はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

SSD 980を使って8枚NVMe RAID0に挑戦!

2020-11-14 15:51:57 | AMD TR4関連

みなさんこんにちは。

第4世代のPCI-Eスロットは、現状AMDシリーズが採用しています。
このスロットはストレージの効果が最も高くついつい無茶な「RAIDの魅惑」に惹かれてしまうんです。
今回、SAMSUNGが最大Read性能7000MB/sの「980 PRO」シリーズを入手して、8枚のNVMe RAID 0に挑戦してみました。

AMDマザーにはGIGABYTE TRX40 AORUS XTREMEにRyzen Threadripper 3970Xを使用。



OS用にはSSD2枚を使用してのRAID 0構成。



当初は下の写真のように、
PCI-E RAIDカード
グラフィックスカード
PCI-E RAIDカード

とグラフィックスカードを間に挟んでベンチしてみたのですがRAID構成にしては劇遅の結果になってしまいました。
RAIDの速度が4GB/s以下に低下したのでPCI-E拡張スロットを跨ぐようなRAIDの構成は注意が必要です。



RAIDカードを装着するスロットは「x4x4x4x4」の設定にします。



NVMeRAID modeの設定は「Enabled」



RAIDは最大8枚のSSDでの設定に対応しているようです。SSD9枚以上の設定は無理でした。



AsRock HYPER QUAD M.2 CARD
PCI-E Gen.4に対応するカードです。



NVMe SSDをそれぞれのカードに装着。



今回使用したGIGABYTE TRX40 AORUS XTREMEマザーでは、下の写真のようにVGAカードを取り付けています。

RAIDの速度が4GB/s以下に低下したのでPCI-E拡張スロットを跨ぐようなRAIDの構成は注意が必要です。
このスロットには何も繋がないのが良いっぽい?





今回使用したAMDドライババージョンは9.3.0.167です。
後述の最新ドライバでの再起動でのOSトラブルなどはなくSSD8枚でのRAID構成で立ち上がります。


こちらは初期のAMDドライバ9.3.0.38



現時点で最新のこちらの9.3.206ドライバーではうまく動作せず!!
ドライバーをインストールした時には正常に起動するものの再起動をかけるとデスクトップ画面に到達しませんでした><;。
(2020年11月14日時点)
1つのPCI-EスロットSSD4枚までのRAID構成なら正常に動作する模様です。



つづいて、単体SSD x1(JBOD) ~ RAID 0 x8までのCrystalDiskMarkとATTO Disk Benchmarkの結果です。

(JBOD) SAMSUNG 980PRO x1(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  7026.87MB/s  Write 5015.85MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read  6173.64MB/s  Write 5019.49MB/s
Rnd4KQ32T16  Read     881.87MB/s  Write   759.41MB/s
Rnd4KQ1T1      Read       83.90MB/s  Write   320.67MB/s




(JBOD) SAMSUNG 980PRO x1(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  6.34GB/s  Write 4.71GB/s]





RAID 0 x2 SAMSUNG 980PRO x2(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  12551.77MB/s  Write 9894.73MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    6540.73MB/s  Write 7165.67MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       886.40MB/s  Write   734.23MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         74.55MB/s  Write   318.76MB/s




RAID 0 x2 SAMSUNG 980PRO x2(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  12.09GB/s  Write 9.02GB/s]




RAID 0 x3 SAMSUNG 980PRO x3(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  18241.17MB/s  Write 14574.80MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    6425.07MB/s  Write   7267.47MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       891.63MB/s  Write     770.58MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         72.05MB/s  Write     315.87MB/s




RAID 0 x3 SAMSUNG 980PRO x3(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  16.38GB/s  Write 12.78GB/s]


RAID 0 x4 SAMSUNG 980PRO x4(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  16361.16MB/s  Write 16692.45MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    8294.85MB/s  Write   7110.89MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       924.51MB/s  Write     723.59MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         74.11MB/s  Write     317.99MB/s



RAID 0 x4 SAMSUNG 980PRO x4(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  14.84GB/s  Write 14.19GB/s]


