goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

ムーミンの日、EAST分室で長蛇の列

2025年08月10日 | 大阪・関西万博
「ムーミン小型印」と他の消印押印希望は別の列。
日本郵便でこの小型印使用発表が有った時も15時まで受付と記載、そして局の窓にもその旨が掲示されてたにも関わらず、押印終了が13時20分でした。この処置には驚き以外ありませんでした。




私は2回並び記念押印は終了。勿論一人1回10部制限。但し引受け郵便に「ムーミン小型印」押印は無制限。何だか変な感じですよねぇ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手ガチャ!

2025年05月20日 | 大阪・関西万博
 昨日入場しました。目的は会場内の郵便局2分室。EAST分室で「切手ガチャ」こと「カプセルトイ」を2回やりました。「カプセルトイ」は初めての経験でした。


「切手パズル」が出ました!しかも300円切手!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PASONAグループパビリオン

2025年05月16日 | 大阪・関西万博
 鉄腕アトムとブラックジャック...アンモナイトの形をしたパビリオンで展示公開内容も非常に良かったです。
 売店でブックマークを購入しました。ちょっと高めでしたが...。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゼ?本当の事を発表しないのか??

2025年05月04日 | 大阪・関西万博

5月に発行します!あきしの42号「大阪・関西万博特集号」を。アップした画像を表紙としては使いません。

画像は編集した資料になります。SNSで調べたら2つで発表しているので私は編集して発表します。
日本郵便の開局情報は下記画像になります。



何故、日本郵便は真実を発表しないのか?開幕日 = 開局日は、ポートピア’81分室を含めて過去の博覧会開設特設郵便局ではあり得ないのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極観測船からの返送

2025年04月28日 | 大阪・関西万博
 郵頼してた銀座郵便局分から返送がありました。万博年賀葉書に元旦日付印を押印したくて南極観測船に依頼してた分の返送もありました。こちらは金属和文日付印の押印は失敗が多かったのですがそれは想定内のこと。


下画像が銀座郵便局で押印してもらったものになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする