goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

三好丘メグリアみよし店付近のモニュメント

2019年05月01日 | ;モニュメント巡り
この近辺には他にもあることが分かり調べてみました。一つは三好ヶ丘交流センター内にあることが分かりましたが建物が工事中で中に入ることができませんでした。もう一つについては団地内の公園に、

令和元年の初日にピッタリしたモニュメントですね!
モニュメント19、作品名:育む。作成者:伏石シズヱ
製作意図:すくすくと大きく育ってほしいと、小さな胸の中で、大きな望みがふくらんでいる。一人、又一人と、あたたかなぬくもりを持った人達が集まり、輪を作り見守っている。


2019年04月28日

このモニュメントは最初のモニュメント「天ノ戸河」と同じメグリア三好店のところにありました。車での通りですが交差点の角で車の死角にはいるようにな所にありこれまで全く気づきませんでした。
モニュメント18、作品名:流水 Running Water
作者名:鹿田淳史
製作意図:大地、山、水、自然宇宙の姿は、私に限りないインスピレーションを与える。空間における人と彫刻との関りを、ここでは、風景というテーマを取り入れ、表現しようとするものである。それは、単位となる幾何学的形体を構築してゆくことで、多角的な視覚性を作品に与え、空間における調和とリズムを創りだす。


2019年03月31日

マンションの近くにこんなモニュメントがありました。前からいろいろなモニュメントがあり気になっていました。これを機会に散策がてらにすべて調べてみます。
先ずは初めに一番近いところの天ノ戸河(あまのとがわ)から始めます。

モニュメント1、作品名: 天ノ戸河
製作意図:牽牛と織姫を具現化し、日本の神話をテーマとして表現した。
「人」の文字形を逆さにした男と女の形として、上に広がってゆくように意図とした。
場所:メグリア三好店。写真の後方の建物は三好丘小学校。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。