あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

夜間飛行 NewF-1 FD85mm F1.2L TMY-2 ロジナール1:50

2010年05月21日 00時02分47秒 | 夜間飛行
僕らは海底の真珠に触れてきたインド洋の潜水夫のように、重い秘密を心に抱いて家路についた。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜間飛行 EOS-1V EF50mm F1.... | トップ | 風が吹いていた。 SL66e 80m... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sa55zさん (ゆう)
2010-05-25 12:56:53
おそらく界面活性剤のような成分でしょうか?
昔D76現像していたころと違って廃液が妙に泡立つのはそのせい?
返信する
Unknown (sa55z)
2010-05-24 20:57:01
現像ムラ防止って聞いたことありますね。
となるとやらない方がよろしいのかな。
気泡取りが面倒なので、時間に関係なくがちゃがちゃとシェイクしてぬれた状態で現像液を入れると
既に水分になじんでいるfilmは気泡がつかないと信じてます。
こりゃまじないみたいなもので。
返信する
sa55zさん (ゆう)
2010-05-24 01:40:24
ロジナール現像でいま一番迷っているのが、saさんご指摘の前浴です。
ピンクスティンなんて生易しい色じゃないですあの廃液は(真っ黒)。
ただ現代の薄い乳剤のフィルムには現像ムラ防止の薬剤がバックコーティング剤にも混ざっていると聞いたことがありますので、それを前浴で洗い流すと現像ムラが起きやすいという意見にも説得力があって悩みます。
返信する
kenさん (ゆう)
2010-05-24 01:13:23
展示会からもうひと月たったんですね。
相変わらずプリントする時間も無く、フィルム現像とスキャンで精一杯です(笑)
もう数十年昔に中学の写真部で初めてフィルム現像を理科の担任から教わってからいままで沸騰させた水を使ったことありません。
比較検証したことも無いので、分かりませんがカルキってアルカリ性ですので現像液もアルカリ性だから反応はしないですが、進行が進むことってあるのかなぁ。。
返信する
ロジ良いかも (sa55z)
2010-05-23 16:53:55
なんともしゃっきり感が良いですね。
私も水道水ですが煮沸後の水を使う方がいるとはこれはビックリです。
いわゆるカルキ飛ばしでしょうか?
少し勉強しよ。
返信する
Unknown (ken_kisaragi)
2010-05-23 14:54:04
ご無沙汰です!
・・・その折はどうも有り難うございました。
相変わらず斜光、間接光とボケの兼ね合いが見事ですね。
自分は相変わらず、ベタ光(順光)で驀進中です!(笑)

ちょっと質問よいでしょうか。
ロジナール1:50 水道水とありましたが、ゆうさんは煮沸無しでしょうか?
もし無しなら、自分も無しにします・・・これから暑いし(爆)
ご指導を!!
返信する

コメントを投稿

夜間飛行」カテゴリの最新記事