goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

CRP定量・・・この数値が高くなったのは初めてかも。

2025年04月22日 22時33分14秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
夕方以降、の所が多いです。

朝、整形外科を受診しました。
まずは、先週受けた血液検査の結果を聞きました。
ここを受診してから一度も問題がなったCRP定量の数値が高いという結果。

CRP定量とは、血液中のC反応性タンパク質(CRP)の量を測定する検査。
そもそも、CRPというのは、体内で炎症や組織細胞の破壊が起こると増加するタンパク質のこと。
基準値は、0.30mg/dL以下
軽度の上昇 0.30mg/dL超1.0 
      軽度の炎症や風邪、炎症性疾患の初期や回復期など。
中程度の上昇 1.0mg/dL以上は、感染症や炎症性疾患の可能性。
高度の上昇 10mg/dL以上は、炎症や感染症の可能性、緊急の医療処置が必要なこともある。

今日の結果で言えば、1.0mg/dLを越えているのですが、2までも行っていない。
まあ、超音波でも上腕二頭筋に炎症部分があると言われたので、想定内?
他のリュウマチがらみの検査結果は、問題がないので、今のまま薬物治療とリハビリをしながら、観察していくことになりました。

リハビリで、肩を上下させる運動をしました。
あくまでも無理のない範囲で・・・というのが、現状のようです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車の買い替えを勧められ... | トップ | 水槽の砂は、燃やさないゴミ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事