鉄鍋ぎょうざとお酒のお店 杏っ子 店主徒然日記

梅雨の合間 鴨川散策
子連れの鴨が のんびり泳いでます

東京最終日は 中身が濃いのだ!

2010-07-13 11:36:16 | 杏っ子
飲んだり食べたり慌ただしい1日の翌日にしては 気持ちよい目覚め。

やっぱり オフはいいわ

毎日 オフならなぁ・・・(コラ)


今日のお昼は お蕎麦

毎日お蕎麦でも ぜんぜん平気な蕎麦好きな杏っ子

東京来て お昼は 蕎麦か お鮨でしょ

お鮨・・・・

しばらく食べてないなぁ・・・

昼間でも 銀座でお鮨なんて かなり厳しい てか無理

なら お蕎麦にしましょ


というわけで ホテルから数分

   木挽町  湯津上屋

にお邪魔しました。






昭和通りから 一筋 二筋入ったところに こんなにひっそりとお蕎麦やさんが。

すっきっりと 奇を衒ったところの一切ない潔い玄関だ

お蕎麦も こんなんだったらうれしいな



"">


開店早々にお邪魔したが 先客はなし。

窓際のテーブル席に通される。

メニューを見ると ビールはエビス♪

お酒はと・・・!?

あちゃー  菊正宗1種類・・・・

選択の余地なしかぁ・・・

たぶん本醸造だろなー

一見の客の分際で 「純米酒はないか」 なんて聞けないしなぁ

まあいいや

郷に入ってはなんとやら って云うし

ビールをチェイサーに 正一合を注文

">



アテは かき揚げと 出し巻きをお願いする。


小海老と貝柱のサクサクしたかき揚げ

かなりのボリューム

この間に お酒をお替り

なんだ

なんだっていいんじゃん

ただの酒飲みでした



">


最後は ざるで〆ました。

この時期のお蕎麦に香りを求めるのは 酷な話なので

喉越しを楽しむ。

うーん  

普通に美味しい丁寧なお蕎麦です。

ふと

北山の 「おがわ」 さんや  桂の 「隆兵そば」のことを 思い出した。

京都にも 東京の名店といわれるお店に負けないお蕎麦屋さんが 出てきたんだなぁ・・


帰ったら また訪ねてみよう


">


実は このあと 午後は 渋谷のBunkamuraで 映画見たり展覧会に行ったりする予定でしたが

なんと めずらしく蕎麦屋の昼酒で 酩酊してしまいました! あたし(汗)

荷物を預けに行った東京駅のカフェで 酔いがさめる迄 つっぷしておりました。

しばし 爆睡・・・

気がついたら夕方  あらら


慌てて中央線に乗って 懐かしい吉祥寺へ。

6時予約の餃子屋さんまで ふらふらしながら時間潰し。

吉祥寺 かわったー

オネエサン 丁寧なお仕事でっせ ご馳走様

2010-07-11 16:35:56 | 杏っ子
田町駅に着くと ぱらぽらと雨が降ってきた。

雑誌の切り抜きを片手に商店街をウロウロ

なかなか見つからない  と あきらめかけていたところに

   「餃子」

の文字の赤い提灯。

たしかに 餃子と書いてあるが 店には 看板もでていない。

「dancyu」には 名前のない餃子屋 と紹介されていたっけ・・・

引き戸を開けると 小さなカウンター席が7つばかり。

カウンターの向こうに ご年配のオネエサンが一人。
7時を回っていたが お客はあたしひとり。

とりあえずビールを頼むと エビスの中瓶が出てきたのは嬉しい。

オネエサンの後ろの壁には 手書きのメニューが貼り付けてある。

  焼きぎょうざ

  水ぎょうざ

  ジャジャ麺

以上

なかなか潔ぎよいほどシンプル

焼きぎょうざと 水ぎょうざを注文

10分もすると 焼きぎょうざがでてきた。


「はい 焼きぎょうざ」

「頂きます」


オネエサン お世辞にも愛想がいいとは云い難いけど・・・・・ 

まぁ 人のことは言えない(笑)

焼きぎょうざは しっかり味付けした肉餡とニラがメイン。

手作りの薄い皮の中に 目一杯餡が詰まっている。

皮はぺらぺら 中身は空き空きの餃子が多い昨今

太っ腹で 誠実な仕事は オネエサンの性格か

餃子に限らず 料理って 作り手の性格や生き方そのものが

出てしまうところは やっぱ怖いなーって思う。

 


