最新の画像[もっと見る]
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 10年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 10年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 10年前
-
父の残した花々 (一部) 10年前
-
父の残した花々 (一部) 10年前
-
父の残した花々 (一部) 10年前
-
失敗しました 10年前
-
失敗しました 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
今まで咲かなかったのが不思議に思えてきます。
今年は気象が変だから開花が促進されているとか、これだけ蕾がつくのには何かあるのかもしれませんね。
そうなんですよね。でも、一つ思い当たることがあります。
去年までの、沖縄流の仕立てから、奥飛騨流の仕立てに変更したことですね。
勿論、異常気象の影響も無視できないところです。
あと、不親和の赤肉と、ピタヤに花芽が付けばパーフェクトなんですが。欲張りでしょうか(笑)
勿論、無施設栽培なので、オリジナル部分も多く有りますが、基本を改めて確認させて頂けたことは大きかったです。