであと1時間

東京駅へと急ぐ