RAID 0 x5 SAMSUNG 980PRO x5(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  18963.61MB/s  Write 20841.93MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    8288.79MB/s  Write   6956.45MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       914.34MB/s  Write     727.05MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         67.10MB/s  Write     311.81MB/s



RAID 0 x5 SAMSUNG 980PRO x5(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  17.79GB/s  Write 17.87GB/s]


RAID 0 x6 SAMSUNG 980PRO x6(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  18480.26MB/s  Write 19806.94MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    7594.70MB/s  Write   7338.07MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       879.03MB/s  Write     691.84MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         69.39MB/s  Write     310.03MB/s



RAID 0 x6 SAMSUNG 980PRO x6 AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  16.52GB/s  Write 15.96GB/s]


RAID 0 x7 SAMSUNG 980PRO x7(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  20424.02MB/s  Write 17992.85MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    8500.64MB/s  Write   7065.30MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       883.44MB/s  Write     717.18MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         73.28MB/s  Write     311.24MB/s



RAID 0 x7 SAMSUNG 980PRO x7(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  15.17GB/s  Write 14.89GB/s]


RAID 0 x8 SAMSUNG 980PRO x8(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
CrystalDiskMark 7.0.0.x64

SeqQ1MQ8T1    Read  23317.02MB/s  Write 22414.22MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    9207.30MB/s  Write   7410.39MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       871.37MB/s  Write     688.80MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         73.39MB/s  Write     314.95MB/s



RAID 0 x8 SAMSUNG 980PRO x8(AsRock HYPER QUAD M.2 CARD GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AMD RAID Driver 9.3.0.167
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2

MAX Value[Read  15.69GB/s  Write 15.59GB/s]





CrystalDiskMarkのベンチマーク結果を折れ線グラフにしてみました。
おおよそSSD3枚構成までのRAID 0はリニアに性能が伸びて行きますが、それ以降性能は鈍化していきます。

8枚構成で22GB/sを超える性能となります。


動作が不安な点が一つだけあり、シャットダウンしても電源が落ちません^^;
それ以外は問題は見当たりませんでした。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


LIQTECH TR4 水冷クーラー、電蝕にて目詰まり使えなくなりました。

2020-10-17 16:47:16 | AMD TR4関連

えっと、みなさんご無沙汰しております・・・かれこれ1年近く放置状態のこのサイトですが。
私自身は生きております。
2019年の台風19号の猛威の爪痕が残る中、今年はそれ以上に大変な一年となっておりまして影響も多々ありますが、
元気にしておりました。
AMDのCPU系の元気な姿に支えられRADEONの不甲斐なさに涙し、NVIDIA GEFORCE 30系に喜んでおります。

そんな今年の自作パーツを弄っていた中、発覚したこと・・・

TR4水冷クーラーがお亡くなりになっていました(泣)

このENERMAX LIQTECH TR4水冷クーラーの「お亡くなり」は海外で話題になっていたようで「電蝕作用」により目詰まりを起こして冷却不能になるらしいです;;
確かにThreadripperが100℃に達する動作温度なんておかしいと思ったんですよ。
LIQTECH TR4の水冷ヘッドが触れないぐらいの発熱になってるなんて変だなと思っていました。

熱暴走しやすいとか性能が落ちるなど、”冷却能力が不足する”状態ならまだしも、完全に使えなくなった水冷クーラーはこれが初めてです。



こちらが水冷ヘッド部。
銅プレートなので冷やせそうな雰囲気だったんですが。
銅プレートヘッドの縁に見えるのは冷却液が漏れたからでしょうか?

冷却液が循環できない目詰まりをおこしています。



中身を分解している動画も見ましたが目詰まりになってしまう動作不良は怖いです。



分解して掃除すればまた使えるようになるかな?とも思いますが、水冷クーラーの評価は難しいですね。
ましてや、このENERMAX LIQTECH TR4水冷クーラーについてはおすすめできません!!なぜなら
購入した3個すべてのLIQTECH TR4水冷クーラーが電蝕目詰まりになっちゃったのです!!


