goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

カミキリムシ:ヒゲナガカミキリの訪問

2024年06月25日 | ;動物・昆虫等
いろいろな訪問客が、ヤモリ(下欄参照)さんの次はカミキリムシのヒゲナガカミキリと思われるものが。触角が長い大型のカミキリムシで、体色は黒褐色。

2023-04-15 北のベランダにクロオオハナカミキリ
カミキリムシが北のベランダにいました。Webで調べてみましたがいろいろな虫が多くておそらくカミキリムシ(クロオオハナカミキリ )だと思います。
以前はキマダラカメムシ(下欄参照)が来ましたがカミキリムシは初めての来訪です。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pandros)
2024-06-25 18:55:24
いつも楽しく拝見しています
カミキリムシの幼虫がイチジクの幹を食い荒らし
酷いと枯れてしまい困っています
隣の梨園でもネット張り、消毒をして対策しています
幹の付近にノコギリ屑を見つけたら細いノズルが付いた
キンチョールで退治しています
返信する
Unknown (カルス)
2024-06-25 20:31:37
pandrosさん
コメントありがとうございます。
いろいろな昆虫さんがいますがカミキリムシさんは嫌われ者の害虫なのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。