goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

どんどこ処:どんどこ森とサツキとメイの家の受付事務所に

2024年01月23日 | どんどこ森
ジブリになってサツキとメイの家の受付事務所がどんどこ処となり、どんどこ森とサツキとメイの家の受付事務所になったようです。事務所は新しくなり入口も大幅改造。入口は広くシャリンバイが大幅にカットされロウバイ等の樹も無くなりました。入口左の道路はシラカシの垣根がカットされその分道路が拡大された。


2019-09-06 受付事務所への入口に入ったところ
中道からサツキとメイの家の受付事務所への入口に入ったところです。中道側にシラカシの垣根があり、並行してシャリンバイが、奥の方にロウバイなどがあります。白いテントの奥が事務所です。


2019-07-01 サツキとメイの家の受付事務所への入口
日本庭園の中道で中央部分がサツキとメイの家の受付事務所への入口です。事務所の周りにシラカシの垣根があります。


鳥小屋:遅きに失した感じ

2024年01月22日 | 南エリア
モリコロ親林楽園(下欄参照)、ここ数年野鳥さんが少なくなっています。最近になってこのような鳥小屋 が沢山見られるようになりました。野鳥さんの減少に対する対策と思われますが鳥さんの姿も見えず遅きに失した感じです。
よくよく考えてみるとジブリの工事が始まってからのようで、工事での騒音で鳥さんが居づらくなったのではないかと思います。工事が原因ならほぼ終わったようなので来年あたりから戻ってくることを期待しましょう。

雲:飛行機雲が次から次と

2024年01月20日 | モリコロ:全般
日本庭園、昨日のことで、飛行機雲が次から次と自衛隊の訓練かな。Webによると-40℃以下の上空とのこと。以前のWebファンタスティックな雲(下欄参照)でも紹介しましたが今回はこの後もしばらく続き凄かった。

Webから;飛行機雲はどんな時にできる?
気温-40℃以下の上空で主にジェット機のエンジンから排出される高温の水蒸気が一気に冷却された結果、無数の微水滴が生成され瞬時に凍結し、青空に微小な氷粒(氷晶)からなる真っ白な飛行機雲ができます。


クロマツ三幹:中木ー三河流の強剪定で

2024年01月19日 | 松/多行松
三河流の強剪定でやられているせいかもともと丈夫でない樹が弱弱しく見えました。さらに上の方も冠型に合わせてのか高さで合わせたのかカットされていました。クロマツは剪定に強いと言われていますが老木や丈夫でないものは別ですよね。


2016-11-07 中木クロマツの三幹
香流亭の三幹(下欄参照)本体と同じ芝山にあります。あまり丈夫な樹ではないので自然流で軽く仕上げています。二本が同じくらいの大きさで左側の上の部分は王冠型に仕上げ、右側は自然なままに。もう一本は少し小さめの大きさで自然なままに。