goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

サクラ:狂い咲き

2022年10月01日 | 桜/梅
モリコロ、西駐車場法面。この時期になってサクラが狂い咲きしていた。上の方にも咲いていて、よく見たら葉がありません。他の樹を見たら葉があり狂い咲きはありません。ということはこの樹は少し弱っていて台風等の強い風で葉が落ちてしまい狂い咲きしたようです。
 
いろいろな狂い咲きがありますね。参考まで、

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bbdupstream494、チョウキチ)
2022-10-02 10:05:25
樹勢が盛ん過ぎて狂い咲きするのかと思っていましたが、弱った時に狂い咲きするのですね。子孫を残そうとする本能的なものでしょうか。
返信する
Unknown (カルス)
2022-10-02 21:43:40
チョウキチさん
狂い咲きは葉が予定よりも早く落ちたことにより成長するリズムが狂ったことによるものと言われています。
人為的に桜の葉をとることでも狂い咲きを起こすことができます。
自然では弱っている樹の方が起きやすく本能的なものもあるのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。