黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

初の2000年生まれ入団!! アルビレディースU-18メンバー

2012-03-13 06:55:40 | 女子サッカー
アルビレックス新潟レディースU-18 2012メンバー(22名)

[U-17]
2 DF 宮下 恵美 MIYASHITA Emi 1995/10/21 156cm/50Kg FC聖籠

[U-16]
8 MF 瀬倉 春陽 SEKURA Haruhi 1996/4/5 165cm/58Kg セントヴィゴーレGFC
10 MF 瀧澤 莉央 TAKIZAWA Rio 1996/9/30 154cm/42Kg FC五十嵐ガールズ
11 FW 藤井 つむぎ FUJII Tsumugi 1996/12/15 150cm/48Kg 村上サッカー少年団

[U-15]
1 GK 高橋 智子 TAKAHASHI Tomoko 1997/4/7 164cm/59Kg 小針レオレオサッカー少年団
3 DF 池田 玲奈 IKEDA Reina 1997/5/24 160cm/44Kg FC五十嵐ガールズ
5 DF 渡邉 莉奈 WATANABE Rina 1997/7/11 165cm/54Kg FC五十嵐ガールズ
6 MF 相馬 まこと SOMA Makoto 1997/5/9 155cm/41Kg F3フェアリー
7 MF 中村 栞 NAKAMURA Shiori 1997/4/22 160cm/46Kg FC五十嵐ガールズ
13 DF 西潟 明日香 NISHIGATA Asuka 1997/9/9 159cm/55Kg FC五十嵐ガールズ

[U-14]
4 DF 小野 秋香 ONO Akika 1998/10/7 153cm/39Kg 水原サッカー少年団
9 FW 飯利 さくら IIRI Sakura 1998/5/20 155cm/46Kg エスプリ長岡FC
14 MF 千野 七海 CHINO Nanami 1998/10/20 157cm/44Kg F3フェアリー
15 MF 富井 麻由 TOMII Mayu 1999/1/3 145cm/37Kg FC五十嵐ガールズ
16 FW 岩川 奈生 IWAKAWA Nao 1998/7/16 157cm/44Kg 紫雲寺サッカー少年団
17 FW 前田 ふらの MAEDA Furano 1998/5/25 164cm/46Kg FC五十嵐ガールズ
21 GK 藤澤 素子 FUJISAWA Motoko 1998/5/6 157cm/50Kg FC五十嵐ガールズ

[U-13]
18 MF 熊倉 彩華 KUMAKURA Ayaka 1999/9/9 140cm/32Kg FC五十嵐ガールズ ←New
19 MF 土肥 穂乃香 DOI Honoka 2000/2/27 154cm/40Kg 阿賀フットボールクラブ ←New
20 MF 唐橋 万結 KARAHASHI Mayu 1999/8/4 148cm/36Kg 小針レオレオサッカー少年団 ←New
23 DF 鎌田 杏 KAMATA 2000/2/13 142cm/37Kg 早通少年サッカークラブ ←New

監督:上村 敏 KAMIMURA Satoshi 日本サッカー協会公認B級指導者ライセンス取得


全日本女子ユース(U-18)選手権が廃止になったことが大きいかな。それだけではないとは思うけど。今回の高校生世代及び昨年の中学3年生が大量退団。
まあ、価値のある公式戦が消滅してしまったのでこれはこれでしょうがないこと。
高体連の大会が充実し、日本全国で力を入れる高校が出てきたのでそちらに移ることは大会概要がわかった時点で予想はついていた。
関東のように関東リーグなどに価値観を見出せる地域ならクラブチームに残る高校生もいるだろうが、一般的には厳しいだろう。
なでしこリーグやチャレンジリーグの傘下のチームが高校生を今年積極的に昇格させている背景にはそれなりの意味があるってことなんだろうな。

新潟県にも帝京長岡高校とかが力を入れてきているが、北信越では暫くは福井工大附属福井高校の1強状態が続くだろう。
開志学園高校(JAPANサッカーカレッジ高等部)にも女子サッカー部は創設されたが、今年度は今のところメンバーは4人らしい。追加セレクションの状況がわからないが、高体連の試合に出場することは難しそうだ。だが、JAPANサッカーカレッジレディースの下部組織登録をしているので、チャレンジリーグに出場することは可能だ。おそらくなでしこリーグ以外でもっともベターな選択はそのチャレンジリーグに出場して実力を上げるということだろう。そういう意味でアルビレックス新潟レディースU-18からJAPANサッカーカレッジ高等部への進学というルートがあって良かったと思う。

※余談ではあるが、開志学園高校の制服は現在NHKで放送中の「カーネーション」の里香役のモデルであろうコシノユマさん(コシノヒロコさんの次女)のデザインだったりする。まあ、コシノユマさんの作品はよくホテルの制服とかでお見かけするよね。

真の意味で新潟県生まれのなでしこリーガーが誕生するには、このアルビレックス新潟レディースU-18出身者がそのままクラブに残るので

も良いし、他の高校へ行くのでも良いが、いかなる形でもレベルアップして対象者になることでしか当面の間はありえないことだと思う。
そういう意味で今年のメンバー22人は身体作りと技術力アップをして去年以上のレベルに到達できるようにならないと存在意義はないだろうね。
まあ、入ってきているメンバーはいずれはなでしこリーガーをと思っているので、期待したい。

まずは新入団選手は毎年のことだが、ご飯をたくさん食べて体重と身長を一定レベル以上にしないとね。
(例年だと1年で急に大きくなるのだが。)
とにかく今年はメンバーがそう多くないから、いる選手全員で試合に出ていかないとメンバーが回らない。怪我をすると大変。

たぶんこのチームで頑張れば、へたな塾に行くよりは大学とか高校にはしっかり入学できそうな傾向はある。今年はどうるかはわからないが。

今年から新潟医療福祉大学女子サッカー部という学連所属の強敵も出現するから、チャレンジリーグのJAPANサッカーカレッジレディース共々、アルビレックス新潟レディースU-18にとって越えなければならないハードルが高くなった。が、県内のレベルが上がることによって自分達のレベルも相対的に上がるだろうから、良い傾向なんだよな。これにグランセナ新潟レディースとか帝京長岡高校とか、人数が揃った段階でのJAPANカレッジレディース高等部とかが絡んでいけば新潟県の女子サッカーのレベルが相当上がると思うのだけど。

春なので東京ぶらり

2012-03-12 06:22:14 | 旅&グルメ

久しぶりにJFAハウスを訪ねる。


外も中も「なでしこ」一色だった。





全てのモニターでアルガルベカップの全試合が放映されている。


キリンチャレンジカップのパンフレット。


JFAハウスに集う日本国内サッカー関係団体。昔の看板そのままなので「L・リーグ」表記が珍しい。




売店もなでしこ一色だった。JFAにとっての新たな収入源を確保した感はある。


ちなみに売店の人の話だと、レプリカユニフォームが初めてのなでしこ関連衣料なんだそうだ。
で、男子だとレプリカユニフォームの型を利用したTシャツ類が選手ごとに販売されているのだけど、なでしこはまだそこまでは無いそうだ。でも、今回型ができたので、キリンチャレンジカップもあったりするからもしかしたら販売もあるかもしれない。
まあ、オリンピックに関しては、ユニフォームの色とかデザインとかは全然違うんだけどね。


個人的にお気に入りの今年の練習着。どっちのタイプも良い感じ。値段も手頃ではないだろうか。


Jリーグのクラブも40になって、展示コーナーも手狭になってきた。




バーチャル劇場で日韓W杯の余韻に浸る。もう一回、今度は日本単独でW杯を開催できないかな。生きているうちに。ブラジル行きた~い。








超久しぶりに神田明神に行ってみた。昔はこの前を毎日歩いていたんだけどな。




恒例の狛犬チェック。ここからも東京スカイツリーが見えるんだね。まあ、当たり前か。




せっかくだから湯島聖堂にも行ってみた。


孔子像の周りが若干草ぼうぼうな感があるのは気のせいかな。台湾からの贈り物。


昔の昌平坂学問所。




筑波大学の学生さんの展覧会が開かれていた。




秋葉原の歩行者天国。これを復活し続ける為に多くの人が努力している。


秋葉原と言ったら今はむしろこっちのイメージの方が強いのかな?




