はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

電源交換 Antec TPQ-1200

2010-02-27 17:37:15 | 2号機

こんにちは、最近子供と一緒に寝てしまう、早寝早起き生活になっているはぴです。

みなさんは如何、お過ごしでしょうか。

最近、1号機が電源が1回で立ち上がらない時が出てくるようになりました。
その時は、グラボのファンが回りっぱなしになり、起動画面も出てこないまま五月蝿い弱暖房器となってしまう状態です。

一度、強制電源オフにし、再度立ち上げると、今度は正常に立ち上がります。

そのことをkakuさんに、話をしてみたところ非常に薦められましたのが、kakuさん購入されたAntec の1200W電源であります、「TPQ-1200」です。

Tpq1200w01

kakuさんのブログにも書かれておりましたので、昨日、仕事がひと段落ついてからアシストさんに物色に向かいました。



おおっ! TPQ-1200がおいてありまふ!


12Vが6系統あります。1系統38Aあります。

Tpq1200w02

しばらく、悩んだ挙句、背中を押されました(え?押してないって!)。
お小遣い、吹っ飛んでしまった・・・

今日、早起き(早寝のおかげ)出来たので、暗い5時頃に起き起きw

図体は大きいとのことなので、これを2号機に導入し、ドミノ移植で、1号機に2号機の電源をつけることにします。
確かに、横長に大きいです。

Tpq1200w03

2号機には、G-POWERをつけてました。これは、すべてのケーブルがプラグインタイプです。
なので、交換作業は楽です。ケーブルはこのあと、ゆっくり慎重に外すことが出来ます。


Tpq1200w04

12V総合で1200W出力できます。しかし、1200Wも使うような状況になったら、どうなるんだろう。100Vで最大15A使用ということは、もうドライヤーとか、電子レンジの世界ですね^^;

Tpq1200w05

TPQ-1200は、長く大きいです、なのでCM690の底面FANの取り付け器具が当たって取り付けられないです。これをネジを外してとりはずします。

Tpq1200w06

TPQ-1200をとりつけた状態。
存在感ありまくりです。

Tpq1200w07
 
配線がゴチャゴチャしまくってます。子供がいつ起きるかわからないので、とりあえず動作検証を先に優先してます。

Tpq1200w08

グラボは、このCM690では、ギリギリです。
これ以上大きいのは入らないです。

Tpq1200w09


このケース、HDDは横向きに取り付けます。
このタイプだと、HDDの取り付け取り外しが容易で、アクセスしやすいので気に入ってます。


Tpq1200w10_2


ケースから外した余り物です。ケーブルをまとめるプラスチックの留め具もこれを含めて2個外してますし。便利な小物なんですが、外さないと他が使えなくなってしまいます。


Tpq1200w11

電源ケーブルは特殊な形状をしてます。
一般的なACコードは使えません。

普通のACコードよりも頑丈になっています。


Tpq1200w12


2号機も前は1回目で起動に失敗することがありましたが、今回は1発で立ち上がりました。
Vistaも、立ち上がり早いと思うんですけどねぇ・・・

前評判悪かったせいかなぁ。

むしろ、Windows XP 64bit-Editionは、環境の違いなのか、立ち上がりが遅かったです^-^;

Tpq1200w13


電源取り付けて、足りなかったもの、2穴変換ソケットでした。
ノイズキャンセラ付きのちょっと高めのものを購入。


Tpq1200w14

このソケットを購入したところでは、Antecの1000W電源が置いてありまして・・・


高かったです。


kakuさん、ありがとう!

Tpq1200w15


Vista SP2 インストールテスト

2010-02-21 21:25:06 | パソコンパーツ自作

私は無印のVistaインストールDVDを持っています。
しかし、インストールした後にSP2とか、アップデート等あてていたら、手間暇がかかると
全部入りのDVDを作成しています。

ようやく、SP2を当て、一通りの更新プログラムと、.NET 3.5 Framework SP1まで
適用した、DVDを作成出来ました。

インストールテストも大丈夫のようです。

ただ、

Vista_mv614xsys_0xc0000428

なぜか、mv614x.sysというのが悪さ?なのかそのままではインストール出来ません。

調べると、ウィルスとか言われたりしておりますが、そもそも、LANも認識してないのにインターネット繋がってない、まっさらのインストールなので、ウィルス混入???しないはず。

別情報では、MarvelのSATAコントローラーのドライバらしいようです。

ちょっと、心配ではあるんですが、署名無効の設定でインストールは出来ます。

なので、これで様子をみてみようかと。

現在のところ4.3GB程度のVista DVDになっております。


常磐道中郷SA下り

2010-02-19 23:21:46 | 食・レシピ

今日は、仕事で遠出です。
運転に大多数の時間が割かれる仕事です。

ちょうどお昼が常磐道下り、中郷SAになります。
おいしいお店よりも、トラックの駐車スペース優先でもありますが、
お昼の時間帯がこのSAになってしまうんです。

Nakagousa01

味噌ラーメンと、味噌チャーシューメンの違いはほとんどありません。
チャーシューが数枚多いってくらいです。それが、値段の差になるか?
と言われると難しい。

お腹もすいているせいもあるのか、おいしいです

麺は、普通の(一般的な)業務用麺かとは思いますが、
スープが、甘めで、しっかり味の味噌で、トッピングのもやし・ねぎにからまって良い味になっております。

Nakagousa02

このSAは現在改装中で、おみやげコーナーとかが以前よりも広くなっていました。
北海道花畑牧場の生キャラメルや、ロイスチョコレート等も売っており。

ついつい買ってしまいました、生キャラメル。


今日は春雪?

2010-02-18 23:09:09 | 日記・エッセイ・コラム

朝方は、びっくりでした@@
路面もツルツル、気温もマイナスで、こりゃ、ヤバいな;;

Yuki20

途中、雪も降ってくるし、引き返そうか、どうしよう。

Yuki21

交差点で、自損してる車とか、路肩に落っこちて、後輪浮いている軽乗用車を
横目でみながら、自重しつつも、工場へ。

ただ、以前程の、バリバリな凍り方ではなく、サラサラ雪でした。

午後からは急速に天気も回復し、帰る頃には道にも雪は無い状態。
暖かくなってきたようですね。
春はもうすぐでしょうか?


この雪の中、確定申告も、書類を提出することが出来まして、ようやくホッとしてます。
さあ、ファイトで今年もやっちゃるぞw


CR2032の交換・小ネタ

2010-02-14 21:44:25 | 1号機

1号機は、中古で購入したGA-790FXT-UD5Pを使用しています。

中古なのと、最近、1回目で起動しないことがたまにあり(電源オフにして2回目で立ち上がります)
おまじないにとマザーボードのリチウム電池を交換してみることにしました。
普通に、家電量販店で売られている電池です。

1stcr2032a_2

マザーボード上のリチウム電池です。グラボが邪魔していてそのままでは外せません。
グラボを取らないといかんなぁ。

1stcr2032b

グラボを取り外すと簡単にアクセス出来ました。

1stcr2032c_2

さあ、はずしてみましょう。コツさえつかんでればそう苦労することはありません。
素手だと、外しにくいタイプの電池ソケットもあります。

1stcr2032d

取り付けは、指でカチッと音がするまで押しこめば良いだけです。


1stcr2032e_2

あとは、グラボをつけて元通りにっ!!!

1stcr2032f


さて、あまったCR2032はどこに使おうか・・・・・・

さっき、PC立ち上げたら1回で起動しなかった・・・・・・・OTZ