見出し画像

あみの3ブログ

18061 ラーメンの翔龍@高岡 2月16日 龍系ラーメンの総本山は富山ブラックなのか?「チャーシューメン」

前回のエントリーは→こちら

2015年2月以来3年振りの訪問となった高岡の人気店
ラーメンの翔龍(しょうりゅう)

久しぶりの龍系本家に旭川ラーメン聖地巡礼です。


チャーシューメン 850円


動物系出しに濃口醤油、
魚介は褐色の粉末?
たっぷりのラードが特徴


このラードを注ぐ容器がコーヒードリップポットと言うのも特徴です(笑)


そして自社の製麺工場(我楽、味楽等グループ店専用)で作られた低加水の中太縮れ麺は大鍋で泳がせるように茹で、平ざるで小躍りするように湯切りされ丼に移される。
アルデンテに茹で上がった麺は漆黒のスープを吸ってワシワシした食感


分厚い豚バラ煮豚の巻チャーシューが富山県民を唸らせるw


翔龍を富山ブラックという方も多いですね。現に翔龍のHPでは自ら富山ブラックと名乗っています(笑)
それもこれも昨今の新幹線効果を取り込もうとする戦略なのではないでしょうかね、フジテレビのドラマ「恋仲」で撮影地になった影響も利用してますしね。ドラマの中では「富山ブラック」のお店という設定です。
店内には撮影時の一コマが展示されています。


店主が旭川出身で一部の食材も旭川から取り寄せている事はすでにご承知でしょうが、
富山で独自に進化した旭川ラーメンといえば良いのかもしれませんね^ ^

いずれにしても翔龍出身の「我楽」「味楽」「白晃」「旭屋」「麺崋山」といった代表的なお店の頂点に立ち、今なお根強い人気を誇る翔龍は、地元に溶け込んだことで愛され親しまれています(^^♪


♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら

店名;ラーメンの翔龍 (しょうりゅう)
住所;富山県高岡市野村365 サンエイハイツ1F
電話:0766-24-4262
営業時間;11:00~24:00
定休日;無休(年末年始除く)
駐車場;店頭の他裏にもあり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県西部(高岡市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事