はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

AMD環境でAC駆動を考える その9 A12-9800EでAC駆動を目指す!

2017-11-27 16:52:29 | AMD APU関連

こんにちは、はぴです^^
今年もあっという間に過ぎ、はや年末になろうとしています。
寒さ厳しい冬もやってきて北風が体に凍みるようになってきました・・・寒いっす;;

AMD APUとくればKaveri世代のA10-7800シリーズがメインでしたが、今年はDD4メモリ世代のAM4マザーも登場しました。
主流はAM4マザーでDDR4メモリとなり、MINI-ITXマザーも登場しています。

さらにAMD APUシリーズの本命ともいえるRaven Ridgeは来年にも登場するとのことですが、その「つなぎ」?でもあるBristol Ridgeが登場しています。

AMD APU環境でのファンレス・ACアダプタ駆動を考えるにあたり経験則から

1.ファンレスはほぼ無理
  
 Kaveri世代のAPUでは冷却ファンがないとCPUの排熱が間に合いません。APUとチップセットはかなり発熱します。
   長時間動作にはKabiniコアのAM1マザーを使うのがベストです。

2.ACアダプタ駆動はそれなりに可能

  cTDP設定のおかげで100Wを切る動作消費電力が可能です。これは意外に便利。


ならばファン付き・ACアダプタ駆動は今後のRaven Ridgeでも可能であろう。
というわけで、2017年末時点の最新AMD APUでのACアダプタ駆動を検証したいと思います。


今回、CPUにはBristol RidgeのA12-9800Eしかも35Wという低消費電力タイプ。
TDPが35Wと固定となっていて大幅な電圧や倍率の調整は出来ないみたいです。
マザーボードにはAsRock X370 Gaming ITX/ACをDDR4メモリにはCORSAIRのVENGEANCE LPXタイプCMK16GX4M2A2666C16をデフォルト2133MHzとXMP設定による2400MHzを検証します。
ストレージには960EVO 250GBを使用しました。

*A12-9800EをCPUに使用すると仕様からM.2スロットはPCI-Express Gen. 3.0x2とレーン数が減少します。
当初PCI-Express Gen. 2.0ですがx2レーンのCSSD-M2E512HLMEQを使ったんですが認識されずマザーの動作も不安定になるしOSインストールしてもそのまま起動しないなどおかしな症状が発生したので断念。
960EVOだと問題なく起動したのでそのまま使用しました。





AM4マザーともなるとM.2スロットがあるので、CPUとメモリ、SSDを取り付ければあとは電源コネクタを挿すだけで完了するのは便利ですね。
S-ATA等のケーブルが無くてもOSインストール出来る状態になります(生やさなくてよい?^^;)





M.2スロットはマザーボード背面にあります。

A12-9800Eを使用するとこのM.2スロットはPCI-Express Gen 3.0x2(16Gb/s)に制限されるのでSSD本来の速度は発揮されないので注意が必要です。
RYZEN CPUであれば、PCI-Express Gen 3.0x4(32Gb/s)と本体の規格で使用できます。

これ以外にA12-9800Eを搭載すると
拡張スロットがPCI-Express Gen 3.0 x8レーンに(RYZEN CPUではPCI-Express Gen 3.0 x16レーン)。
メモリはDDR4 2400/2133 ECC/NON ECC Unbufferedに対応(RYZEN CPUではDDR4 3466+/3200/2933/2667/2400/2133 ECC/NON ECC Unbuffered)。
となります。





CPUクーラーはA12-9800E標準に搭載されているCPUクーラーではちょっと不安かな?という程度の発熱があります。
X370チップセットや、VRM部も発熱があるので、冷却ファンがあった方が良いですね。
35WなAPUにしては発熱します。





今回PowerXpressの設定を弄ってみて検証もしてみたんですが、後述の消費電力でわかるように負荷時の消費電力の削減には影響があまり見られませんでした。
Windowsのアイドル状態では消費電力が下がりましたので一定の効果はあると思われます。

PowerXpress設定は、内蔵GPUと外付けGPUをシームレスに切り替える機能のことでノートPC等でバッテリ駆動の時には内蔵GPUを外部電源が接続されたときには外付けGPUを有効にする機能です。
外付けGPUを使用すれば効果的なのかもしれませんが、アイドル状態での消費電力削減には効果が期待できます。
性能は多少落ちるようですが大きな影響を受けるほどの性能低下は見られないので有効にしても損は無さそうですね。





Windowsは特に問題なくインストール完了。
CPU-Zの結果です。
アイドル状態だとクロックは1GHz割り込みます。RYZEN CPUを使い慣れてしまうとこちらはたまにやや引っかかる感じがあります。

CPUはBulldozerアーキテクチャであるExcavatorコアを搭載しています。
・・・まぁ、Raven Ridgeまでの繋ぎ・・・ですけど>w<





マザーボードはAsRock Fatal1ty X370 Gaming-ITX/ac
こちらは、Wireress LANがIEEE 802.11a/b/g/n/ac最高867Mbpsの接続をサポート。

下位のAsRock Fata1ty AB350 Gaming-ITX/acは最高433Mbpsまでの接続と差別化を図っております。





DDR4メモリは、DDR-2400までですがすんなりと認識してくれます。
OC出来れば、内蔵GPUも性能がアップするでしょうがメモリのOCには対応していません;;





内蔵GPUは、Radeon R7 Graphics
512基(8CU)のGCNプロセッサコアを持ち最大1108MHzのGPUクロックです。



CPU-ZにおけるCPUベンチの結果です。
A10-7850Kと同じ性能です。
しかし、TDPが95Wから35Wになってこの性能ですからワットパフォーマンスは良好ですね。
Raven Ridge・・・





さてさて、基礎的な体力測定を見てみましょう。


A12-9800E 35W Default設定 メモリDDR4-2133
CINEBENCH R15 SCORE
OpenGL               42.53fps
CPU(Multi Core)  292cb
CPU(Single)          92cb






A12-9800E 35W Default設定 メモリDDR4-2133
3DMark Sky Diver
SCORE      5661
Graphics  6083
Physics    4216
Combined 5632





A12-9800E 35W Default設定 メモリDDR4-2133
ファイナルファンタジーXIV 高品質(ノートPC)1280x720
SCORE      3427(やや快適)





A12-9800E 35W PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2133
CINEBENCH R15 SCORE
OpenGL               40.69fps
CPU(Multi Core)  284cb
CPU(Single)          84cb




A12-9800E 35W PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2133
3DMark Sky Diver
SCORE      5627
Graphics  6053
Physics    4183
Combined 5574






A12-9800E 35W PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2133
ファイナルファンタジーXIV 高品質(ノートPC)1280x720
SCORE      3430(やや快適)




A12-9800E 35W PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2400XMP設定
CINEBENCH R15 SCORE
OpenGL               43.08fps
CPU(Multi Core)  282cb
CPU(Single)          90cb




A12-9800E 35W PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2400XMP設定
3DMark Sky Diver
SCORE      5715
Graphics  6185
Physics    4157
Combined 5678




A12-9800E 35W PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2400XMP設定
ファイナルファンタジーXIV 高品質(ノートPC)1280x720
SCORE      3487(やや快適)





ZENコアを搭載する新型APU Raven Ridgeが登場していない現状でのAMD APUではBristol Ridgeが最適解となっています。
しかしながらその性能はKaveriコアを搭載するA10-7850Kのリネーム的な存在。
参考までのデータですがA10-7850KのcTDP 45Wに設定したときのシステムに似たものがあると思われます。
その素性ですがAM4マザー対応のCPUとして100Wを大きく切る消費電力となっております。
元々がノート用のAPUのためか消費電力が上がりすぎないような性格になっています。

全体的に80Wを超えない消費電力となっていてACアダプタ駆動するには十分な値となっています。


A12-9800Eの消費電力(W)
デフォルト設定 メモリDDR4-2133
Windowsアイドル 68.1W
CINEBENCH R15実行中 71.1W
3DMark Sky Diver実行中 73.6W
FFXIV 高品質(ノートPC)実行中 73.5W

PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2133
 Windowsアイドル 59.1W
CINEBENCH R15実行中 71.3W
3DMark Sky Diver実行中 73.7W
FFXIV 高品質(ノートPC)実行中 72.7W

PowerXpress設定PX UPLPS Mode設定 メモリDDR4-2400XMP設定
Windowsアイドル 68.1W
CINEBENCH R15実行中 71.1W
3DMark Sky Diver実行中 73.6W
FFXIV 高品質(ノートPC)実行中 73.5W






PowerXpress設定を有効にするとアイドル状態での消費電力が10Wほど下がることが確認できました。
Raven Ridgeが待ち遠しいですがAM4マザーを今から準備しつつA12-9800で凌ぐというのもアリかもです。




にほんブログ村


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペンネームこばし)
2018-01-14 18:10:41
はぴさん、お久しぶりです、明けましておめでとうございます!