さすがに1個くらいはLIQTECH TR4はまだ使えるかもと思っていたのですがすべてダメでした。ほぼ同時に購入したので同じように目詰まりした模様です。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


RYZEN Threadripper 3970XでPCI-E Gen.4のSSD8枚のRAID 0を試してみた

2019-12-15 22:06:38 | AMD TR4関連

こんにちはみなさん、はぴです。
2019年も12月になりもうすぐ暮れようとしております。インフルエンザも流行ってきておりますが体調管理にお気を付けください。

いつもお世話になっておりますデーターアシストさんにお願いしているんですが今回もご助力いただき捕獲に成功しておりました。

RYZEN Threadripper 3970XとsTRXマザー!




となると、一番試してみたいのがベンチマークになってしまうんですが、以前の記事でもお送りしているRAID関連の速度測定を行ってみました。
RYZEN Threadripper 3970XはPCI-E Gen.4に対応していますので、Gen.3の物よりも速度向上が見込めるはずですが、さて。

マザー付属のNVMe SSDを4枚搭載可能な拡張カードを使用します。
付属するのは「M.2 XPANDER-AERO GEN4」

PCI-E GEN.4 に対応する拡張カードとなります。x4レーンであれば帯域幅8Gbps/s、x16レーンであれば帯域幅は32Gbps/sが理論値で発揮できます。






M.2 XPANDER-AERO GEN4はNVMe SSDはマザーボードに垂直に搭載する構造なので大柄なサイズになってしまいます。
熱センサーがそれぞれのSSD用についていて、SSD発熱の温度を監視できるようになっています。




NVMe SSDを取り付けた状態。
より長さのあるNVMe SSDも取り付けることができるようになっています。




NVMe SSDを冷却するヒートシンクと拡張スロットカードは4個のプラスネジで固定する方法です。
拡張カード裏面にはとくに部品は存在しません。





今回は、M.2 XPANDER-AERO GEN4を2枚用意。





NVMe SSDを8枚使用してのRAID 0に挑戦していきます。





RYZEN Threadripper 3970XとTRX40マザーを火入れ作業。





RAID構成を組むためにUEFIの設定をする必要があります。

NVMe SSDをそれぞれ認識させるために対応するPCI-Eスロットを「x4x4x4x4」に設定。





SATA Modeを「AHCI」から「RAID」に設定。
NVMe RAID Modeを「Disabled」から「Enabled」に設定。

CSMは「Disabled」でもRAIDは認識しました。
その後、RAIDドライバを途中で認識させながらOSをインストール。






RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
CrystalDiskMark 7.0.0.x64 [TestSize = 1GiB]

SeqQ1MQ8T1    Read  19593.17MB/s  Write 23883.78MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    8705.59MB/s Write    7023.03MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       858.88MB/s  Write     707.49MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         44.90MB/s Write      230.59MB/s







RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
CrystalDiskMark 7.0.0.x64 [TestSize = 8GiB]

SeqQ1MQ8T1    Read  20407.15MB/s  Write 21524.11MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    8794.66MB/s Write    6441.14MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       878.45MB/s  Write     706.17MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         48.06MB/s Write      239.15MB/s






RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
CrystalDiskMark 7.0.0.x64 [TestSize = 16GiB]

SeqQ1MQ8T1    Read  19871.57MB/s  Write 21744.64MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    8386.79MB/s Write    6722.96MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       874.85MB/s  Write     704.92MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         46.48MB/s Write      242.56MB/s






RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2 [File Size = 1GB]

MAX Value[
Read  20.54GB/s  Write 22.51GB/s]






RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)

ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2 [File Size = 8GB]

MAX Value[Read  20.66GB/s  Write 21.72GB/s]






RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)

ATTO Disk Benchmark 4.00.0f2 [File Size = 1GB]

MAX Value[Read  20.78GB/s  Write 22.16GB/s]






RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
AS SSD Benchmark 2.0.6821.41776

Seq            Read  12207.26MB/s Write  5093.72MB/s
4K              Read       54.60MB/s  Write    180.64MB/s
4K-64Thrd Read    787.95MB/s  Write    664.24MB/s
Acc.time    Read        0.048ms     Write      0.020ms
Score         Read       2063            Write     1354
Score All                        4121