">


やってきた水ぎょうざ

焼きに負けないくらいぎっしり詰まってムチムチだ。

最初は なにも漬けず 残りは お酢を漬けて食べた。

やはり手作りの皮に勝るものはない

オネエサン 最後まで声をかけることもなく 仕込みに向かっていた。


また東京に来ることがあれば オネエサンの餃子を食べにくるよ


心ん中で 声をかけて店を出た。

">



田町からホテルがある銀座に戻ってきた。

立ち飲みの屋台バルとして界隈では人気の

  「GINZA YATHAIBAR」

この店 昭和通りからちょっと東に入った角っこにあって 立ち飲みスペースと テーブル席に分かれている。

ネットで気軽にワインとアテが楽しめるとあったので 予約をしといたのだ。

安旨ワインのラインナップはなかなか凄い。

どれも銀座とは思えない価格が並んでる。

周りは 会社帰りと思しきOLやサラリーマン。


">

無難なところで スペインワインをフルボトルで頼む。

ブドウ種は モナストレル。

味が安定していて外れがなくて安いので うち飯でよく開けるワインだ。

  「マルケ デル トゥーリア 2007」


">

うちの店では まぼろしになりつつあるピクルス

やっぱ 作っておかなくっちゃね

わいんに合うわ

">

ここんちのメニューで一番惹かれた1品

焼きカマンベール

丸いカマンベールを半分に切って そのままフライパンでさっと 温めたもの。

トロッとなったチーズと サクサククラッカーの食感が面白い

これ うちで応用できないかな・・・


いつでも どこでも

仕事を 忘れない杏っ子!


それにしても

今日はよく食べたなぁー

ホテル戻って はよ寝よっと

田町駅のおかあさんの餃子は なかなかスゴイのだ

2010-07-09 10:30:23 | 杏っ子

3時過ぎ 銀座に到着。

銀座なんて歩くの何年ぶりかなぁー

しかし こんな格好で 銀座歩いていいんかいな

エライカジュアルな格好で来てしまった

店での格好とあんまり変わらんな(汗)

ま、申し訳程度に お化粧してるだけマシや



前回も宿泊の 銀座モントレにチェックイン。

決して広くはないが 調度品も落ち着いてセンス良く アクセスもいいので気に入ってる。

荷を解いて ベッドで休息・・・

あーニラ臭い ほんま

我ながら匂うわ

気を取り直して 周辺を銀ブラ(古いなぁ)

夕方 次のお目当て
田町駅の おかあさんのお店へ向かう。

人の作った餃子も食べてみたいのだ  東京1泊2日の旅

2010-07-07 11:34:22 | 杏っ子
あのねー 写真ばっかり載せるなよ!!

もったいぶって!

と お叱りを頂いてるので鋭意進めますです はい(汗)

ただ週末なので 暇を見つけての更新になるので 気長に読んでね

お願い

さて 8年振りの東京行きを思い立ったきっかけは 食いしん坊に人気の月刊誌「dancyu]
6月号

 特集のタイトルは

   「餃子つくりの天才になる!」

・・・・・

いまさらこの歳と体力で天才を目指すのは ちとシンドイ気がするけど せめて「達人」に近づきたいなぁーと言うわけで 紹介されてるお店を訪ねてみようと。

ちょうどこの時期 国立新美術館に5年ぶりにオルセー美術館展が来てるらしい。

早朝京都を出発 9時20分に新幹線が東京駅に到着。
丸の内線 千代田線を乗り継いで開館15分前に国立新美術館へ着いた。

へへ 楽勝♪

と、思ったら 

あららー




"">

な、なんと開館時間前にすでに展示場前はこの有様・・・・

混むよ 混むよとは聞いてたけど ホントに混んでる

朝の早よから 暇な人間の多いことよ(お前もだろ!)



">


開館直後 2階展示室前からの眺め。
すでに20分待ちの入場制限・・・・

予め決めておいた通り 入場直後の展示室には モネ ロートレック シスレー ピサロなど
人気の作品が並んでいて混雑は必至。

ごった返している入り口付近を横目に 後半の展示室に向かって 走る 走る

ゴッホの「星降る夜」も ゴーギャンの「自画像」も 素通り。

目指すナビ派の展示室をほぼ一人占めできた

まだ誰もいない展示室で ボナール ヴァイヤール バロットン モニの作品を堪能。

でも今回の展覧会で一番の収穫は 隣の展示室にあった アンリ・ルソーの2点

   「蛇使いの女」と 「戦争」

圧倒的な存在感と説得力  そして それを支える緊密な構成力


「やっぱ 来てよかった・・・」

随分長い時間作品の前に佇んでいたような気がする

気がつくと 大勢の観客がなだれ込んできた。

そろそろ出よう。



">

展示室は撮影禁止。
作品を紹介できないのが残念。


"

吹き抜けのホールのカフェで一息。

">

めざすランチの赤坂みんみんまで時間があるので お隣の東京ミッドタウンへ

2007年3月、六本木で開業した東京ミッドタウンは、ホテル(ザ・リッツ・カールトン東京)、文化施設(サントリー美術館など)、130に及ぶ商業店舗、オフィス、住居、病院、公園などが集約された複合施設。



">

そろそろお昼時とあって オープンカフェで寛ぐ人たち。

">



ショッピング街が集まるビルは全館吹き抜けで 自然光をふんだんに取り入れた造りになっていて気持ちがいい。

">

エスカレーター前の オブジェ

そろそろ七夕なのね

">

そろそろ開店時間なので 地図を片手に お目当ての中華屋さんへ。

これがとっても分かりつらい場所にある。
ぶらりと フリで入れる場所ではない。

">

な、なんと店先のたらいの中に 亀が・・・

これって ペット? それとも食材?