A12-9800Eを購入されたんですね。
遅ればせながら、つい昨日、ブログを閲覧させてもらいました。

私も色々考えていたのですが・・、財布と相談して、年始めにPentiumG4560とMini-Stxマザーボードで組もうかな?と考えていましたら、APU版のRyzenが2月に販売される事をネット検索して知りました。
・4Gamerのサイトにて
h ttp://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180108005/

また、AMD純正クーラーも、新モデル(Wraith Prism)になるとか掲載されていました。

今年は、色々楽しみな自作PC市場になるのでは?と、思っております。
返信する
Unknown (はぴ)
2018-03-15 16:17:14
ペンネームこばしさん、こんにちは。遅レスでごめんなさい。今年もよろしくお願いいたします^^;
A12-9800Eも購入したのちRyzen 5 2400Gも購入しましたので記事にしてみました。ご覧ください。
消費電力はA12-9800Eよりは高め・・・ですね;;
まぁ、A12-9800Eが35WなTDPなのもあるんですが、その割にはRyzen 5 2400Gの性能が高いので面白いです。
ACアダプタ駆動を考えているんですが、そうなるとA12-9800Eの80W程度の消費電力には押さえたいです。
Ryzen 5 2400GのcTDP設定で35Wがあったのでそれで測定してみましたが90W程度でした。

そしてそんなことしてるうちにRyzen 2000シリーズの足音が聞こえています。
返信する
Unknown (ペンネームこばし)
2018-04-15 22:01:52
はぴさん、今晩はー。

Ryzen2000番台シリーズは、4月19日深夜販売でしょうか?
h ttp://ascii.jp/elem/000/001/663/1663724/


私も、Ryzen5 2400Gを入手しましたよ。
4コア8スレッドのAPUが169ドルと安価なので、これ一択だと狙っていました。

はぴさんのブログ「Ryzen 5 2400GでのcTDP35W設定で100W以下になる!?」を拝見させて頂きました。
確かに、消費電力は高めのようですね。。

私も、AviUtlを使い、MP4にエンコードしてみましたが、PWM制御のCPUファンが高速になりますね・・。

なので、私は、Windows10にある「電源オプション」を変更しました。
※電源プランは、「バランス(推奨)」を使用し、「最小のプロセッサの状態:10%」、「最大のプロセッサの状態:80%」に変更して使用しております。

以来、変更後は、まだCPUファンが高速になった音を聞いていないので、消費電力もそれなりに抑えられているのでは?と、思っております。

只、私の「Cドライブ」がハードディスクで、読み書きが延滞しているので、一概には断定出来ませんが・・。
返信する
Unknown (はぴ)
2018-10-23 17:08:05
ペンネームこばしさ~ん、激遅レス申し訳ございません。
半年以上の音沙汰無し、言い訳無しでもう謝るしかないです;;
・・・そんな今年もあと少しになってしまいましたがAMDのCPU関連の新製品ラッシュで盛り上がっております。
グラフィックス関連はショボいの一言に尽きますが。
今回のAthlon 200GEは消費電力はAM1のAthlon 5350とほぼ同じ程度で性能アップとAM1系の置き換えには最適なAPUになっていそうです。
先ほどブルーレイビデオを再生してみましたがCPU使用率は20%弱を示していました。
フルHD程度のビデオ再生ならば十分かと思われます。

Ryzen 2200G/Ryzen 2400Gよりも低消費電力なPCを組みたい場合には面白いAPUだと思います。
返信する
Unknown (ペンネームこばし)
2019-10-16 19:42:55
はぴさん、お久しぶりですs。
コメントありがとうございます。
こちらこそスミマセンでした・・。
ブログのコメント欄をちょこちょこ見ていたのですが、上段にコメントが表示されるものと勝手に誤解しておりました!
本当にスミマセンでした・・。
Athlon200GEも考えましたが、Athlon5350同様に、メモリ関連?か何かに制限があったので、購入を辞めました・・。
ええ、現在は、Ryzen2400Gで自作してから、PCへの物欲が無くなりまして、昨年の12月よりレザークラフトを始めました。
まだ初心者ですが、財布などの小物を少しずつ作って楽しんでいます。。
TVニュースで知ったのですが、台風19号、大丈夫だったでしょうか?
関東から東北まで広範囲に甚大な被害が出ているようで、災害にあわれた方、亡くなられた方へお見舞い申し上げます・・。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。