RAIDの速度測定では、安定しない時があり、リード性能が極端に遅くなる場合がありました。


RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
CrystalDiskMark 7.0.0.x64 [TestSize = 1GiB]

SeqQ1MQ8T1    Read    9837.56MB/s Write 24694.66MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    8080.07MB/s Write    7075.10MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       867.21MB/s Write     689.73MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         37.58MB/s Write      243.87MB/s






RAID 0 CSSD-M2B1TPG3VNF x8(MSI M.2 XPANDER-AERO GEN4 x2 PCI-E x16(x4x4x4x4)x2)
CrystalDiskMark 7.0.0.x64 [TestSize = 1GiB]

SeqQ1MQ8T1    Read  19092.93MB/s  Write 21438.18MB/s
SeqQ1MQ1T1    Read    7863.66MB/s Write    6154.82MB/s
Rnd4KQ32T16  Read       904.49MB/s  Write     706.64MB/s
Rnd4KQ1T1      Read         47.95MB/s Write      204.24MB/s






TRX40でのRAID構成はリード性能、ライト性能とも20GB/s付近で飽和するようで今後のBIOS更新やドライバーで改善するものなのかわかりません。
少なくともPCI-Expressレーンが少ないX570環境よりTRX40環境では贅沢にPCI-Expressレーンを使えるのが強みとなりますね。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


AMDのNVMe RAIDをASUS HYPER M.2 X16 CARDとZENITH EXTREMEマザーで組んでみる(合計6枚SSD)

2017-11-02 16:21:04 | AMD TR4関連

こんにちは、はぴです^^
朝晩は寒い冷え込みですが、今日は日中は暖かい陽気で汗をかく仕事になりました。

前回、ThreadripperとX399マザーのストレージ性能を楽しんでたりしましたが、6枚SSDを投入してのRAID 0に突撃してみました。

今回はASUS ROG ZENITH EXTREMEでAMD NVMe RAIDに挑戦してみます。
とはいってもこちらのマザーは現時点ではAMD NVMe RAIDには対応しておりません。

11月2日時点ではベータBIOSでの対応にとどまっております。ASUSさん、お早めに公式に対応BIOSアップしてください。


追加のSSDについては、ROG DIMM.2と呼ばれるM.2 SSD専用のソケットカードを使用します。
このカードは、PCI-Express Gen. 3.0 x4のM.2ソケットを2個搭載しています。





ROG DIMM.2の両面にそれぞれM.2 SSDを装着します。
その上でマザーのメモリソケットの隣にある専用のソケットに装着します。





・・・6枚SSDでRAID 0組んでみました。


RAID 0 960 PRO x6(ASUS HYPER M.2 X16 CARD + ThreadRipper 1950X NVMe)NUMA_Channel
CrystalDiskMark

SeqQ32T1 Read  7650MB/s  Write 8172MB/s
4KQ32T1  Read   263.4MB/s Write  231.3MB/s
Seq           Read   4570MB/s  Write 5372MB/s
4K             Read   37.67MB/s Write  216.7MB/s



CrystalDiskMark 5.2.2では、数値上に表れず><;
Write性能が8GB/s超えてきたのでRAID 0っぽい効果は出てはいるようです?




RAID 0 960 PRO x6(ASUS HYPER M.2 X16 CARD + ThreadRipper 1950X NVMe)NUMA_Channel
ATTO Disk Benchmark

Read  10350.000MB/s  Write 7745.898MB/s

リードで10GB/s超えましたぁ^^
AMD環境でストレージ性能10GB/sに到達したのは初めてかもしんない。





6枚のSSDでようやくの10GB/s到達なのでINTEL環境よりも効率は悪いですね。

ASUS ROG ZENITH EXTREMEマザーでは、RAID構成も正常に認識されているようです。
AsRock Fata1ty X399 Professional Gamingでのアレイの不思議な挙動は見られませんでした。

 


AMDが公開しているNVMe RAIDドライバはまだベータ版ドライバのようなので今後の更新でバージョンアップでさらなる改善がされていってほしいです。



にほんブログ村


今話題のNVMe RAIDをASUS HYPER M.2 X16 CARDとAsRock Fatal1ty X399 Proffesional Gaming で組んでみる

