鉄鍋ぎょうざとお酒のお店 杏っ子 店主徒然日記

梅雨の合間 鴨川散策
子連れの鴨が のんびり泳いでます

またまたトラブル・・・

2006-07-31 12:19:20 | 杏っ子
京都は 梅雨が明けたというのに ブログの環境がまたまたトラブルで
更新が遅れております。デジカメの接続ケーブルに故障が発生・・
誠に 申し訳ありません(泣)
今週末までには なんとか修復 更新したいと存知ますので
しばしお待ちを。
名古屋駆け足日帰りツアー コアラの食事風景 二キの回顧展
お薦め京都イタリアンランチetc・・・乞うご期待!

好評 夏の新メニュー ご紹介

2006-07-25 10:30:47 | 杏っ子
今週末辺り 京都も梅雨明けでしょうか。
杏っ子では 梅雨明けに 先駆けて 夏限定 メニューが登場
おかげさまで なかなか好評でスタッフ共々喜んでおります。
まずは 「バリ風冷し水ぎょうざ スイートチりソース添え」。
演出ベタで定評の 杏っ子にしては 珍しく 夏を演出したガラスの器なんか使っちゃって 何気に涼しげでしょ? 「えっ、でも何処が バリ風なのって?」
それは 杏っ子風にアレンジしたスイートチリソースで召し上がって頂くからです。ベトナムの生春巻きをヒントに作ってみました。
餡も 豚の代わりに 鶏ももを使い 夏が旬の茗荷 胡瓜 大葉 ニラ セロリをふんだんに使って香り高く仕上げました。冷水で きゅっと絞めるので 皮はプリプリです。
因みに スイートチリソースを作るにあたって 金沢時代の先輩 インドネシア料理 スカールクニン のオーナー トモさんにご指導頂きました。深謝。


さて 次に男女問わず オーダー率が高いのが このトルネードソーセージ。
皆さん ネーミングに惹かれて 注文なさるようです(笑)
熱々の鉄鍋でじっくり焼いてお出しするので おしゃべりしながら ゆっくり召し上がっても なかなか冷めないところも魅力です。 ポーク100% 添加物控えめ 味も自信を持ってお薦めです。
唯 難を言えば 少々食べ辛いところかも(笑) そんなお客様には 調理バサミを無料貸し出しております。


さて この いかにも辛そうなのが 私個人イチオシの「店主オススメ 水ぎょうざラー油和え」
これは 実を言えば お店のお客様H氏から 教えて頂いた食べ方なのですが 余りの美味しさに 即 採用させて頂きました。 茹で上げたばかりの水ぎょうざをタップリのラー油で 和えて 白髪ねぎと混ぜて頂くという 至ってシンプルなものですが これが 想像以上に美味しいんです。 それ以来 賄いで水ぎょうざを頂く時は もう こればっかりです。 辛いもの好きな方 是非一度お試し下さい。



さて 最後は 〆の 「ピリ辛冷やしジャージャー麺」
杏っ子では 〆に 暖かい 「肉味噌うどん」をお出ししているのですが 夏限定で うどんを もみ打ち中華めんに代えて 冷たくして新登場です。
腰のある細いもみ打ち麺が ピリ辛の肉味噌によく絡んで 自分で作っといて言うのもなんですが ホント旨いです!
肉味噌も 夏バージョンで コチジャン 唐辛子の分量を調整して 辛めに仕上げてあります。

こうして見ると 何のことはない ただ自分が夏に食べてみたいものを作ってみただけ というメニュー構成ですね・・・
でも 召し上がって頂けると 嬉しいな。
ご来店 お待ちしています。





初体験 祇園祭 コンチキチンは 暑かった・・・

2006-07-23 10:43:30 | Weblog
京都へお引越しして早10カ月 ようやく通りの名前と位置が分かりかけてきた
この頃です。京都の夏の暑さは 何度も体験してる筈なのですが 観光で滞在するのと 住んでみるとでは エライ違い・・・。只でさえ錦市場が目の前という立地で 朝が早いうえに この暑さで アラームが鳴る前に 寝汗で目が覚めてしまい
慢性的寝不足状態・・・起き掛けの顔は 絶対お見せできません(笑)
まぁ 見たくもないですよね(汗)

さて お店のお客様から「宵山は メチャ混むからいかんほうがええよー」と
言われていたのですが 東京の知人のお誘いで 屏風祭りを見に四条烏丸駅の地下で 待ち合わせ。すでに 地下通路は 地下鉄と阪急の乗客で ゴッタ返しています。ほうほうの体で 上へ上がると地上も凄い人出です。四条通りの大丸前の
長刀鉾の周囲は写真を撮る人で大変な混雑。 でも とっても 綺麗です。
水引も 丁寧な仕事で ほーぉ と 思わず見とれてしまいました。
小雨が ぱらつく中 目的地の 杉本家へ。
京都のど真ん中の 繁華街に これ程の敷地を持ったお屋敷があるとは驚きでした。案内してくれた知人は 仕事の取材で訪れたことがあるということで
女主人と 言葉を交わしてご挨拶。
座敷に案内されると 江戸時代中期からの見事な屏風が いくつも並んでいます。
たくさんの入場者が 思い思いにゆったりと 庭を眺めながら 楽しんでいます。
好きな屏風もあったのですが 残念ながら 撮影禁止。
その後 土間の素晴らしい釜を拝見して 杉本家を 後にしました。


