らーめんキラリ
昼は1年ぶりの訪問

メニューは味噌らーめんとつけ麺、中華そば。
人気のやんちゃ流やまぜそばは夜限定です。
今日はここ1件だけなので、思いっきりトッピングおじさん(笑)

味噌らーめん¥750 +大盛り¥150 +煮玉子¥100 +チャーシュー増¥250 =¥1,250
スープも麺も隠れて見えません。
チャーシューが分厚い。

厚さ約1Cm、デフォの1枚と合わせて6枚並ぶと
その圧倒的存在感。
このチャーシューは夜限定まぜそばにも使われてる、肉肉しいヤツです。
そのまま食べてもしっとりと旨いのですが
今日は熱々のスープに潜らせて
とろとろにして食べます。

チャーシューを掻き分けようやく麺発見。
高岡の麺屋誠やを彷彿とさせる
極太縮れ麺。
ぷりぷり感では誠やに一歩譲りますが
それでも、このもちっとした食感はドロドロスープをしっかり受け止め
たっぷり絡めてきます。
調理の様子を見ていると
中華なべの炒め野菜に味噌とともに、何やら”白くねっとり”したものを投入。
スープと合わせていましたが、成分が何かはわかりませんが
どうやらこれがドロドロのもとのようです。

今日は大盛り+チャーシュー増しにしたせいか
スープの量が少なめになって、より一層粘度が高まりまぜそばのようです(汗)
後半やや飽きがきたため卓上の辛子をに追加投入。
そこで一気にフィナーレ。
口の中をリセットする意味でも、ネギ増しにしたらよかったかな。

前回頂いた味噌らーめんよりはるかにドロドロ感が増していて
結局スープは飲みませんでした(汗汗)
オヤジの胃袋にはキツメの一杯でした。
ごちそうさまでした。