人を迎えがてら羽田空港へ。


ボーイング787を見たいだけだったりして。
個人的には民間機は馴染みが薄い。これまでの人生の中で軍用機は日常的に見ていたんだけどね。


これが噂の羽田空港江戸小路


J1第1節 川崎戦

2012-03-11 06:36:47 | アルビ


J1アルビ 0-1 川崎

アルビを応援して初めて選手層でワクワクしたシーズンが始まった。
今まではリザーブのところで他チームとの差をかなり感じていて、後半残り30分くらいになると手の打ちようがなったが、今年はそこからがエンジン全開というシーズンになりそうだ。

セットプレーでの失点で敗れたのだけど、その前のファールの取られ方が悪かった。
攻めるのは近年になくワクワクする感じなんだけど、このノーガードに近いカウンターの守備はどうにかならんものだろうか。

今季初シュートは大ヤノ。最初から最後まで完全に相手2枚に付かれていた。空いたスペースを上手く他の選手も使っていたのだけど、最後の精度が今一だった。

この試合で一番目立ったのは小ヤノで、おそらく今季のゲームメーカーはこの選手。もっと創造的になってくれると見ていて楽しい。

主審に当たって絶好のカウンターが、絶体絶命のショートカウンターになった時はドキっとした。石ではあるが、よけてよ。

1点取って、内を完全に絞ってしまった川崎に対して、崩すのはかなり難しかった。稲本をいれてからはそれが顕著だった。あれだけ後ろの方に固まって、前に出てこないと、アルビもサイドに大きく展開するんだけど、内に入るところで人数がかけられなくカウンターを食らうというこの繰り返し。
ポゼッションサッカーをしていこうとするならもうちょい工夫が必要なんだろうな。

平井選手のところにボールが出せなかったというよりは、平井選手へのコースを塞がれていたということかな。もうちょっと前でスペースを使う動き出しをしてくれないと、他の選手がそこまでボールを出せないだろうな。
まあ、出せればかなりの確率でゴールシーンになるのだろうけど。特にスタミナの落ちてきた後半ならば。

まあ、アルビも2トップにしたり、3トップにしたり、2トップに戻したり、相手の守備陣形に応じて相当工夫をしていたんだけど、肝心なところのミスが痛かった。

ミシエウ選手を外さないといけないうれしい状況だったんだけど、それにしても組み合わせが難しいね。
これを残り33試合のリーグ戦とカップ戦で試していくわけだね。



負けたけど、大いに可能性を感じる試合だった。




※川崎は今回震災を利用したイベントをしていたけど、こういうことは営業的に使うと不愉快に感じる人は多くいると思う。
まあ、広告代理店か何かの入知恵としか思えないのだが。
































疑問?

2012-03-10 06:24:17 | 女子サッカー
18歳ボランチ猶本招集

浦和レッズレディースでもまだレギュラーを確定しているわけでもなく、それこそチームコンセプトを合わせている段階の下位チームから移籍の高卒選手を日本女子代表候補に呼ぶのか。
佐々木監督好みの大柄でもない。

浦和レッズレディースの選手達は複雑な思いだろうな。彼女が無条件で所属チームのレギュラーを取るということは藤田とか岸川とか庭田とかがレギュラーを外れるということになるわけで。それほど浦和レッズレディースのレベルは低くはないと思うが。むしろ背伸びしても厳しいくらいのところじゃないだろうか。
昨年のリーグ戦を見た限りでは、まずは浦和で実績を積んでからじゃないと厳しいと思うが。
むしろこの時期に代表活動に拘束されるとチームとしての活動に支障は出るだろうな。
多くの若い選手がそうだったように。

浦和サポも複雑な思いなんじゃないだろうか?
個人的にはリーグの価値を否定されているようでこういう記事が出ること自体ちょっと不満。


今回もU-20と女子代表となでしこチャレンジの合同合宿を検討しているのかな?

FIFA視察団が新潟市にもやってきた。

2012-03-09 18:00:08 | 女子サッカー
FIFAが新潟市陸上競技場を視察
U-20女子W杯開催に前向き


照明の明るさや更衣室が足りないことなどが課題かぁ。更衣室はわかっていたが、照明は意外。短期間に改善できるんだろうか、新潟市は。補正予算とか組めるのかな?
新潟市陸上競技場は国立霞ヶ丘競技場級の古さだが、一応J1リーグは開催可能な競技場ではある。
観るスポーツとして評価すると客席のトイレとかスコアボードとかもっと足りないものはたくさんあるとは思う。せめて駒場レベルの電光掲示番があればな。
まあ、年頃の外国の娘さんを招致するのだから、更衣室とかシャワー室とかはちゃんとしてあげないと国際問題になりかねない。
(スタジアムの隣には新潟大学病院があるのはポイント高いかな。)