このまま帰るのは勿体ないと 四条通りを新町に上がったのが 間違いの元。
狭い通りの真ん中に デンと構える放下鉾のおかげで ほとんど身動きできない
状態。もう四方から ギューギューに押されてクチャクチャです・・・
それでも 食べ物の匂いには敏感なわたし 目敏くみつけた夜店をパチリ。
人込と鍋の暑さで汗だくになりながら オネエさん頑張ってました。
因みにこれは もつの煮込みです。

これは 新町通りの鉾を見上げたショットです。 見事な刺繍です。
雨よけのビニールがなかったら もっときれいに見えたのに残念。

初めての宵山 感じたのは 宵山は 地元京都のカップルやファミリー 子供達が
楽しむ祭りであるということ。金沢でも 縁日は家族連れで賑わいますが それの
スケールを 大きくした感じ。そして色んな鉾を目の当たりに出来る楽しみ。

翌日の祇園祭りのメインイベント 山鉾巡行は 生憎の土砂降りでした。
お昼頃 お店の近くの ロイヤルホテルの前で しばし見学。
来年の巡行は 晴れるといいな。

更新できず申し訳ありません 涙

2006-07-20 10:13:12 | 杏っ子
ここ数日 パソコンが 絶不調。
立ち上げても 数分でシャットダウン 再起動を勝手に繰り返して
くれるので 入力や画像の取り込み作業がなかなか出来ず難儀しています。
明日 金曜日このパソを組み立ててくれた友人に チェックしてもらう予定。
祇園祭りや 美味しかったお店 その他諸々 パソ治り次第アップしますので
しばらくお待ちくださいね。

夏の京都の風物誌 二題

2006-07-13 10:08:38 | 杏っ子
さぁーて これはなんでしょう?
京都の和菓子好きな方なら 皆さんご存知ですね。
御池の市役所裏の 御菓子司 松弥さんのこの季節限定の
人気商品 金魚の水菓子です。かわいいでしょう? 涼しげで。
すぐに食べるのが勿体なくて 携帯で撮って 友人達に 暑中見舞い
メールを送る際 画像添付して 好評でした。
松弥のご主人は うちのお客様で 先日お見えの際 この金魚の水菓子について
いろいろ伺いました。食べる側は 何気に一口で食べてしまいそうですが
作る側には 色んな工夫やご苦労があることを知りました。
撮影後は 金沢から送って貰った加賀棒茶で 美味しく頂きました。



これを見て 豚さんだと思った人が うちのバイトさんを含めて5人ほど
いらっしゃいました・・・(汗) こんな耳した豚さんはいないと思うのですが・・
見ての通り 愛らしいうさぎの蚊取り線香台であります。
この夏 お店の必需品なんです。 エッ? 河原町三条のビル街で 蚊?
と お思いの方もいらっしゃるでしょうが 実は お隣のビルのお二階が
ガーデニングや鉢植えで溢れていて どうも そこから遊びに来るらしいのです。
蚊にも うちの餃子のいい匂いが 分かるのかと思うと 憎からず思うのですが
痒いのなんのって・・・
というわけで 開店前に 蚊取り線香に火をつけるのが日課になりました。

夏期限定の新メニュー登場  です!

2006-07-12 09:46:48 | 杏っ子
コンチキチン 祇園祭はもうすぐですね。祭りが終われば 京都も梅雨が明け
本格的な夏を迎えるのでしょうが・・・これ以上暑い毎日がやってくると想像すると これはちょっと・・・京都がこんない暑いとは 思ってもいなかったので(笑)正直 シンドイ。
さて 昨日 リビング京都さんの取材がありました。8月4日発行のシティリビングという OLさん対象の 市内のオフィスに配布する フリーペーパーだそうです。餃子特集をされるということで ライターさんとカメラマンさんがご来店。
鉄なべぎょうざと 紹興酒の甕を抱えた私の写真を撮って行かれました(笑)
入手される機会が ありましたなら ご一読を。
さて この夏 冷しラーメンならぬ 冷やし餃子を 出すことに致しました!
餡のお肉も 夏向けに あっさりとした鶏肉のミンチを使用。合わせる野菜も
夏が旬の しそ みょうが セロリや 胡瓜と あっさり 香りのいいものを
選びました。 タレは スイートチリソースを 杏っ子風に 白ワインたっぷりに
アレンジしたもの。 イケますよー。是非お試し下さい。


