静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。
遊山徒然日記
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
about(241) |
花(383) |
鳥(1) |
彼岸花(25) |
山野草(77) |
雑草(163) |
昆虫(35) |
城(36) |
鉄道(9) |
祐徳稲荷(9) |
航空機(5) |
山鹿灯籠浪漫(10) |
山歩き(49) |
三池山・大間山(42) |
小岱山(54) |
鞍岳(46) |
久住山(140) |
大船山周辺(60) |
黒岳周辺(35) |
三俣山(44) |
星生山(9) |
鳴子山(3) |
阿蘇・南外輪山・北外輪山(22) |
一ノ峯・二ノ峯(2) |
祖母山(5) |
英彦山(5) |
大阪(5) |
雲仙(2) |
六甲(4) |
江田島(4) |
山鹿(7) |
gooの木(3) |
zoo photo(11) |
ハリー(46) |
アマチュア無線(6) |
最新の投稿
最新のコメント
aki/スイセンの花 |
ちょび/街道の散歩 |
アナザン・スター/街道の散歩 |
ちょび/里山ヤブコギ散策 |
山親爺/里山ヤブコギ散策 |
ちょび/英彦山銅の鳥居から紅葉山歩き |
sumire/英彦山銅の鳥居から紅葉山歩き |
ちょび/星生山紅葉 |
ブックマーク
snow peak
スノーピーク 公式サイト |
Yamakei Online
山渓登山情報 |
祖母傾最新情報
祖母山九合目小屋 |
季節の花300
わかりやすい花の情報サイト |
ぼちぼちいこか
鹿児島の326さんのブログ |
世界楽器てみる屋
民族楽器や珍しい楽器 |
デジカメWatch
デジタルカメラ情報 |
デジカメinfo
デジタルカメラの最新情報 |
photo yodobashi
ヨドバシ.com |
南阿蘇ビジターセンター
阿蘇にすむ生き物たちの暮らしを紹介 |
長者原ビジターセンター
くじゅうの自然などの様子を紹介 |
遊山徒然
更新停滞中のHP |
プロフィール
ブログID | |
alps-blue![]() |
|
自己紹介 | |
静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。 |
検索
gooおすすめリンク
山鹿百華百彩

山鹿市豊前街道では、山鹿灯籠浪漫・百華百彩が1月25日~3月1日までの毎週末の金曜日、土曜日に開催されています。2月10日、日曜日の午後7時過ぎ、山鹿温泉の水を汲んで帰る途中、立ち寄ってきました。
3月1日までの週末金曜、土曜日は豊前街道では色とりどりのオブジェに鮮やかな灯り絵巻が繰り広げられるようです。
幻想的な光景を見ることが出来ました。

山鹿灯籠民芸館、下弦の月も灯りを添えて百華百彩の特別ゲストで出ていました

まちは灯の海 竹の筒に明かりが灯っています


傘かんざし、色とりどりの番傘がライトアップされて綺麗です

コメント ( 2 )
« おすわり | 真多呂人形 » |
ストロボなしで夜の灯りは難しいですね
チャンスあれば、また行ってみようと思います
それと犬の躾けの訂正です・・
犬は、厳しく、優しく接することです
人の気分で当り散らして、怒って接すると、
犬もいじけますね、犬は空気を察しますね
なんで、怒られているのか、褒めているのか
犬がわかるようにメリハリをつけて、
よしよし、こらこら、なでなで、ですね♪
ハリーから教えられることもしばしばです
pandaさんの愛犬のニュースを期待します
では、また
幻想的で、なんだか吸い込まれてしまいそうな
そんな感じになります。
☆百華百彩を紹介するホームページ☆の画像より
はるかに綺麗に素敵に撮れてますよ~