キャパ的には新潟市陸上競技場でも多過ぎるくらいだけどこれまでの開催国と比べると見劣りはする。今回は日本にサッカー場が極端に少ないことを証明した視察団の行程だね。

もし新潟開催になったらどの国の試合になるんだろうか。たぶん予選リーグだろうから日本戦はないと思うが、直に見てみたい国はたくさんある。特に前回大会で脅威の身体能力を発揮したアフリカ勢はぜひ見てみたい。
仮に北朝鮮選手団が来たとしたらどう受け入れるか。抽選の結果次第だけど、できれば新潟は避けれるものなら避けてもらいたいところが本音。拉致の問題があるので。

新発田市や聖籠町のグラウンドが練習場として使用されるらしいけど、これは国体施設に二次利用としては良かった。
芝の状態は春にならないと判断できないけど、夏までにはベストな状態にもっていくことだろう。

宿泊地はやはり月岡温泉とかになるんだろうか?それとも新潟市内?
ぜひ、若い外国の娘さん達に、ニッポンの、ニイガタの、良いところを存分に見て・体感してもらいたいな。
まあ、来る国によって、食べれるものが変わるから、新潟の特産品の評価も予想がつかないな。肉に魚に野菜に。何だったらファーストフードとかもあるから食べるものには困らないよね。

新潟らしい演出と言えば「花火」なんだけど、試合終了後にスタジアムの裏の信濃川で打ち上げ花火をしたらそれはそれで盛り上がるとは思う。まずそれは無いとは思うが。

サッカー的なことを言えば、各国の代表チームは一度はアルビレッジに訪れてほしいな。もし機会があればアルビレックス新潟レディースと関われれば良いのだけど。

ちなみに今回の開催予定地5都県のうち宮城県を除く4都県にはなでしこリーグのチームが存在するので、女子サッカーに対してはそれなりの理解はある土壌はあると思う。まあ、宮城県にも遠い昔のL・リーグ時代にチームが存在したし、お隣の福島県になでしこリーグのチームは存在したので一般の人でも女性がサッカーをすることに嫌悪感を示されることは少なくはなっていると思われる。
マイナー競技のアンダーの大会ではあるので、開催していること自体が地元住民に知られない可能性もあるのだが、なでしこリーグの存在する4都県を押さえたことは大きいと思う。
まあ、今回はメンバーのほとんどを浦和レッズレディースの選手で占める可能性が高いので、駒場だけは満員にしないと話にはならないとは思う。



今回のFIFA U-20女子W杯は日本の大震災被災地で行なわれる予定だ。(ただし新潟市は被災地としてはエリア外ではないかと個人的には感じる。)今回のFIFAのテーマは「日本の復興」というところだろう。(さすがに8月の大会で九州は厳しい。昼間の試合は観ているだけでもクラクラしてくる。なので今回のように東日本中心に行なわれるのはしょうがないところではある。)

FIFA U-20女子W杯 開催予定地
〔東日本大震災〕
・宮城県/宮城スタジアム

〔新潟県中越地震・新潟県中越沖地震〕
・新潟県/新潟市陸上競技場

〔阪神淡路大震災〕
・兵庫県/神戸ユニバー記念競技場

〔関東大震災〕
・東京都/国立霞ヶ丘競技場
・埼玉県/さいたま市浦和駒場スタジアム

※壮行試合開催地
〔東日本大震災+東京電力福島第一原子力発電所事故〕
・福島県/あづま陸上競技場


女子の国際大会を多く開催している同じ東アジアの中国と比べるとスタジアムのレベルが数段落ちることはこの国がスポーツに掛けてきた価値感(お金)の問題であるので、しょうがない部分はある。
これからもっとFIFAの大会を誘致したかったら今回の開催予定の収容人員のサッカー場を建設するべきだろう。
日本がこれからもアジアの中でサッカー文化を引っ張っていくなら必要な投資だと思われる。文化はお金の積み上げなのだから。


今回の開催地は東京以外は男子のW杯の開催地の経験のあるので、ホスト国としての役割をしっかり理解していると思う。
が、時間があまりないので、小学校や中学校の生徒さん達は4月になったら準備が大変だ。老人会の人達も国体並の準備をしないといけないね。国が決まったら、新潟市・聖籠町・新発田市の人達は応援を考えていくんだろうな。
平日の昼間あるいは夕方に試合は行なわれるだろうが、さて、新潟市陸上競技場に最低でも1万人くらいは集めないと格好がつかない。
招致しようとしている新潟県サッカー協会の本気度が問われる。

