goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

ナズナ:咲き始めた

2025年03月01日 | 春の七草
ナズナ(薺)アブラナ科 越年草 、花期2月~6月。日差しが暖かく感じる早春から蒸し暑くなるまで花を楽しめる。所々で咲き始めましたね。 


2021-02-09 白い花を
モリコロ大芝生広場の奥の芝生の外で土の柔らかいところに沢山のナズナ(薺・撫菜) がシロツメクサと競っていました。ナズナは、春の七草のひとつで、ぺんぺん草とも呼ばれますね。春~夏に白い花を付けます。 ナズナの根は、生で食すことができ綺麗に洗って食べるとごぼうに似た味で、噛めば噛むほど甘みがあります。根の長さは土がふかふかならばスルッと抜け長いです。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。