">

開店直後とあって クーラーが効いた奥の座敷に通された。

お世辞にもきれいな店とは云い難いが まっ旨けりゃいいか。

ネットの口コミでも評判の餃子をオーダー。
もちビールつき。

・・・・

オニイサン 焦げ過ぎやんかぁ・・

忙しいのは分かるけど 最初の客やで・・・

餡は 豚肉とにらがメイン。
しっかりした下味。 タレなしのほうが いける。
それにしても にんにくたっぷり。

営業マンは無理だなこりゃ。

皮は 焼きすぎてるので 食感イマイチなのが残念。


">

メニュー名に惹かれて注文

肉味噌餃子

麻辛茄子かと思ったぞ

餃子は どこだ!?


">

肉味噌に溺れかけていた餃子を救出。

さっきの焼きぎょうざを茹でたものを肉味噌に沈めた一品であった。

うーん ちくっとオーダーミスぜよ(福山くん口調で)


">


そして これが みんみん名物の「ドラゴン焼飯」
ドラゴンなんて云うから どんなん出てくるんかと期待してたら
至ってフツー。

具材は にらと玉子とごくシンプル。

しかし これも半端じゃなくにんにく臭い・・・・

このあとメトロ乗るの大丈夫かな・・・


">

さすがにお腹いっぱい。

あたしがビールを残すのは よっぽどである。

さて 今宵のホテルにチェックインしよう。


杏っ子の月刊ブックレビュー その1

2010-07-04 10:16:29 | 杏っ子
  テリー伊藤 著  「なぜ日本人は落合博満が嫌いか」

ふだん新書って あまり読まないんだけど 今回このタイトルに惹かれての1冊。

あたしの周りにも 落合さんが嫌いってひと結構いる。

本人よりも カミサンが苦手ってひともいるだろうけど(笑)

なんでかなーって 思っていたところにこの1冊。

たしかに マスコミには愛想悪いし たまに口を開けば 辛口で自信満々 記者が勉強不足だと
面と向かって批判するし 気に入らないとまったくコメントナシ。
ファンへのリップサービスもする気は一切ナシ。

選手時代はすごい成績残してんのに

「オレ 野球殿堂入りなんて キョーミないもんね」

なんて 平気で云っちゃうから 長老方には煙たがられるし・・・


でも なぜか あたしは落合さんがけっこう気に入ってる。



一匹狼

媚びない

群れない

人の目や批判にへこたれない

不遜なまでの自負と信念

だから  ブレない


情に流されず 非情なまでに合理的

中日の監督が 星野さんから 落合さんに代わって 戦い方の一番変わったのはそこだったと思う。

大型補強には 一切キョーミなし。
たまに補強すれば どこにあるのかわからないような国から聞いたこともないような選手を引っ張ってくる。

それでも ドラゴンズがAクラスにいるのは 落合さんの判断が正しかったからだと思う。


日本人はいつの間にか とってもおねだり上手になった

人と違うことに不安や恐れを抱き それを敬遠するようになった

寄りかかる術を常に求めるようになった


落合さんは その対極にいるのだ


だから 痛快なのだ


50本までは サイパンでレベルアップだ!

2010-07-04 09:56:55 | 杏っ子
いやぁ・・・アルゼンチンボロ負けでしたね

うーん 残念

個人的に マラドーナ監督のキャラ面白かったし チャーミングな容貌で応援してなんでね。

やっぱ ドイツって堅実 サッカーも 車も 時計も バッグも。

国民性かしら。

日本人もそうだったはずなんだけど。


さて 画像の赤い花の咲く木は ナンヨウザクラといいます。

この時期のサイパンは 何処へ行っても この木が花盛り。

日本でいえば 桜にあたるのかな。

今回 水中画像が少ないのは 載せれるような写真が殆ど撮れなかったから。


デジカメ教室にでも通おうかしら ほんと。

50本記念は パラオを狙っているので それまでは ここサイパンで時間をかけて

レベルアップできたらいいなぁーと


">

グァム サイパン バリ 沖縄 和歌山で 潜らせて貰ったけど やっぱこのマリアナブルーは サイコー

透明度が違うのだ

潮目がないスポットでは 平気で40m以上ある

これは 潜ってみないとわからないのが もどかしい


来年早めの乾季にまた行けるかな

お仕事 頑張らないとね

マリアナブルー満喫

2010-07-03 10:41:28 | 杏っ子

いやー サッカー開催中は お店暇ですわー

じゃあ なんで更新遅れるんだっ!

ご、ごめんなさい

雑用多くって 最近(汗)

あと 来週月曜・火曜連休させていただきますので ヨロシクお願い致します。

二日間 餃子修行(?)で 東京出張でございます。

違います!

遊びじゃありません!  お仕事で行くんです!!