ミント:アップルミントー小さな花がびっしりと穂になって 2024年07月10日 | 観葉植物/ハーブ マルバハッカ(丸葉薄荷)シソ科多年草、ハーブとしてアップルミントの名前で栽培されている。花期は夏~秋にかけて、茎の先に小さな花がびっしりと穂になってつく。花は薄紫色ないし白色で、花序は茎頂に生ずる穂状花序である。葉はペパーミントやスペアミント(下欄参照)に比べて柔らかく、毛で覆われて円形で、表面の凹凸が目立つ。 同じミントの仲間でスペアミントとは香りの種類や成分、用途などが異なる。ミント:スペアミントの開花 - ランモリコロ、サトラボにあるスペアミントの花が咲いていました。自然のままに育てているので大きいです。花が咲いているところは1m位あります。2021-07-02ミント切り戻し剪定...goo blog « 夕陽/夕焼けの景色 | トップ | 昆虫の家:カブトムシを飼育 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます