切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

再確認・平昌五輪、羽生結弦のフレーム切手の初版と増刷

2018年03月30日 | 新商品

 USB顕微鏡で再度画像をチェックしてみました。先ずはスキャニングで初版と増刷分を並べた画像になります。

背景色のブルーが増刷分が明るいですね。これは前回、当blogで御報告通りです。

上の画像がUSB顕微鏡で250倍に拡大した画像です。ブルーはそう色の違いが感じられないと思いますが・・・

縦に並べると、違いがよく分かりますねぇ。肌色の違いもよく分かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立印刷局とカルトール社製の違いを見る

2018年03月28日 | 通常切手

 最後の30円キタキツネのカルトール社製印刷分が何故か東日本物流センターがかなり早く出現した。正直な話、カルトール社製の普通切手は、郵便局の協力なくして初期出現には当たらない!某地方では、旧特定局の局長達が加盟している局長会の各郵便局から物流センターへ数シートの出荷依頼をかけ、引っかかればある程度の数を依頼...そういう行為無くして初期出現には、デク合わすことはない。それが、通常切手の10面シートやらでも行われていたと云う事です。具体的名称を挙げても良いんだけど、それは止めておきましょう。

 さて、先般届いた『郵趣ウィークリー』No.13で、国立印刷局とカルトール社との違いを説明されています。Web版だとよく分かるんでしょうね。そこで、最近、USB顕微鏡なるものを購入しました。パソコンと接続して切手のスクリーン等が分かって非常に有益です。そこで30円キタキツネの画像を並べてみます。左が国立印刷局製、右がカルトール社製です。

 『郵趣ウィークリー』で発表の通り、カルトール社製の方が尻尾の毛先がハッキリしていますね。

 顔の部分はどうかな?と同様に画像を並べてみます。

カルトール社製の方が毛並みがハッキリしていますね。

他の額面も拡大率を上げて調べてみようと思います。良いオモチャを購入しましたわ(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治150年、坂本龍馬を訪ねる

2018年03月26日 | 旅行

 今年は明治150年・・・、明治維新150年にあたります。ロゴの使用許可を得ました。葉書や封筒等に印刷して同記念切手の初日印押印に使用したいと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 亡くなったオヤジが最後に勤めてた京都の東山区にある霊山歴史館を訪ねました。一緒に仕事をしていた学芸員のKさんがおられたので色々とお話をしました。彼によると、坂本龍馬人気は急落していて、司馬遼太郎の『龍馬が行く』で余りにも英雄化され、昨今の研究で薩長連合等に貢献したのはむしろ中岡慎太郎だとの事。龍馬に関する催しをしても以前ほど多くの人が来ないとの事でした。

 そうなんだぁ、でも過度に虚構化された坂本龍馬であってもファンに変わりないぞと龍馬グッズを購入。

 イラスト版の龍馬の葉書です。

 前にある京都霊山護国神社には維新の人々の御霊が祭られています。

 坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓です。

 御朱印を頂きました。こちらでは、龍馬の馴染みのある姿の絵葉書が販売されています。

 明治150年記念切手、多分これも集合シートになるかと思いますがどんな図案になるのか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換で切手となった仏像巡り

2018年03月21日 | 旅行

 確定申告の資料が揃いホッとしていると、体調不良でダウン。郵趣活動で動き過ぎたのか?はたまた昨年の丁度今頃受けた悪夢が甦ったのか?暫くは自重...。そんな時に友人(郵趣家ではない…)から御朱印活動の誘いがありました。行程は私に任せるとの事でした。結果的に切手図案に採用された仏像を所持している京都山城の浄瑠璃寺、そして伐折羅大将を所持する新薬師寺2つを含む4つのお寺を訪問しました(他の二つは石光寺、帯解寺)。

 奈良教育大学の近くの住宅街を入った所に新薬師寺が有ります。乗用車を止めるスペースは6台くらい。大型バスは入れません。非常に静かな場所です。薬師如来を守る十二神像の内、やはり伐折羅大将の迫力には圧倒されます。神像に残された僅かな塗料を基に作られた当時の色にCGを駆使して再現した話がお堂でビデオにて放映されています。本堂で御朱印を依頼した時に、CGで再現した伐折羅大将のポスト葉書が売られていたので迷わず購入しました。

 鮮やかな色ですねぇ~。こんな綺麗な色が付いていたんだと感心しました。どちらか言うと、こちらの切手がCG再現の伐折羅大将に近い感じがしました。

 

 他の十二神像も凄い出来なんですが、切手として馴染みがあるので、伐折羅大将になります。

 さて、こちらは浄瑠璃寺の吉祥天像。御開帳の日ではありませんでしたが大型の写真を購入しました。

 お寺には荘厳で何かしら不思議な空気感があります。安堵感、安らぎを感じました。誘ってくれた友人に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難うございます( ^^) _旦~~

2018年03月20日 | その他

 昨日、久し振りに私書箱を開けると色々と実逓便が届いていました。

平昌パラリンピック...大阪中央局へは行かず仕舞いでした。有難うございました!!

 

 阪急百貨店で開催の文具展。大阪中央局の臨時出張所からの実逓便。小型印と同一図案のメモ用紙貼り...。中々凝ってますねぇ~。

 お心遣い誠に有難うございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする