切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

大阪で3度目の国際万国博開催になるなのか?!

2016年11月27日 | イベント他

 東京オリンピック後に大阪で万国博開催を誘致・・・という話が出ています。新聞記事によると、「大阪府の基本構想素案によると、万博は「人類の健康・長寿への挑戦」をテーマに、25年5月から10月、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催する。3千万人の来場者を見込み、経済波及効果は約6・4兆円としている。」

 開催候補地の夢州と言えば、隣の舞州も。夢舞大橋で繋がっています。

 随分と古い話になりますが、2008年のオリンピック開催都市として大阪が立候補しました。北京に敗れましたが、メイン会場として舞州を。エコー葉書も発行されました。幻の五輪関係郵趣品になりますね!

 大阪オリンピック招致推進会事務局は、平成9年3月に大阪ドームがオープンとなり、同時にその9階に設置されました。ですから、大阪西局の風景印を押印です。

 2025年の大阪万博は、“健康”がテーマ、誘致が確定する迄、エコー葉書は発行されるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅前第2ビル内郵便局・・・

2016年11月20日 | 消印

 大阪駅前ビルと言えば、切手収集家の当blogを御覧の皆さんは何とお答え頂けるでしょうか?第2ビルそして第3ビル等、大手オークションを初めとする切手商が数店有るビル群でしょうか?それとも金券ショップが沢山有る?居酒屋が増えて来たビル・・・?

 私は、大阪駅前第2ビル郵便局を最初に思い浮かべます。

 その郵便局で初日満月印で潰しました、作成者は私です。

 そして、eセンス葉書の発売局もこの郵便局でした。

 クリスマスカードとしては最適ですね。

 若干薄めですが、浸透式和文印で発売初日印消しを御願いしました。

 “駅前” そして “ビル内” 2つのフレーズが入る郵便局名、魅力ありますよね!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・岐阜県T氏の郵趣家実逓便

2016年11月19日 | コレクション

 当blogのアクセス件数が急激に増えたので、その続編になります。

 切手催事で、彼、T氏宛の実逓便を見付けると積極的に購入しました。

 理由は、私自身が郵政民営化前後、“今郵趣”を積極的に作成等してないからです。彼は惜しげもなく高額切手貼付やその使用例を珍しい郵便局から自分宛に差し出していた様です。

 

 空港関係の実逓便を紹介しましょう。

 実際、局に赴いて作成したのでしょうか?代理人の存在も含めて非常に興味があります。

 

 

 

 結構、センスが有る・・・って思う使用例です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県のT氏とY氏、郵趣家実逓便

2016年11月13日 | コレクション

 切手の催事で極力入手に努めたマテリアルを紹介します。

 岐阜県在住の収集家の方が作成された実逓便。

 分室局の年賀印...、それなりの意味がある郵趣家便ですよね。

 三日月型和文試行印の広島中央局の“0-8”印です。当時の夜間窓口で差し立てられたんだと推測します。

 岐阜県...岐阜市の収集家宛の実逓便、最近よく見掛けます。

 民営化後までの実逓便は、T氏。惜しげもなく高額通常切手を貼付されています。自分宛の実逓便をかなり多く作られたと推測します。

 Y氏は昭和30年代後半から昭和40年代にかけての通常、記念特殊の初日実逓便がオークションを賑わせています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

局内で使用の欧文式紙印

2016年11月05日 | 消印

 局内部で使用している欧文式紙印。昔、郵便切手普及協会が頒布していた使用済払い下げボックスからは、横浜中央局や横浜港局の原符に貼付した切手に押印されたモノが出て来ました。とりわけ、80円キジが多いです。

 まぁ、珍しい消印ですわ。これを、どういう手段を踏んだかは分かりませんが、収集家が色々な切手を台に押印しました。私のストックブックに収まってる同消印を押した切手たちを紹介しましょう...。

 沖縄復帰記念切手にNAHAは強烈なインパクトがあります。

 80年代には7円切手田型に押印も有ります。

 これは、鳴美の消印頒布会で購入したモノです。

 この “KOBE PORT” は、30年前の西日本切手懇親会で御会いした神戸在住の収集家の方から譲り受けたモノです。水性のインク使用の上、水剥がしで印影が薄いんですが、彼の話しでは窓口で押印した...との事でした。

 

  こちらも、作成した方を存じ上げています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする