9月なのにこの暑さ!
蕾は有るけれど、花が無い
ということで、しばし夏休み(カメラが退院するまで)
休み中、お越しいただいた皆様には
左側の「カテゴリー」にある写真の部でお遊びください
私が育てているサボテンたちの横顔を紹介しています
訪問は続けさせていただく予定でいます
これからも「火龍果の森」をお見限りなく
よろしくお願い申し上げます m(^0^)m
蕾は有るけれど、花が無い
ということで、しばし夏休み(カメラが退院するまで)
休み中、お越しいただいた皆様には
左側の「カテゴリー」にある写真の部でお遊びください
私が育てているサボテンたちの横顔を紹介しています
訪問は続けさせていただく予定でいます
これからも「火龍果の森」をお見限りなく
よろしくお願い申し上げます m(^0^)m
開花したのは「月下美人」
まったく予測していなかったので、見逃した
一昨日が「フルーツ月下美人」が開花して
2~3日遅れで咲くと思っていたのに
昨夜、咲いてしまった
暑さのせいだと思うが
蕾から開花までが、例年より早い
蕾の段階でこの二つは
4・5日の差があったのだが
首が曲がるころには、2・3日の差になり
最終的には、一日の差で開花した
まったく予測していなかったので、見逃した
一昨日が「フルーツ月下美人」が開花して
2~3日遅れで咲くと思っていたのに
昨夜、咲いてしまった
暑さのせいだと思うが
蕾から開花までが、例年より早い
蕾の段階でこの二つは
4・5日の差があったのだが
首が曲がるころには、2・3日の差になり
最終的には、一日の差で開花した
昨夜咲いた「フルーツ月下美人」に
8月23日に開花して、保存してあった「月下美人」を授粉
朝6時ころだったが、すでにしぼんでいた
「月下美人」の花粉は、取り出してすぐだったため
めしべの上に乗せた状態にしておいた
連日の猛暑日が続く中
門脇の鉢は大鉢なので控え
他の鉢全部には水遣りをする
実生の新芽や、苗の中に
この暑さのため、障害が多数発生している
小さな芽や、苗には
回数多く、霧吹きで少量ずつ水を与えるようにしている
8月23日に開花して、保存してあった「月下美人」を授粉
朝6時ころだったが、すでにしぼんでいた
「月下美人」の花粉は、取り出してすぐだったため
めしべの上に乗せた状態にしておいた
連日の猛暑日が続く中
門脇の鉢は大鉢なので控え
他の鉢全部には水遣りをする
実生の新芽や、苗の中に
この暑さのため、障害が多数発生している
小さな芽や、苗には
回数多く、霧吹きで少量ずつ水を与えるようにしている