goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

今日は、汗をかくくらい気温が高い?

2021年12月21日 23時09分18秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午後になると、風が強く吹く時間帯がありました。

そして、朝は冷え込み真下が、次第に気温は
朝、9時からテニススクールに行き、レッスンを受けました。
少し身体を動かすだけで、身体が温まったので、半袖になりました。
が、それでも汗が出る。
頭の中に汗をかくと、タラ~~と目の方へ。
この時期に,想定していないんですけど・・・

おまけに日射しがまぶしくても、サングラスをつけられない。
だって、すぐに曇るんだもん。

ちょっとヤバい?
自律神経が乱れているのかしら,と焦りました画、他に人も「暖かいというか、暑いね」って行っていたので、ちょっとだけホッ

ただ、本当に自律神経が乱れそうです。
週末、一気に気温が下がる予報だし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床暖房の電源が,最初入らなかった

2021年12月20日 22時36分11秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午後になると、風が強く吹く時間帯がありました。
そして、朝晩は冷え込みます。

昨日から床暖房を使い始めました。
室温が,1度くらい上がるようです。

ただ、使い始めに焦ったんです。
それは、電源が入らなかったこと。
焦りました・・・

慌てて取扱説明書を引っ張り出して,チェック。
該当したのが、時刻表示が0で点滅していること。

冬場しか使わないので、コレが異常というか違うと言うことがわかりませんでした。
どうやら、うちが使っている機種では、15分以上の停電があった場合に、この点滅になるんだとか。

あったかなぁ。
前のシーズン以降、15分も点滅したことって。
1度停電したことはありましたが,数分だと思うんです。
あれ? と思い、ブレーカーを見るために、懐中電灯を探していたら(置いたところになかった),電気がついたので。
これも、今年のことかどうか不明。

あれ? 
そういえば、電話機の時刻表示の設定もやったな。
いつか忘れたけど。

まあ、記憶にないとは言え、時刻表示の設定をすれば問題なかったので、電源は入りました。
そういえば、夜出かけるときがあるので、予約できるように時計を合わせていたな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに負けて,床暖房のスイッチオン

2021年12月19日 22時44分23秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日は、風も吹いていて、体感温度は
家の中にいると、暖かそうなんですが・・・

とは言え、夜になると、家の中でも冷え込んできました。
室温は,18度ありましたが、何か寒い。
足が冷えるし、背中がゾクゾクする。
こりゃマズイと思って、床暖房のスイッチオン。

だけど、まだ18度あるので、そんなに高い温度になるようにはしていません。
低めで・・・

でも、肌に触れる床なので、足がポカポカ。
あれだけ冷えを感じていたのに・・・
逆に冷えていたから、体調が悪いと感じていたのかも知れません。

ただ、ココで使い始めると,止められないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ・・・静電気除去に使えるのかしらね

2021年12月18日 23時18分15秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

この時期、静電気に悩まされている私。
静電気除去のブレスレットを買おうかな。
そう思って、ネットで探していたら・・・

「磁気ブレスレット」と言うのが出てきます。
あれ? それなら私、持っているわよ。

以前、肩こりに良いとか言うので、ゲルマニウムだと思いますが、ブレスレットを購入しました。
ただ、石系が好きなので,一緒につけると変なので、買った当初のみしか使用せず。

難しい理屈は考えずに、使ってみることにしました。
でも、完全じゃない?
今日、左手にパシッ

え~~ 右手にブレスレットをしているだけじゃ、効果がないの?
この前,なんともなかったのは、右手を差し出したからだろうか?

しばらく、つけている右手で検証するしかないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2021年12月17日 23時50分19秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝は、まだ多少が残っていました。

いや、昼過ぎもだ・・・
だわね、洗濯物の外干しができるかしら?と思いながら、外を歩いていたら、急にが・・・
もう降らないだろうと思ったのにな。
すぐに止みましたが、やはり雨女なんでしょうかね。

そのあとは、急に風が強く吹き始めました。
音を立てて・・・
今日の風向きだと、玄関ドアの開閉には影響がないかな。
ホント、風向きによっては、玄関ドアが開けない時があるんです。
それだけ、風の力が強いんですね。
最初の頃は、ビックリしましたが、慣れとは恐ろしい。
どうせ、風が原因でしょ?ってながしていますから。

室温も、段々と下がってきました。
19度あったのが、今は18度。
1度しか違わないけれど、結構大きいです。
暖房を使っていないので、ストールを羽織っています。
これだけでも、まだ過ごせる範囲ですね。

明日は、最高気温が一桁。
いよいよ、床暖房を使い始める日となるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする