みなさんこんにちは、はぴです^^
今朝は車のフロントガラスが凍って初暖機運転をおこないました。
寒い季節が急に到来してきましたね。
さて、Athlon 200GE にて拡張スロットのPCI-Express x4が認識されない問題に悩まされている私の家のPCですが、
AsRockが、AGESA 1.0.0.4C 「PinnaclePI-AM4_1.0.0.4 Patch C」なるものの項目が入ったBIOSバージョンを公開しました。
本日2018年11月16日時点で確認したところTaiichiシリーズ以外のX470マザーと、B450マザーの大部分。B450Mマザーには無いので確認が必要です。
X370マザーやB350マザー等々これからアップされていくかと思うので、それぞれ確認をお願いいたします。
ポイントはAGESA 1.0.0.4Cと呼ばれるPatch Cバージョンだと思われます。
MSIマザーではPCI-Express x4拡張スロットは認識されていたので各社メーカーのAM4マザーが対応してくれれば嬉しいです。
私も持っているマザーで確認してみようかと思います。
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
ご無沙汰しております! 2週間前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
-
Gen5 SSDを8枚使ってRAID 0を夢見る~Ryzen Threadripper 7000シリーズの底力 1年前
「低消費電力APU」カテゴリの最新記事
ついに来た!!!Ryzen Embedded V2718搭載のMINI-ITXマザー AIMB-229~実力編
ついに来た!!!Ryzen Embedded V2718搭載のMINI-ITXマザー AIMB-229
AMD環境でAC駆動を考える その10 ~ Ryzen 5700GにてcTDPを試してみた
GIGAIPC mITX-1605A Ryzen Embedded V1605B搭載のMINI-ITXマザー 実力編
GIGAIPC mITX-1605A Ryzen Embedded V1605B搭載のMINI-ITXマザー
Ryzen Embedded V1605B搭載のMINI-ITXマザー AIMB-228 その実力編
Ryzen Embedded V1605B搭載の(産業用だけど)MINI-ITXマザー AIMB-228
Ryzen with Vega搭載の超小型PC UDOO BOLT その性能を大雑把に検証!
Ryzen with Vega搭載の超小型PC UDOO BOLT着弾!!!(Ryzen Embedded V1605B搭載)
AsRock J5005-ITXの低消費電力度はどのくらい?(Gemini Lake 4コア)現時点でのベ...