2017-10-27 21:40:56 | AMD TR4関連

こんにちは、はぴです。
だんだん冷え込みも強まってきておりますが寒暖の差が激しく台風も到来したりと暴れる秋シーズンといったところ。
鼻風邪を引いて体調ダル気味でございます。


その合間にRyzen Threadripperを弄って楽しんでいるわけでございます。
ちょっと不思議な挙動に遭遇してしまいました。


OSクリーンインストール時にハングった時には「IOMMU」を「Disabled」にしてみよう!
X399マザーのFatal1ty X399 Professional Gaming時にでWindows 10(1703)をクリーンインストールしたときに遭遇した症状です。
画面真っ暗のまんま反応なくなっちゃったので途方にくれたんですが、海外のサイトにIOMMUを無効にしてねという情報をみつけたので試したところ解決!
というか、このマザーだと「Auto」がデフォルトみたいで「Disabled」に指定しないといけなかったみたい。

Windows 10の1709では更新されているかもしれません。






X399なThreadripperで今話題なのはNVMe RAIDモードではないでしょうか?
AMDからもベータ版とはなりますが、NVMe RAID対応のドライバも公開されたのでベンチマークな満足感として試してみたい気持ちが沸き起こりました。

そこで登場するのがこのカード!
「ASUS HYPER M.2 X16 CARD」





Threadripperの豊富なPCI-Expressレーンを活用しストレージを増やす夢のようなカード。
PCI-Express x16レーンを4分割し、PCI-Express x4レーンを4つ取り出すことができるカード。





これにより、PCI-Express Gen. 3.0x4なNVMe SSDをこのカードで4基搭載することが出来ます。
なおOSもインストールすることが出来る模様。




基板の実装はこのようになっております。
M.2ソケットが4個搭載されています。




冷却用のファンもついています。

この下になにかあるのか?というと・・・





なにもありません。コントローラーチップとか皆無。
純粋にボード冷却用のもの。

このことからもPCI-ExpressレーンにM.2ソケットが直接つながっていることがわかります。





少し浮いた状態で取り付けられています。





値段も安いのはコントローラーチップが無いからなんですね。
・・・コントローラーチップが高価なんだ・・・





NVMe SSDを搭載。





AsRock Fatal1ty X399 Professional Gamingマザーに取り付けます。 





Fatal1ty X399 Professional GamingでThreadripper NVMe RAIDモードに対応するのはBIOSバージョン1.70からとなっていますので、あらかじめBIOS更新を行っておきます。
NVMe RAIDモードにするにはBIOSで数か所設定をしないといけません。それぞれ階層が別なところにあるのでちょっとメンドイです。

Advanced - Storage Configuration項目のSATA Modeを「RAID Mode」に




Advanced - AMD PBSのPCIE4 1x16/4x4 Switchを4*4に分割設定。





その下の項目の
NVMe RAID modeをEnabledにして再起動します。





再びBIOS画面にて、Advancedの下の方に出てくる「RAIDXert2Configuration Utility」でアレイの構築を行います。




Advanced - RAIDXert2Configuration Utility項目の中の「Array Management」でアレイを構築します。

ここの設定がまだ未完成のようでこなれていないようなのですが
大体こんな流れになります。

1.表示されているアレイを一度全削除する。
2.目的のアレイを構築する。
3.もし残っているストレージがあればそれもアレイとして認識させる。

後のBIOS更新でもっと設定しやすくなるかもしれませんが、今のところ難易度は高めです。




これはArrayの削除を選択しているところです。
削除するYesの項目には「Deleting an Array may take up to 15 seconds. After selecting Yes. Please wait for the operation to complete.」
「アレイの削除に15秒くらいかかるかもしんない。Yes押して待っててね。」ってなことが書いてあります。

