goo

俵山


お蔵入りしていたDSC75を昨夜から充電し、今日の山行に備えていましたが、結局、充電はできても電源が入らずでした(残念)。さんざん酷使して、アフタケアもせずにしておいたからです。(自業自得です)
今日もまた、携帯で撮るしかないので、諦めて、俵山へ出かけてみました。


8時25分俵山展望所駐車場に到着。気温23度、暑いですね。8時30分に出発、3年振りの俵山登山です。すすきの原っぱにまっすぐ走る俵山の登山路。最初の急登で、連休で蓄積したエネルギーが?一気に汗となり噴出して、背中はぐっしょりです。汗かいて、すっきりしました♪

                 
大汗かいて登り詰めると、すすきの大海原です。きれいです。
携帯のカメラですのでうまく色彩が伝わるかな。
天気は曇り空、午後からは雨が心配です。
連休最後の南阿蘇、久しぶりの俵山、のんびり、花などを撮りながら歩きました。

                 【阿蘇杵島岳、中岳の遠望】・・・地獄温泉の湯煙が見えます。


【ツリフネソウ】・・・(ハガクレ)ツリフネソウが満開でした。
3年前の9月25日もきっと咲いていたのでしょうが、記憶が薄いです。
しかし、今回は、しっかり記録し、ひとつ花の名前を覚えましたよ。


すすきの草原を過ぎると、木立の中の丸太の急登を辿りますが、ずいぶん丸太が流れ落ちてきています。ツリフネソウはこのあたりに群生していました。
下りはこの丸太階段は利用せずに、楽々コース?、ブッシュ(すすき)の中を下降し、ツチアケビを見つけましたよ。しかし、いつものピンボケ映りでした。

                 
【マツムシソウ】少し、さかりは過ぎた頃ですが、俵山には、まだ、マツムシソウがたくさん群生しています。


【俵山のカワラナデシコ】登山路に一輪、咲いていましたよ。登山者が多かったのですが、行きも帰りもその姿は、現存していました。よかったです。
来年もまた、遭いたいですね。(2007年9月24日 携帯F703i)


          【3年前のカワラナデシコです】・・・(2004年9月25日 Sony DSC75)


3年ぶりに同じ場所にカワラナデシコを見ることが出来てうれしかった。登山者が多くなり、登山のマナー、山の自然環境破壊が問題になっていますが、杞憂でした。
登山者の皆さん、山守のボランティアのみなさん、ありがとうございます。


【俵山の遠望】
あと少し、最後の急登、ひとがんばりです。


9時50分、俵山山頂到着、ちょうど1時間20分で着きました。今日は、単独登山で3年ぶりに思い出の山旅の復活でした。しばらく山頂サイドの岩に腰掛、休憩です。天気は曇り、気温25度、冠岳の向こうには雨雲が見え出してきました。だんだん登山者も増えてきたので、朝のご飯とおやつは山頂の基部の広場で取ることにして、滑らないよう気をつけ10時20分下山です。下降路では、いつものようにズルリ、滑ったら下まで行きます。冷や汗かいて止まりました。


【俵山より冠岳遠望】・・・冠岳、大矢野岳、清水峠、南外輪山は、随分、ご無沙汰です。


山頂基部の広場の木陰で休憩、朝食、おやつです。      
ファミマで買ってきたアップルレーズンスティック3本入り、
120円は安くておいしかった♪
次回から、あなたも是非、山のお供にどうですか♪


【鞍岳の遠望】

               

               

【俵山のサプライズ♪】
パラグライダーの滑空、目の前で見えました。パイロットの方が、こんにちは♪と挨拶までしてくれましたよ。(映像が乱れ残念でした)

12時30分俵山展望所駐車場到着。今日は、カワラナデシコにも逢えて、明日からまた、お仕事ガンバ!の力に、なりましたです。おしまい。

(9月24日 俵山 携帯F703i)

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノハナショウブ 俵山の風車 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。