goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

広島の夜景

2006年06月23日 | その他もろもろ
母校の修道に寄った後は、広島の街をぶらぶら歩きました。
午後8時でしたが、平日なのもあって結構人も少なかったです。
東京のような人ごみはないし、通りには路面電車が走ってるし、のんびりしていいなあと思いました。

原爆ドームの横を通って、相生橋を渡ってた時、夜景がなかなかきれいだったので、平らな場所にカメラを置いて撮影してみました。
相生橋は三つの中州をつなぐ橋で、T字の形をしています。
特徴的なので、原爆の投下目標にもなりました。

       相生橋
郊外------------------中心部
         l
         l
      平和公園

・上の写真…平和公園から撮影。暗い静けさの中、原爆ドームぼーっと浮かびあがってます。カメラの右100mほどのところでは若者数名が、川に向かって歌を歌ってます。原爆ドームの背後の市民球場では、カープの熱戦が繰り広げられてます。ドームの手前のベンチにはカップルが座ってます。平和な世の中ですね。

・下の写真…相生橋から南に向かって撮影。奥に見えるのは元安橋。左岸は中心部の中洲、左側は平和公園。その向こうの大きな建物はNHKです(たぶん)。

広島にいます

2006年06月23日 | 山関係
日曜に大阪で鳥コンの最終説明会があります。
そのついで(にしては広島と大阪は離れてますが…)に、広島に帰ってきました。

で、母校に顔を出してきました。
今日は、試験日だったので早く帰ってしまった先生もいましたが、登山部の先生がいらっしゃったので、ベラベラ話しました。
写真は登山部のボス、K原先生。
今年もインターハイ出場を勝ち取り、本場の下見のために色々と準備をされてました。
今年の会場は奈良。しかもお盆明けの大会ということ。
これはもしかしたら見に行けるかな?