各国の応援団も各地に来るだろうから、その時は日本人は感謝を気持ちを最大限に表現できるチャンスだと思うよ。

韓国女子サッカー実業団リーグ 2012WKリーグ開幕

2012-03-08 18:00:41 | 女子サッカー
2012WKリーグ 3/26に開幕

日本より一足お先にお隣韓国の女子サッカーリーグが開幕する。このリーグ、原則19:00K.Oなんだけど、まだ夜は寒いだろうな。

韓国国内リーグはアメリカみたいな変則で8チーム3回制のリーグ戦を行なって、その2位と3位でプレーオフ、勝った方が1位とチャンピオン決定戦。
日本と大きく違うことは実業団リーグには関わらず、最初から優勝賞金が提示されていること。
優勝が3000万ウォン。
リーグ戦は毎週月曜日と固定して、3/26(月)に開幕、10/22・29のチャンピオン決定戦までの長いシーズン。

まあ、その11日前の3/15(木)に高陽大教は「2012日韓女子リーグチャンピオンシップ」を戦うから日本よりはシーズンに向けてチームをしっかり作ってくるだろうね。


いずれ日本人がこのリーグに行きそうな気がするんだけど、レギュレーションで入団できないのだっけな?
在日韓国・朝鮮人で日本でサッカーをやっている女性だと、ドラフトに掛かる可能性は高くなるよね。

昔は日本に来てキャンプを張っていたりしたのだけど、近頃は聞かないな。

アルガルベカップ2012 4戦目

2012-03-08 02:27:22 | 女子サッカー



〔決勝〕2012/3/7 13:10K.O アルガルベスタジアム
日本女子代表 3-4(1-2、2-2) ドイツ女子代表
【得点】20’DZSENIFER MAROZSAN(ド)、22’CELIA OKOYNO DA MBABI(ド)、35’川澄 奈穂美(日)、55’田中 明日菜(日)、88’CELIA OKOYNO DA MBABI(ド)、90’永里 優季(日)、90+1’CELIA OKOYNO DA MBABI(ド)


ドイツはさすがに足下が上手いしクレバー。その上最初から鬼プレス。まあ、後半バテルとは思っていたけど。それにしてもあのガタイで突進されると永里と安藤ぐらいじゃないと体勢が保持できないわな。ヘビー級とフライ級ぐらいの差があるんじゃなかろうか?

前半は佐々木監督が試してみたいところもあっての布陣。ドイツ相手に前に4枚並べてみたらどうなるか。
まあ、シーズン中の永里や安藤とオフ明けの選手の差が大きかった。
気になったのが後ろの方で、やはり足の状態が悪いのであれば岩清水は使うべきではなかったと思った。状態の良い時に今の布陣を見てみたかった。
後ろの4枚では宇津木が状態が良かったが、連戦の鮫島にキレはなく、有吉は完全にブレーキになっていた。それに岩清水の今回の出来だと2失点で済んだのが奇跡的ではあると思う。前線の永里や安藤がかなり低い位置まで下がってきたからそれで済んだということなんじゃないかな。
でも、前半のうちに1点返したのは良かったね。

後半頭からの変更はプラン通りなんだろうけど、有吉以外に鮫島・近賀の控えを連れてこなかったことで有吉にもう一回チャンスが巡ってくる。
まあ、宮間との連動が今一つで結局ペナルティエリア内で手を使ってしまいPK。その前で処理したかったところだよね。振り切ったドイツの選手の方が上だった。

結果的に海堀のミスで負けるのだけど、まあ、GK海堀の一歩の出足の遅さのおかげでなでしこリーグでは結構ゴールをいただいているのであれはいつもの通りが出たかなっと。
それよりもこの試合のGKを選んだ日本女子代GKコーチの前田信弘さんも、海堀の所属チームINACのGKコーチの佐野友昭さんもどちらも前所属はアルビレックス新潟なんでそっちの方が気になる。あちゃーって感じなんだろうな。

やはり海外組と国内組の差は感じた。阪口は本当に国内移籍で良かったんだろうか? 海外でプレーできる可能性があるなら海外へ行くべきだと試合を観ていて思った。

ドイツも新チームになって、ユーロの試合をこなしてきたところらしいが、まだチームが作り上げていない感じ。
日本はヨーロッパ組と国内組のコンディションの差が大きく、とりあえず試してみたいところをやってみた感じ。
なんで、ミスが多く大味な試合になってしまうことはしょうがないかな。

