三好池近辺にあるモニュメント「太陽の刻印」 2022年02月04日 | ;モニュメント巡り 六番目は、三好公園陸上競技場西にある太陽の刻印。方形と円はわかりやすいが全体として何が言いたいのかわかりません。場所もわかりづらく芝地に埋もれている感じ。作品名:太陽の刻印 、作者名:三原 博志 製作意図:方形と円、平面と曲面、踈面と鏡面のコントラストをシンプルな形にまとめた。堅固な石の素材に太陽のエネルギーでシャープに刻まれていくという軌跡をイメージした。
三好池近辺にあるモニュメント「純愛」 2022年02月03日 | ;モニュメント巡り 五番目は、三好公園野球場前にある純愛 。乙女の純愛そのものですね。作品名:純愛 、作者名:牛山 一 製作意図:花による恋占いを題材とし、乙女の純愛を表現しようとした作品。
三好池近辺にあるモニュメント「風の門」 2022年02月02日 | ;モニュメント巡り 四番目は、三好公園総合体育館南東にある風の門 。場所としては体育館の高いところにあり風の門にふさわしい場所でした。作品名:風の門 、作者名:松永 勉 製作意図:野外の彫刻は自然や景観と調和のとれたかかわりを持たなければいけない。現代的素材であるステンレス材を使用して、空に舞う風を帆のごとく受けた門をイメージして創作した。新しい土地で新清な印象を与えたい。
三好池近辺にあるモニュメント「空間変奏曲」 2022年01月31日 | ;モニュメント巡り 三番目は、三好池近辺にある学校給食センター内にある空間変奏曲 。場所としては敷地内のため自由に入ってみることができないのが残念ですね。写真はwebからが最初のアップでその次の写真が敷地の外から撮ったものです。ステンレスの作品で視覚的変化に富んでいい感じでした。作品名:空間変奏曲 、作者名:鹿田 淳史 製作意図:公共の空間における多角的な造形性を追求し、視覚的変化とリズムを空間に与え、彫刻的風景を創り出そうとする作品です。敷地の外から撮るとこんな感じ。
三好池近辺にあるモニュメント「あっち、こっち」 2022年01月30日 | ;モニュメント巡り 二番目は、三好池近辺にある生きがいセンター「太陽の家」の入口にあるあっち、こっち。場所としてはいいところですね。目立ち、直ぐにわかりました。作品を見たときの第一印象は地球が爆発した姿でした。製作意図からは想像できません。作品名:あっち、こっち 、作者名:佐伯 朗 製作意図:草木が太陽の光をいっぱいに浴びてその土地にしっかりと根を下ろすように、三好の大空、人々、大地を全身に受け、この町に溶け込んでほしい。僕は、鋳物屋だからこそできる鋳物を作り、自分の体を使う鋳造作家でありたい。