JAPANサッカーカレッジレディース 地元で調整開始
新監督に板垣雄平さんが就任と報道されている。ということは公に田邊友恵さんの離任が報じられたということになる。
JAPANサッカーカレッジの学生であるのがこのチームに入る条件で、セレクションの予定が新聞にも書かれている。
現在部員は24人ということだが、これは新1年生も込みの人数なのかな。3年生の専門学校だから短大よりは部員の入れ替わりは緩和できるよね。
4月に入学予定の高等部の4人だけでなく、セレクションの結果如何では専門学校生がさらに増えるかもしれない。
主将は鳥海麻衣。エースがそのまま主将になった。まあ、当然の人選かな。
なでしこリーグとチャレンジリーグはお互いに日曜日に試合をするので、公式戦を見るチャンスはほとんどないだろうが、なでしこリーグに昇格したら新潟ダービーの可能性もあるので、アルビレックス新潟レディースは練習試合など対戦する時はしっかり叩いておかないといけない相手ではあると思う。
まあ、初年度はいかに降格しないようにするか、大量失点で惨敗を防ぐかが課題となるとは思うが。
北信越協会所属で3番目の日本女子サッカーリーグ参加チームだが、他地域との実力差は相当あると予想される。(選手の大半は他地域の出身だとは思うが)
JSC高等部の4人はやはりアルビレックス新潟レディースU-18からの移籍組が含まれているんだろうか?U-18選手権が廃止された戦う場を失った影響はいろいろなところに出始めているからね。
来年あと4人増えて最低8人になればインターハイに出場可能になるね。
新潟医療福祉大学サッカー部女子とアルビレックス新潟レディースU-18と共に新潟県国体選抜チームの核となるチームであることは確かだ。
NSGグループ以外のグランセナ新潟とかがどう影響を受けることになるのかな?募集活動とかで。
高校サッカーだと帝京長岡高校が力を入れてきているし、関東でいうところの都県レベルぐらいのチームの底上げが昨年あたりから新潟県内でも図れているような気がする。
さて、新潟日報は取り上げてくれたが、JAPANサッカーカレッジ自身の情報発信はこれからしていくつもりはあるのだろうか?
学校の部活動に対して聖籠町や新発田市は支援してくれるかもしれないが、何も音沙汰が無しでは広い範囲へのアピールは難しいと思うが。
サッカービジネスの専門学校にしてはその辺が全くなされていないのが不思議だ。
新監督に板垣雄平さんが就任と報道されている。ということは公に田邊友恵さんの離任が報じられたということになる。
JAPANサッカーカレッジの学生であるのがこのチームに入る条件で、セレクションの予定が新聞にも書かれている。
現在部員は24人ということだが、これは新1年生も込みの人数なのかな。3年生の専門学校だから短大よりは部員の入れ替わりは緩和できるよね。
4月に入学予定の高等部の4人だけでなく、セレクションの結果如何では専門学校生がさらに増えるかもしれない。
主将は鳥海麻衣。エースがそのまま主将になった。まあ、当然の人選かな。
なでしこリーグとチャレンジリーグはお互いに日曜日に試合をするので、公式戦を見るチャンスはほとんどないだろうが、なでしこリーグに昇格したら新潟ダービーの可能性もあるので、アルビレックス新潟レディースは練習試合など対戦する時はしっかり叩いておかないといけない相手ではあると思う。
まあ、初年度はいかに降格しないようにするか、大量失点で惨敗を防ぐかが課題となるとは思うが。
北信越協会所属で3番目の日本女子サッカーリーグ参加チームだが、他地域との実力差は相当あると予想される。(選手の大半は他地域の出身だとは思うが)
JSC高等部の4人はやはりアルビレックス新潟レディースU-18からの移籍組が含まれているんだろうか?U-18選手権が廃止された戦う場を失った影響はいろいろなところに出始めているからね。
来年あと4人増えて最低8人になればインターハイに出場可能になるね。
新潟医療福祉大学サッカー部女子とアルビレックス新潟レディースU-18と共に新潟県国体選抜チームの核となるチームであることは確かだ。
NSGグループ以外のグランセナ新潟とかがどう影響を受けることになるのかな?募集活動とかで。
高校サッカーだと帝京長岡高校が力を入れてきているし、関東でいうところの都県レベルぐらいのチームの底上げが昨年あたりから新潟県内でも図れているような気がする。
さて、新潟日報は取り上げてくれたが、JAPANサッカーカレッジ自身の情報発信はこれからしていくつもりはあるのだろうか?
学校の部活動に対して聖籠町や新発田市は支援してくれるかもしれないが、何も音沙汰が無しでは広い範囲へのアピールは難しいと思うが。
サッカービジネスの専門学校にしてはその辺が全くなされていないのが不思議だ。