アルガルベカップは高級会員制クラブの会員しか入れないような大会なんだけど、その裏でUEFAが管轄するキプロスカップがある。
アルガルベカップのA組には中国がいたんだけど今一つの結果。でも大会組織委員会的には変えられないんだろうな。資金的なこともあって。
アイスランドも格はあるしね。
まあ、ポルトガルとの関係を考えると難しいとは思うけど、もしFIFAランキング的に上位のフランスとかイングランドとかがキプロスカップでなくアルガルベカップに参加していたらどうだったんだろうかと思ったりもする。

[参考] 第5回キプロス杯2012(2/28~3/6)
予選Aグループ〔①フランス9 ②イングランド6 ③フィンランド3 ④スイス0〕
予選Bグループ〔①カナダ9 ②イタリア3 ③オランダ3 ④スコットランド3〕
予選Cグループ〔①韓国7 ②ニュージーランド5 ③南アフリカ4 ④北アイルランド0〕
〔決勝〕フランス 2-0 カナダ、〔3決〕イタリア 3-1 イングランド
〔5決〕韓国 1-1(PK7-6) フィンランド、〔7決〕オランダ 2-2(PK4-2) ニュージーランド
〔9決〕スコットランド 2-0 南アフリカ、〔11決〕スイス 5-0 北アイルランド


今回の大会の中継を見ていて気になったことがある。
それはこれから国内リーグ戦をやろうというこの時期に、そのリーグを構成するクラブの監督を代表の試合で解説に使うのは如何なものかと。
当然これから長いシーズンを戦っていくわけだから自分のところの選手のことはより良いことを言うだろうし、敵となるチームの選手にはコメントもしづらいだろう。
今回みたいに自分とこの選手である岩清水や有吉がこれだけ不調だと野田監督も適切なコメントできないし、だからと言って敵方の田中や川澄を上げるコメントするわけにもいかず、グダグダになっていた。
やはり中立とは言わないまでも、リーグに関わる人を連れてきてはダメだと思う。
良く知った人が欲するならばレッズの大橋さんや元東電の菅野さんとか思惑のない人を連れてきた方が正しい解説ができると思う。
まあ、解説という意味なら実はJFAアカデミー福島関係者を連れてきて「THE JFA サッカー」の動きを説明してもらうのが一番玄人っぽくはなるのだろうけど、地味過ぎる。

菅澤選手にチャンスは与えられなかった。残念。
今大会で高瀬が一歩も二歩もリードした形になる。
巻き返しができるとしたら4月のキリンチャレンジカップのブラジル戦とアメリカ戦。
かなり厳しい状況ではあるけどもう1回チャンスが回ってこないかな。海外組に欠席がでれば可能かもしれない。

有吉の評価が気になるところ。レッズの矢野との天秤になるのだろうけど、上尾野辺選手にももう一回チャンスが巡ってくるかもしれない。まあ、その勝負は左SBの鮫島のバックアッパーということになるのだが。

アルビからロンドン五輪へ行ってメダル争いに絡める選手が出る可能性はかなり低いが、でもまだ0%じゃない。可能性を信じて巡ってくるだろうチャンスを何とか活かしたい。



今回アルガルベカップを見て、やはり男子も女子も代表選手はヨーロッパ組が多いので、強豪国に主力中心で挑みたい場合はヨーロッパで試合をした方が良いと思った。キリンチャレンジカップは国内ではなく、ヨーロッパで会場を借りて放送だけ日本に流すみたいな形は今後取れないものか。絶対に強化ということならばその方が強く選手を敵味方双方に呼びやすい。
まあ、日本に来てくれる国は、原発事故の関係で相当限られていることもあるが。


とりあえず、これで代表活動は一時中断。菅澤選手はアルビに戻ってリーグ戦の準備をしないといけないね。
サッカーが違うから動きが合わなくなるんだよな。代表へ行った後は。まあ、しょうがない。どこのクラブも同じことなんで。

アルガルベカップ2012 3戦目

2012-03-06 03:06:34 | 女子サッカー


〔GroupB〕第2節 2012/3/5 14:00K.O アルガルベスタジアム
日本女子代表 1-0(0-0、1-0) アメリカ女子代表
【得点】83’高瀬愛実(日)