アレイ削除すんのも大変そうね。





その後、アレイを構築します。
ここではRAID 0を選択。





アレイを構築したいストレージを選びます。
Fatal1ty X399 Professional GamingのBIOSでは、Enabledで選択します。




設定が終わったら「Create Array」を押します。





アレイの構築完了。
ASUS HYPER M.2 X16 CARD上のSSD 4基がRAID 0で構成されました。

またBIOSでのCSMも「Disabled」に設定しておきます。
これでハードウェアの設定は終わりです。




Windows 10をインストール。






いつもと同じ手順です。





ここが、若干挙動がおかしくなっているんですが、この画面でドライバーの読込を選択。





AMDから配布されているNVMe RAIDドライバを選択。最初は3項目しか選べません。
すべて同じ「AMD-RAID Bottom Device」が表示されているので選択して「次へ」を押します。





作業中になります。





再びOSのインストール場所を選択する画面になりますので、もう一度AMD NVMe RAIDドライバのインストールを行います。
今度は4項目表示されるので「AMD-RAID Controller[storpor]」を選びます。





再び作業中。





なぜかRAID 0で構築したアレイが見えない現象発生!
今回はデーターストレージにしたので作業を進めますが、何か不具合がある模様です。
*ASUS ROG ZENITH EXTREMEのベータBIOS 0801では、構築したアレイが正常に表示されました。





今回、OSのインストール先にはRAIDされていない通常のストレージだったので作業をそのまま進めます。





ASUSZENITH EXTREMEではメモリモードをそれぞれNUMA_ChannnelとUMA_Dieに設定したにはストレージ性能に大きな差が発生してNUMA_Channnelモードに設定したときの方が良好な結果となっていました。
今回のAsRock Fatal1ty X399 Professional GamingですとNUMA_ChannnelとUMA_Dieの両設定ではストレージ性能に大きな差がつきませんでした。

ZENITH EXTREMEではNVMe RAIDに対応するBIOSがまだベータ版でしかないのでまだ安定していない模様です。


ASUS HYPER M.2 X16 CARD RAID 0 960 PRO x4 NUMA_Channel
CrystalDiskMark

SeqQ32T1 Read  7127MB/s  Write 6341MB/s
4KQ32T1  Read   280.2MB/s Write  252.0MB/s
Seq           Read   4877MB/s  Write 5276MB/s
4K             Read   39.98MB/s Write  231.9MB/s






ASUS HYPER M.2 X16 CARD RAID 0 960 PRO x4 NUMA_Channel
ATTO Disk Benchmark

Read  6927.366MB/s  Write 5738.055MB/s





ASUS HYPER M.2 X16 CARD RAID 0 960 PRO x4 UMA_Die
CrystalDiskMark

SeqQ32T1 Read  7130MB/s  Write 6458MB/s
4KQ32T1  Read   273.0MB/s Write  244.0MB/s
Seq           Read   4703MB/s  Write 5041MB/s
4K             Read   39.97MB/s Write  194.3MB/s





ASUS HYPER M.2 X16 CARD RAID 0 960 PRO x4 UMA_Die
ATTO Disk Benchmark

Read  7109.522MB/s  Write 5752.188MB/s





とはいっても、リード性能で7GB/s付近に壁があるようです。何が原因かまだ不明ですが、海外サイトで公開されたようなNVMe 8枚を用いたRAID 0で28GB/sとかいう数値は何か変なんじゃないかと思わざるを得ないほどです。

しかも、Windowsで動作するRAID管理ソフトウェアの「AMD RAIDXpert2」も挙動不審なところがありまして・・・

削除したアレイが残っている・・・削除しても再起動したりすると再び残ってたりします。





不要なアレイを削除するとこんな様子。
ASUS ZENITH EXTREMEのベータBIOSでは正常に動作していたようでした。




状だとLIQID Element SSD PCI-Express Gen. 3.0x8(NUMA - Channel)やSSD7101A PCI-Express Gen. 3.0x16(NUMA - Channel)の方が良好だったりします。

PCI-Expressレーン数がx8しかないLIQID Element SSDとも近い性能でしかなく、もっと良好な性能になってほしいものです。
Threadripperの豊富なPCI-Expressレーン数はとても魅力的なので今後の改善に期待したいですね。
 

にほんブログ村