あと一品 こちらは 海老と水菜のカレー焼きビーフン。
ムキ海老 ポーク ねぎ 水菜とビーフンを 自家製スパイスで
夏向きにあっさり 仕上げました。 夏ばて防止にお薦めの一品です。

わーい! ようやく届いた

2006-07-11 09:36:09 | Weblog
なかなか届かないのでちょっぴり心配でしたが ようやく郵送されました!
5月に サイパンでPADIのCカード取得の講習を2日間 その後申請書をPADIのアメリカ本部に送ったのですが 1ヶ月後 ライセンスカードが送られて来ました。 でも 講習を受けてから 早2ケ月近い日々が過ぎ 正直言って学科の内容は半分忘れてます・・今日辺り ジュンク堂行って ダイビングの教則本一冊買ってこようかなぁ。
実際 体力と根性不足でヘロヘロ 見かねたインストラクターのお姉さんにお情けで貰ったような ライセンスなので 弛まぬ自己鍛錬も必要かと。
この夏は無理としても 台風シーズンの終わる10月には 沖縄で潜りたいな。


さて 7月某日 ご近所のお友達M嬢のお誘いで お昼のランチご一緒しました。
烏丸蛸薬師にある オステリア バスティーユ。
うちから近く よくお店の前を通ってたので気になってはいたのですが ようやく
お邪魔できました。 ランチセットは 2種類この日は ポークの肩ロースのロースト もしくは 舌平目のムニエル(400円増)でした。
朝から ものすごい蒸し暑さで バテ気味だったので 味の濃いものが欲しく
お肉にしました。  ワンプレートにメイン サラダ ショートパスタ それに自家製のハーブを効かせたパンがついてきました。 このパンが なかなか美味しかったです。 2人掛けテーブルが7席のこじんまりしたお店でしたが 夜は
アラカルトがメイン メニューを見せて頂くと ワインも良心的なお値段 うーん
これは オフの日に 一人で遊びに来れそうな。 
這っても 帰れる距離に 好いお店があると 嬉しくなりますね(笑)
飲み過ぎにご注意。

夏は やっぱりこれ! かな

2006-07-03 13:41:00 | 京都 食べ歩き
7月に入って わたしが住んでいる四条烏丸周辺は 祇園祭りに向けて慌しくなってきました。そんな一日 お店の常連さんK氏のお誕生日を 西七条にあるホルモン酒場 あかやしろで お祝することになりました。 お誕生会を 焼肉屋でかい と思う方もおいででしょうが まあ この季節やっぱり焼肉でしょう ということで。
あまから手帳の 焼肉特集で紹介されていたこのお店 表も内装も如何にも町の焼肉屋さんといった風情。パイプ椅子に 食堂のテーブル 壁には 酔ったおきゃくさんが開けたものか 大きな穴が開いてます(笑)
しかしながら 出てくるお肉は どれも新鮮なものばかり。
ハツのレバーは 臭みが全くなく 甘みもあって絶品でした。よく出るというホソやタンスジも ニンニクが効いている塩の揉みダレで どんどんイケます。
気がつけば 日曜日とあって 家族連れやカップルで煙もうもうの店内は満席です。

さて 味もボリュームも大満足 お腹一杯の我々 ここで散会の訳はなく このあと 四条のショットバーへと 繰り出しました。

鉄板上の妙技に脱帽!

2006-07-03 13:22:31 | 杏っ子
6月某日 食べ歩き師匠のO氏ののご案内で 今日は 大阪御堂筋線本町駅近くの
鉄板焼きで有名な時分時へ伺いました。マンションの一階席数20席足らずのこじんまりしたお店ですが 人気のカウンター席はすでに予約で埋まっている様子。期待が高まります。
カウンター後ろの黒板には 思わずオーダーしたくなるような美味しそうなメニューがズラーッと並んでいます。
常連のO氏が 柔和なご主人と談笑しながら この日お薦めのメニューをチョイスしてくれました。 旬の食材の思いも着かないような組み合わせの妙と見事な手さばきに見とれながら 10数種類ラインナップされたワインからしっかりめの白をチョイス。どのお料理も 焼きながら 水分を足して蓋をして蒸し焼きにするのが特徴のようでした。この辺りは うちの店の餃子の焼き方に似ています。

マスクメロンと生ハム 厚切りベーコンと山芋のステーキ 天使海老を使ったもやしそばなどが 印象的でした。そして 〆は この店の定番人気メニューの豚玉焼きです。 じっくり時間をかけて蒸し焼きにしたお好み焼きは 表面はサクッ 中身は ふんわり キャベツの旨みが口一杯に広がって こんなお好み焼きは 初めてです!
鉄板焼きは ある意味シンプルな調理法なので 食材の良し悪しが決めてになります。吟味された食材と手際のよさ 大満足の一夜でした。
さて 次回は どこへご案内して頂けるのか 楽しみです。