日本女子代表が対アメリカ戦で初勝利をあげた。これで通算26戦で1勝4分21敗。
アルガルベカップなんてアメリカの為に大会みたいなものという認識があるのだが、アメリカがアルガルベカップの決勝に行けなかったのは10年ぶりらしい。
そもそもアメリカ女子代表が90分で完封負けしたのは2008年以来58試合ぶりというのだから、FIFAランキング3位の日本はFIFAランキング1位の女王アメリカに対して大金星ということになろう。

まあ、日本には運があったかなと思う。
モーガンのポスト直撃しかり、同じくモーガンのフリーからのボレーしかり、マイナスの折り返しで誰もゴール前に詰められなかったことしかり。
2人がオフサイドでゴールが認められなかったシーンでも縦ポンされるとアメリカは怖いなっと思った。
後半の福元のはPKだったんじゃないかとは思う。ラッキーだったね。

とにかく前半開始早々から安藤と永里姉の前線から中盤でのプレスが効いていた。
特に永里姉が中盤まで下りてきたり、サイドをケアしたり、前線でチェイスしたり、安藤と連動して最終ラインからパスを回そうとしていたアメリカのプランを打ち破った。日本のラインが凄く高かった。

後半に入ってプレスやパス回しが利かなくなってロングボール主体に切り替えてきたアメリカにフィジカルで勝負されて、ヨーイドンで負けた。最終ラインが随分と下がった。

宇津木がCBに途中から入ったけど、これが良かった。ただ、最初っからボランチという選択もあったんじゃないだろうか。
澤がいない時に阪口と宇津木を入替えたらどうなるのか見てみたかった。

高瀬のヘディングシュートは見事だったけど、まあ、あそこへ蹴れる宮間がいたからこそかな。
これで安藤のバックアッパーは高瀬が一歩リードということになるかな。
菅澤選手も守備はそこそこ良かったという思うんだけど、高瀬の方が運があったね。
菅澤選手には今大会あと1チャンスあるかもしれないので、そこで結果を出しておけばまだ次の可能性は残るかもしれない。GK以外ならどこでもできるということをもっとアピールしたいところ。


次は日本にロンドン五輪の道を断たれたドイツ。
今大会は守備の構築が最優先されているみたいなので良い練習にはなる。
永里=1点、川澄=1点、菅澤=1点、大野=1点、高瀬=1点 と前線の選手は今大会で結果は出している。
菅澤選手、もう1点取って何とか4月のキリンカップにチャンスを繋げたいな。


※ところでキプロスカップでフランスが圧勝している。やはりこの繋ぐサッカーをリードする国とはどこかでやっておくべきだろう。日本との相性が気になる。

コメリが背中をサポート

2012-03-05 06:51:22 | アルビレディース
ユニフォームスポンサー(背中)に株式会社コメリ決定のお知らせ


日本でNo.1のホームセンター店舗数No.1のコメリがユニフォームスポンサーになってくれた。それも2年契約で。

女子トップチーム創設以来初めて、『胸(亀田製菓)+パンツ(新潟日報)+肩(コロナ)+背中(コメリ)』のフルサポート。
※米菓業界No.1の亀田製菓、日本で数少ない黒字の新聞社新潟日報、石油ストーブ業界でダイニチとNo.1を争うコロナ、そしてホームセンター業界No.1のコメリ。蒼蒼たる企業がスポンサーに付いたね。その道のトップを走る会社というのが味噌だな。

あとは練習着スポンサーがもう何社か着いてもらって、さらに雇用企業が増えていけば何とか来年以降もチームが存続できるはずだ。(まだアルビに関わりたい会社はあるそうなので。)
クラブに金が入ってくるようになれば、昔みたいにクラブの社員選手や外国人選手ということも可能になるだろうしね。
(まあ、目下のところやるべきことは今いる大学生の雇用先をしっかりと見つけてあげること、今、働いている選手の収入や労働条件をさらに良くしてあげることだとは思う。)

まあ、選手やスタッフが結果を出したからこそ今の流れになってきたんだとは思うが。決して「なでしこジャパンブーム」に乗っているということではないと思う。
TVにあれだけ映ればユニフォームスポンサー的には広告宣伝効果は抜群だしね。
WINWINの関係をもっと強固にしていきたいね。


2012シーズン クラブパートナー

レディースオフィシャルスポンサーのナミックスさんにはいずれどこかでお礼をしないといけないよね。
練習着にでもJAとナミックスさんは名前を出しても良いんじゃなかろうか?